おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「どん兵衛」に濃厚ソース?「U.F.O.」に醤油つゆ?コラボ商品を実食

 日清は1976年に発売した「日清のどん兵衛」と「日清焼そばU.F.O.」の45周年を記念して、それぞれの美味しさを入れ替えて作ってみた商品を5月10日に発売しました。

 いやいや、そんなことして本当に美味しいの?疑問に思った筆者は、さっそくコンビニへ急行。2つの商品の味を確かめてみました。

  •  「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」(希望小売価格:税別193円)は、「どん兵衛」に「U.F.O.」の濃い濃い濃厚ソースが絡めた商品。一方の「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」(希望小売価格:税別193円)は、「U.F.O.」に「どん兵衛」のだし醤油つゆを絡めた商品です。

    「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」と「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」

    ■ どん兵衛の入れ物で湯切りをするのは不思議な感覚

     まずは「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」の方から実食。パッケージには「どん兵衛をU.F.O.ソースで作ったらうまかった件」と書かれており、今回は焼うどんということで湯切り口が付いています。さらにフタを開けると中には液体ソースとU.F.O.ふりかけが入っていました。1食(100g)当たりのカロリーは430kcalとなっています。

    「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」

    焼うどんということで湯切り口が付いています

    「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」(栄養成分表示)

     液体ソースとU.F.O.ふりかけを取り出してお湯を入れ、待つこと5分。お湯を捨てるのですが、どん兵衛の入れ物で湯切りをするのは、なんだか不思議な感覚。さらに濃い濃い濃厚ソースを入れるのですが、どん兵衛にソースをかけていると、はたして美味しいのか?とますます疑念が生じてきます。

    中には液体ソースとU.F.O.ふりかけが

    濃い濃い濃厚ソースを入れる

     U.F.O.ふりかけをかけて完成。それでは、いただきます!どん兵衛から濃い濃い濃厚ソースの香りがするという珍しい感覚を体験しながら麺を口の中へ。もっちりとした麺に濃厚ソースの味が見事にマッチしていて美味い!青のりと紅しょうが、さらに七味が入ったふりかけも和風の味わいを演出していて、良い仕事をしています。

    U.F.O.ふりかけをかけて完成

    どん兵衛から濃い濃い濃厚ソースの香りがする

    もっちりとした麺に濃厚ソースの味が見事にマッチ

     個人的には、もう少し七味のピリリとした辛味があっても良いかなぁ……と思いましたが、じゅうぶん美味しいです。ごちそうさまでした!

    ごちそうさまでした!

    ■ オリジナルマヨネーズ「どん兵衛マヨ」??

     続いて「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」。こちらのパッケージには「U.F.O.をどん兵衛だしで作ったらうまかった件」と書かれています。フタを開けると液体ソースと、パッケージにも書かれていた「だしの風味と七味が香るどん兵衛マヨ」というオリジナルのマヨネーズも入っていました。また1食(112g)当たりのカロリーは514kalと記載されています。

    「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」

    「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」(栄養成分表示)

    液体ソースとどん兵衛マヨ

     液体ソースとどん兵衛マヨを取り出してお湯を入れ、こちらは待つこと3分。お湯を捨て、だし醤油つゆを入れるのですが、かつおだしの風味がして良い感じで食欲を刺激してきます(焼うどんを食べたばかりですが……)。

    だし醤油つゆを入れる

     どん兵衛マヨをかけると見た目も美味しそう!いただきます!コシのある中太ストレート麺に、風味豊かなだし醤油つゆが絡み、さらにどん兵衛マヨのコクも加わって美味しい!

    どん兵衛マヨをかけると見た目も美味しそう!

    コシのある中太ストレート麺

    風味豊かなだし醤油つゆが絡む

     2食目ですが、これはお箸が止まりません。個人的にはこちらの方が好き。あっという間に完食してしまいました。ごちそうさまでした!

    あっという間に完食

     結論。それぞれの美味しさを入れ替えても美味いもんは美味い!遊び心もありながら、さらに美味しい商品を作ってしまうとは……。ほんと驚きです。

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • 新商品「日清のどん兵衛 特盛 重ね貝だし鶏塩うどん」
    商品・物販, 経済

    飲み干し不可避!? 「どん兵衛」新作は“貝の三重奏”で攻める特盛うどん

  • どん兵衛ルーム
    イベント・キャンペーン, 経済

    新宿ワシントンホテルに「どん兵衛ルーム」期間限定登場 体験型宿泊プランを提供開始…

  • 「チキンラーメン」と「日清焼そばU.F.O.」のカラムーチョ味が発売!辛旨な味わいに思わず「ヒー!」
    商品・物販, 経済

    「チキンラーメン」と「日清焼そばU.F.O.」のカラムーチョ味が発売!辛旨な味わ…

  • 画像提供:薄緑さん(@kkyouryuu)
    インターネット, おもしろ

    カップ焼きそばの三段重に大興奮!おせちやお雑煮に飽きた人にオススメ

  • 日清「どん兵衛」をほうじ茶で作るとめちゃくちゃ美味い!?年の瀬にぴったりなレシピを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    日清「どん兵衛」をほうじ茶で作るとめちゃくちゃ美味い!?年の瀬にぴったりなレシピ…

  • どうしてこうなった……FF7リバース×どん兵衛コラボ動画にどんぎつねセフィロス登場 FF7側も困惑
    ゲーム, ニュース・話題

    どうしてこうなった……FF7リバース×どん兵衛コラボ動画に「どんぎつねセフィロス…

  • 話題の「レンチンどん兵衛」に公式洋風アレンジがあるので作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    話題の「レンチンどん兵衛」に公式洋風アレンジがあるので作ってみた

  • 「日清焼そばU.F.O.」が入浴剤に!?「濃い濃い濃厚ソースの香り」使ってみた
    インターネット, おもしろ

    「日清焼そばU.F.O.」が入浴剤に!?「濃い濃い濃厚ソースの香り」使ってみた

  • どん兵衛炊き込みご飯
    グルメ, 作ってみた

    「どん兵衛炊き込みご飯」が意外な味わい 公式レシピで作ってみた

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト