おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

冬ならではの自然遊び「氷アート」 親から子へ受け継がれる寒い日を楽しむ工夫

 列島を襲った大寒波により、多くの地域で積雪を記録するなど、まさに冬将軍到来の日本。

 除雪作業に追われている地域がある一方で、この季節ならではの「遊び」もまたSNS上で話題となるのですが、その風景を投稿したつぶやきが、Twitterで大きな反響となっています。

  •  「昨夜から子供たちと仕込んだ綺麗な氷ができた(星の絵文字)」

     そんなつぶやきとともに紹介されたのは、平面状のなんだかアーティスティックな氷。赤い木の実に、黄色い花、さらに青い毛糸や葉っぱが散りばめられていています。

     投稿したたらこまさんは、関西在住で、6歳の息子さんと3歳の娘さんと暮らす専業主婦の方。兵庫県と京都府の日本海側を除けば、さほど積雪量がない関西という土地柄もあり、これまで雪や氷にあまりなじみのない生活を送ってきました。

     「なので、子供のころから水が凍るほどの日って特別な日なんです」と語るたらこまさんですが、そんな「一大イベント」の“開催日”には、決まってとある「遊び」をしていたんだそう。

     「母がバケツに水を張って、そこに葉っぱや花などの好きなものを入れて、凍らせる遊びをさせてくれたんです。それが大好きで、今回の寒波でも『ぜひ子供たちへ!』と思い作ったものなんですよ」

     そう幼少期の思い出とともに、経緯を語ってくれたたらこまさん。今回は「早く凍るかなと思い」調理用のアルミ製バットを用いて、青い毛糸は息子さん、赤い実と葉っぱは娘さん、そして黄色い花はたらこまさん自身が用意して、前日の夜から制作。翌日完成したそれをTwitterに投稿したところ、大きな反響が。

     リプライ(反応)欄では、「素敵!」「綺麗ですね」「こういう遊び心持っている人本当に尊敬します」「冬季限定アート」と、多くの方が共感。3万近いいいねが寄せられ、大きな反響となりました。

     余談ですが、筆者もたらこまさんと同じく、積雪量の少ない関西出身。なので、たらこまさん同様、冬といえば、路面に張った氷を見てはよく遊んでいました。

     ひょっとしたら、そんな童心に返った方に、親から子へと伝わる家族の温かみもあって、大きな反響となったかもしれませんね。

    <記事化協力>
    たらこまさん(@tara_coma)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う
    インターネット, おもしろ

    令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

  • 「助けてぇぇ〜っ」2歳児が最近一番ハマっている謎のゲームがなんか芸術的
    インターネット, おもしろ

    「助けてぇぇ〜っ」2歳児が最近一番ハマっている謎のゲームがなんか芸術的

  • 画像提供:バーボンさん(@Barbonsan)
    インターネット, おもしろ

    トイレットペーパーの芯でジオングした人は挙手!懐かしい投稿に共感の嵐

  • ファミリーコンピュータ(撮影:おたくま経済新聞)
    ライフ, 雑学

    今の小学生が考える「親世代の子ども時代の遊び」のイメージが昔すぎるって本当?現役…

  • 「『チョビ』っていう手遊び知ってます?」
    インターネット, おもしろ

    「チョビ」っていう手遊び知ってます?の問いに色んな地域の呼び名あつまる

  • おたまで作るきれいな雪玉(佐藤蕗さん提供)
    インターネット, おもしろ

    おもちゃ作家が提案 おたまを使ってきれいな雪玉を作ろう

  • 大空に舞う「飛空艇」 父作の「日本丸」が空を航海。
    インターネット, びっくり・驚き

    大空を航海する帆船型凧 父作の凧がTwitterで脚光を浴びる

  • インターネット, おもしろ

    パパが息子に「アイスマシンガン」をプレゼント 「かっこいい」の声

  • インターネット, おもしろ

    “昔ながらの正月遊び”とは…… 今の大人が遊んでいた「スーファミ」は昔に入る?

  • インターネット, びっくり・驚き

    ただの泥団子が宝石みたいな球体に!人も泥団子も磨けば光る!?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト