おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新作なのに懐かしい…!2D格闘ゲー「Blazing Strike」 PCとコンソール向けに2022年発売

 アメリカのゲームパブリッシャー、Aksys Gamesは2021年5月20日(現地時間)、ゲームデベロッパーRareBreed Makes Gamesの手がける2D格闘ゲーム「Blazing Strike」を2022年春、PCとコンソール向けにリリースすると発表しました。かつてSNKやカプコムが手がけた格闘ゲームを思わせる、レトロなムードが特徴です。

  •  アークシステムワークスの「Guilty Gear」シリーズなど、日本のゲームを英語圏向けに翻訳・ローカライズしているAksys Games。今回リリースが発表された「Blazing Strike」は、1990年代~000年代にSNKやカプコムがリリースし、一世を風靡していたゲームを思わせる2D対戦格闘ゲームです。

    「Blazing Strike」のロゴ(Image:Aksys Games)

     もともと、このゲームは2015年、開発元のRareBreed Makes Gamesが3Dモデルを元にした2D格闘ゲームとして開発をスタートさせたもの。このコンセプトは様々な理由から一度キャンセルされ、2018年に改めてピクセルアート(2Dドット絵)による格闘ゲームとして再度開発が始まりました。

    「Blazing Strike」イメージイラスト(Image:RareBreed Makes Games)

     プレイ可能な最初のデモ版がお披露目されたのは、2019年の「EVO 2019」。2019年8月1日からはクラウドファンディングのKickstarterで開発資金を募るキャンペーンも始まりましたが、残念ながら支援金額が足りずに不成立となっていました。

     RareBreed Makes Games創業者のMark Chung氏は「私は古典的な格闘ゲームが好きで、機動性に重点を置いた楽しい格闘ゲームを作りたかったのです。私たちの目標は古典的なピクセルアートの2D格闘ゲームへのオマージュを作ることですが、90年代のアーケードゲーマー達に懐かしさを感じてもらうだけでなく、以前の格闘ゲームをプレイした経験の有無に関わらず、全てのゲーマーに新しさと面白さを感じてもらう最新のゲームメカニクスを備えています」と、作品についてコメントしています。

     キャラクターの操作システムは典型的な4ボタン式で、6種類のキックとパンチ(強/中/弱)と3種類のディフェンスムーブ(ブロック/ガード/パリィ)を組み合わせたもの。またラッシュトリガーボタンで、素早く間合いを詰める「Shukuchi(縮地)」や素早い攻撃を使用できますが、その際にはラッシュメーターの値を消費し、キャラクターが一時的にスタミナ切れ(グロッギー)の状態になるとのこと。

     さらに、ラッシュメーターと組み合わせ、コマンド入力でのコンボ技も可能となっています。プレイモードは「ストーリー」「アーケード」「VS」の3モードで、スタンドアロンだけでなく、オンラインでの対戦も可能になるといいます。

     Aksys Gamesの創業者でCEOのAkiba Shieh氏は「格闘ゲームへの関心が高まり続ける中、このジャンルのおじいさん的存在に帽子を被せ、楽しくクリエイティブな方法で新しいアイデアを探究していくタイトルを目にすることができ、私たちは非常に興奮しています」とのコメントを発表しています。

     一度は開発資金不足で頓挫しかけたものの、Aksys Gamesのバックアップにより、ついにリリースが決定した「Blazing Strike」。新しいのにどこか懐かしさを覚えるプレイ画面は、かつての格闘ゲーマー世代だけでなく、現代のゲーマーにも新しい体験をもたらす存在になりそうです。

    <出典・引用>
    Aksys Games ニュースブログ
    Image:Aksys Games/RareBreed Makes Games

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる
    ゲーム, ニュース・話題

    「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる

  • 35年の時を経て蘇る!唯一の公式ゲーム「シティーハンター」が現行機に移植決定
    ゲーム, ニュース・話題

    35年の時を経て蘇る!唯一の公式ゲーム「シティーハンター」が現行機に移植決定

  • 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
    ゲーム, ニュース・話題

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Swit…

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 初代ゲームボーイがレゴで復活 421ピースの精巧モデル、10月1日発売へ
    商品・物販, 経済

    初代ゲームボーイがレゴで復活 421ピースの精巧モデル、10月1日発売へ

  • 「じゃじゃ丸くん」「シティコネクション」「フォーメーションZ」……ジャレコの名作MSXタイトルがSwitchで復活
    ゲーム, ニュース・話題

    「じゃじゃ丸くん」「シティコネクション」「フォーメーションZ」……ジャレコの名作…

  • 40代の携帯ゲーム機
    ゲーム, ニュース・話題

    スーファミ、CDプレイヤー、PHS……「40代の通ってきたデバイス」に共感

  • National Videogame Museumが投稿した「Earthquake」のグラフィック
    ゲーム, ニュース・話題

    「Earthquake」の名が記されたフロッピーに残された謎 未発表Atariゲ…

  • 木のぬくもり×ゲーム愛 ファンが手作りした「木製スーファミ」が話題に
    ゲーム, ニュース・話題

    木のぬくもり×ゲーム愛 ファンが手作りした「木製スーファミ」が話題に

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト