おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

美大生考案の肉の焼ける音がする「焼肉電子マネー」 カードをタッチで「ジュ」

 近年、スーパーや飲食店などで急速に普及している「キャッシュレス決済(または電子決済)」。

 電子カードなどに予めお金をチャージし、そこから支払いをするということで、従来の金銭支払いよりも効率的な反面、無機質すぎて“味気ない”という方もおられるのでは?

 そんなキャッシュレス決済を楽しめる“味わい深い”案が、先日Twitterで公開され、大きな話題となっています。

  •  「焼き肉電子マネーを考えました。カードをタッチすると「ジュ」と肉の焼ける音がします」

     そんなつぶやきとともに、2枚の写真を投稿したのはTwitterユーザーのカナイガさん。普段は美大に通う学生さんというカナイガさんですが、投稿写真を見てみると、赤いカードを手に取って、端末らしきものに近づけています。

     そして2枚目の写真には、カードを端末に近づけたためか、その中心部は円を描くように赤くなり、さらに「ジュ」という吹き出しが。それはまるで、赤いカードに反応した端末が、起動音を発しているかのようです。

     実はこれ、その名も「焼肉電子マネー」と名付けられた、焼肉店専用のキャッシュレス決済端末。赤いカードもよくよく見てみると、脂部分の「サシ」の入った肉のデザインが施されています。

     「開発者」であるカナイガさんは、「元々電子マネーをかざしたときに変な音が面白いなと思ってまして」と、以前から温めていたアイデアだったそうで、今回それを具現化したんだそう。

     先述の「ジュ」という起動音に、「炎」をイメージさせるかのような円形の赤い反応がこだわりのポイントだったそうで、さらにカードに関しては、「ギフトカード」にしてケースまで考案。この“ニクい”演出は、確かに「焼肉専用」と謡っても、差し支えないものとなっています。

    カードに関しては、ギフトカードケースまで考案。これは「ニクい」!

     この案にはリプライ(返信)欄でも、「おもしろい!」「めっちゃいい発想ですね!」「匂いまでしてきそうな気がします」「焼肉電子マネーONicUとでも名付けましょうか」「これ使いてぇ!」と大反響。何と7万を超えるいいねが寄せられました。

     ただし、残念なことに、今回の投稿はカナイガさんのアイデア段階のもの。カードも自作で、端末についても、自宅にあったスピーカーを改良して作ったもので、実在するものではないんです。

     とはいえ、これは実にユニークな案ということには変わりありません。外食というのは、様々な場面で「お客様に喜んでもらうこと」を意識している業態でもあります。筆者は以前、肉関係のブランド担当者でもあったため、もしこのカナイガさんの案が実現したら、間違いなく話題にはなるだろうと私的に感じました。

     そんなカナイガさんですが、「言葉遊びや食べ物が好きで、主にそれらをモチーフにした作品を自主製作しています」そうで、その作品を自身のSNSで公開しては都度話題になる方。

    投稿者は、過去にも様々な作品をSNSで公開し、都度話題になる方。

    「定期券」をもじった「ケーキ券」。食べ物好きなこともあり、「食」に関したユニーク作品を投稿されています。

     その「作品集」については、「今までつくったものたち」というタイトルで、Twitterのモーメントでまとめられています。

    <記事化協力>
    カナイガさん(Twitter/Instagram:@shiragaigarashi)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
    インターネット, おもしろ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

  • アップルペンシルの「お墓」誕生 16本の墓標が示す「努力の可視化」
    インターネット, びっくり・驚き

    アップルペンシルの「お墓」誕生 ペン先16本の墓標が示す「努力の可視化」

  • 国立市で「日本一周」!?ランニングルートで描かれた壮大なGPSアート
    インターネット, おもしろ

    国立市で「日本一周」!?ランニングルートで描かれた壮大なGPSアート

  • 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に
    インターネット, おもしろ

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

  • ボックスティッシュに「鼻庶民」 センスあふれる書き文字に爆笑
    インターネット, おもしろ

    ボックスティッシュに「鼻庶民」 センスあふれる書き文字に爆笑

  • パッケージもクレーンゲーム機をモチーフにしたデザイン
    商品・物販, 経済

    クレーンゲームみたいなベビーカステラ 可愛いと美味しいが尽きない新感覚スイーツが…

  • 自作DIYダクトのイメージ
    インターネット, 社会・物議

    流行中のDIY排煙ダクトで火災発生 東京消防庁が注意喚起

  • その発想はなかった! 妙にリアルな「角砂糖に群がるアリ」のサイコロ
    インターネット, おもしろ

    その発想はなかった! 妙にリアルな「角砂糖に群がるアリ」のサイコロ

  • 画像提供:もとき れおが / 雑貨クリエイターさん(@reoga_motoki)
    インターネット, おもしろ

    荷造りが楽しくなる「のりまき圧縮袋」が話題 荷物を巻いてのりまきに!

  • バッテリー膨張を再現できるポーチ 詰めれば詰めるほど不安になる……
    インターネット, おもしろ

    バッテリー膨張を再現できるポーチ 詰めれば詰めるほど不安になる……

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト