おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

48体の手作りモルカー 小学5年生の力作が話題

 2021年1月の放送開始から、SNSを中心に話題沸騰のテレビアニメ「PUIPUIモルカー」。かわいらしいモルモットの車「モルカー」が活躍するほか、実写の人間も登場するなどシュールな世界観で老若男女問わず多くのファンを持つアニメです。

 作中に登場するモルカーたちはふわふわの羊毛フェルトで作られていますが、同作のファンである小学5年生の女の子がモルカー48体を手作りしたというツイートが話題になっています。

  •  公式HPの「モルカウントダウン」風に、自宅の棚一杯にモルカーたちを並べた写真を投稿したのはツイッターユーザーのしまりすこさん(@shimarisuco)。

     モルカーの大ファンという10歳の娘さん。7月中旬ごろから100円ショップで購入した羊毛フェルトで、作り始めました。最初はお試しに、と人気モルカーの「シロモ」を制作したことを皮切りに、現在ではこれだけの数に。

    制作したモルカーはのべ48体

     モルカーの一部キャラクターは材料が同封されているキットも販売されていますが、娘さんの場合は一部小物をのぞき市販品は使用せず、羊毛フェルトで一から制作したそうです。ちなみに救急モルカーのランプは、中学生のお姉さんがレジンで制作したもの。姉妹の共同作品もあるようです。

     羊毛フェルトで作品を作ったことがある方ならわかると思いますが、簡単そうに見えてなかなか一筋縄ではいかないですよね。ところが娘さんはひとつあたりの制作時間は1~2時間ほどと、とてもスピーディ。制作中特にこだわったのは「本物の顔や体型をよく見て作ったこと」とのことで、全国各地で開催されている展覧会に出向き、実物をみて研究したのだそう。

    特にお気に入りと話す4体のモルカー

    写真を撮影する娘さん

     48体の中でも特にお気に入りと話すのはご先祖モルモット、寿司モルカー、ヒデヨシ、ハンバーガーモルカーの4体。いずれも細部まで再現され、実際にアニメに登場してもそん色ないクオリティです。熱心に写真を撮影する娘さんの様子からも、モルカーに対する深い愛情を感じます。

     大きな反響に対し「予想以上にたくさんの方々に見て頂けることになりびっくりしています。そしてとてもうれしいです!」と親子で喜びの声をコメント。

     また今後についてうかがうと、「みんなで並んでいるのを見るとかわいいなと思います!今後は自分でデザインしたオリジナルモルカー作りにもチャレンジしてみたいです!」と制作への更なる意欲を宣言してくれました。

    <記事化協力>
    しまりすこさん(@shimarisuco)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 羊毛フェルトで北斗の拳「ハート様」を制作 アタタかみのあるボディに感動
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    羊毛フェルトで北斗の拳「ハート様」を制作 アタタかみのあるボディに感動

  • 画像提供:羊毛造形アーティスト・太田光美さん(@Truestylelab)
    インターネット, びっくり・驚き

    ミニチュアピンシャーの羊毛作品がリアルすぎる!動かないのが不思議なくらい

  • 「PUI PUI モルカー」映画化決定
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    「PUI PUI モルカー」CGアニメで完全新作映画化!2024年公開

  • 自分そっくりの作品に戸惑うハムスター
    インターネット, びっくり・驚き

    あれ?!私って双子だったっけ?自分そっくりの作品に戸惑うハムスター

  • 制作途中の羊毛フェルトの犬にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    え!?ワンちゃん大丈夫?制作途中の羊毛フェルトが本物にしかみえない

  • 親の顔より見たモアイ。羊毛フェルトで作った「EMOTION」がとてもエモかった。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    親の顔より見たモアイ 羊毛フェルトで作った「EMOTION」がとてもエモかった

  • 食べマス PUI PUI モルカー01
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ローソンに「ポテト」と「シロモ」の和菓子「食べマス PUI PUI モルカー」が…

  • 羊毛フェルトで作るヒスイヌメルゴン なんと殻の中で眠る形態まで再現
    ゲーム, ニュース・話題

    羊毛フェルトで作るヒスイヌメルゴン なんと殻の中で眠る形態まで再現

  • royal_damperさん提供:イチゴとクモ
    インターネット, おもしろ

    バンザイする羊毛フェルトのクモ 可愛らしい姿にお手上げ

  • 羊毛フェルトで作られたダンバイン(takebonさん提供)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ここに「ウールバトラー」誕生!羊毛フェルトのダンバイン

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始
    商品・物販, 経済

    パワーアップした「セブン‐イレブン 福袋 2026」 予約受付が11月18日開始…

  • ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる
    商品・物販, 経済

    ミニ四駆「レーサーズボックス」がトミカサイズに あの日のワクワクがよみがえる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意
    インターネット, 社会・物議

    エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は…

  • 「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト
    インターネット, びっくり・驚き

    「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト

  • 「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か
    インターネット, 社会・物議

    「カクヨム」短期間の大量投稿に注意喚起 背景にAI生成作品の急増か

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト