おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

猫にとってユリ科植物は猛毒 獣医が警鐘

 本来肉食の猫。ですが、観葉植物や活けた花の葉っぱをかじったり、人間の食べるものに興味を持って口にしたりする場合があります。中でも特に気を付けて欲しい植物がある事を、獣医師さんがツイッター上で紹介し、警鐘を鳴らしています。

  •  「猫を飼っているなら絶対にユリ科植物はお部屋に置かないでください。猫にとってユリ科植物は猛毒で、花びら1枚食べたり、花瓶の水を飲むだけで死に至ることがあります。ユリ中毒は発症してしまうと効果のある治療法はありません。1人でも多くの飼い主さんに届くよう、拡散よろしくお願いします」と投稿しているのは、獣医師である獣医にゃんとすさん(以下にゃんとす先生)。

     続くツイートでは、「ユリ科植物以外にも700種類以上の植物が猫にとって毒だと言われています。これは猫が肉食に適応していく中で、肝臓の解毒経路であるグルクロン酸抱合を失ったからではと考えられています。厳密にどの植物が危険で、または安全かきっちり証明されているわけではないので、植物は置かない方が無難です」とも。

     内容が難しい、と感じる人もいるかもしれませんが、要するに「ユリ科の植物は猫の肝臓の解毒作用が全く機能できないまま強い中毒症状を起こしてしまうので、猫が一口食べる・飲むだけでも死に至る可能性が非常に高い。その他700種類以上の植物も、猫が肉食に進化していくうえで肝臓の解毒機能が失われているので、安易に植物を食べさせるのは危険」という事です。

     にゃんとす先生のツイートはユリ中毒の事を知っている人からの反応や、ほかの植物でも危険であるといったリプライが寄せられており、猫を飼っている人を中心に大きな反響を呼んでいます。

     しかし一方では、猫草などをよく食べる猫もいますし、家庭菜園をしていると猫が葉っぱをムシャムシャしてしまう事もありがち。筆者宅の猫も、生えたばかりのイネ科の植物の芽をムシャムシャしてしまい育たなかった、という悲しい思い出があります……。

     にゃんとす先生に、具体例として、どのような植物を猫に近づけてはいけないのかを聞いてみたところ、ユリ科のほかには「野菜はアボカドやトマト、ナスとかが有名ですが、果実より葉や茎の方が危険だと言われていますね。家庭菜園などされる方は注意が必要だと思います」との事。

    ■ 鼻が利く割には鈍感なのかも……

     猫は、鼻が利く割には意外と自分にとって毒のある葉っぱなのかどうかというものを見分ける目がありません。部屋の中に吊るしている観葉植物も、葉っぱを噛むのが好きな猫にとってはつい噛んでしまいたい欲をそそられていそうですが、危険なものも多いのです。

     また、アロマオイルのマッサージに使われる精油は、植物の芳香成分を濃縮させているものなので、猫にとっては毒と同じ。アロマディフューザーやお香なども同じく呼吸の際に肺から血液中に吸収され、肝臓で解毒できずに中毒症状を起こしてしまう危険性もあります。

     人生のパートナーともいえる、種の違った家族の一員と少しでも長く暮らすためには、人間側が極力知識を身に付けて、近付けてはいけないものを避けるようにできる必要がありますね。

     にゃんとす先生の猫専門のブログ「げぼくの教科書」には、猫と過ごす幸せな毎日のために知っておくと良い知識なども書かれていますので、獣医師さんおススメのあれこれを見てみたい人は覗いてみてくださいね。

    <記事化協力>
    獣医にゃんとす(@nyantostos)さん

    (梓川みいな/2匹の猫の飼い主)

    あわせて読みたい関連記事
  • どこがどうなってる? 透明な箱に「複雑すぎる入り方」をする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    どこがどうなってる? 透明な箱に「複雑すぎる入り方」をする猫ちゃん

  • 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
    ゲーム, ニュース・話題

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチ…

  • 狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫
    インターネット, おもしろ

    狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫

  • キャットタワーの上でふてぶてしい態度 堂々とくつろぐ猫ちゃんが貫禄たっぷり
    インターネット, おもしろ

    キャットタワーの上でふてぶてしい態度 堂々とくつろぐ猫ちゃんが貫禄たっぷり

  • カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん

  • 後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね
    インターネット, おもしろ

    後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね

  • 寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開
    インターネット, おもしろ

    寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開

  • 初めてのこたつに30分でへそ天 堂々たる寝姿を披露した猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    初めてのこたつに30分でへそ天 堂々たる寝姿を披露した猫ちゃん

  • 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
    ライフ, 雑学

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”…

  • 三毛柄の向こうからカメラをぎょろり!お昼寝する猫の“怖かわいい”1枚が話題
    インターネット, おもしろ

    三毛柄の向こうからカメラをぎょろり!お昼寝する猫の“怖かわいい”1枚が話題

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト