おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

渋谷キャットストリートに「猫飛び出しサイン」設置 イエローハット「全国交通にゃん全運動」

 猫の交通事故を減らそうと、カー用品店のイエローハットが毎年2月22日の“猫の日”に合わせて展開している「全国交通にゃん全運動」。2022年は、飛び出すことが多い猫への注意を促す「猫飛び出しサイン」が開発されました。

 京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと作られたサインは、2月17日より渋谷のキャットストリートで掲示されるほか、ポスターも抽選でプレゼントされます。

  •  もともと、交通安全で小学生がかぶる黄色い帽子が社名・店名の由来だというイエローハット。猫の交通安全も啓蒙しようと、2019年より「全国交通にゃん全運動」を毎年2月22日“猫の日”を中心に展開しています。

    「全国交通にゃん全運動」

     2022年の猫の日は、猫の「にゃん」を表す「2」が6つも並ぶという特別な日。この日に合わせ、イエローハットでは、飛び出しによる事故が多い猫の交通事故抑制を狙って、ドライバーに注意喚起する「猫飛び出しサイン」を開発しました。

    「全国交通にゃん全運動」2022年は飛び出しサイン

     開発にあたっては、京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」に監修をあおぎ、猫が道路に飛び出してくる際の表情や姿勢を忠実に再現。ドライバーへの注意喚起効果を高めて作られたといいます。

    京都大学の動物心理学研究チームが監修

     また、猫の交通事故は夜間に多いことから、飛び出しサインはヘッドライトに反応して光る仕様。視界の悪い状態でも、ドライバーへ効果的に注意を促せるようになっているんだとか。

    ライトに反応して光る仕様

     最初の設置事例として選ばれたのは、東京・渋谷の通称「キャットストリート」に面した渋谷教育学園渋谷中学高等学校。学校では「全国交通にゃん全運動」の趣旨に賛同し、車通りのある周辺のフェンスなどに2022年2月17日~2月28日の期間、設置されることになりました。

    渋谷教育学園渋谷中学高等学校での掲示風景

     イエローハットでは、この「猫飛び出しサイン」を全国に広めていきたいという考えがあるとのこと。将来的に全国から設置場所を募集することも視野に入れているといいます。

    「猫飛び出しサイン」全国展開のイメージ

     2月22日の22時22分からは、YouTubeのイエローハット公式チャンネルにて「交通にゃん前発表会」という240秒の動画を公開。2019年から続く活動の紹介や、猫飛び出しサイン制作の裏側などが公開されるとのことです。

    「交通にゃん前発表会

     全国のイエローハット店舗では2月17日~28日の期間、全国交通にゃん全運動のマスコットキャラクター「ハットにゃん」がデザインされた、猫の交通安全ステッカーを各店舗100枚限定で配布。期間中、店頭にて税込2000円以上の買い物をし、会計時にSD(Safe Driver)カードを提示した方には「ハットにゃんプラカップ」または「BOXティッシュ」がプレゼントされます。

    「ハットにゃん」ステッカー

     イエローハット公式Twitter(@yellowhat_ltd)では、2022年2月17日11時~2月28日23時59分の期間、抽選で100名に猫飛び出しサインと同デザインの「猫飛び出しポスター(A4サイズ)」」が当たるキャンペーンも実施。詳しくは「全国交通にゃん全運動」特設ページで公開されます。

    情報提供:株式会社イエローハット

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ムキムキに見える」飼い主さんの膝にひっつく猫ちゃんの、頼もしすぎる背中が話題
    インターネット, おもしろ

    「ムキムキに見える」飼い主さんの膝にひっつく猫ちゃんの、頼もしすぎる背中が話題

  • 「犬も猫吸いをする」ほっこり瞬間 仲良しコンビの日常写真が注目
    インターネット, おもしろ

    「犬も猫吸いをする」ほっこり瞬間 仲良しコンビの日常写真が注目

  • どこがどうなってる? 透明な箱に「複雑すぎる入り方」をする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    どこがどうなってる? 透明な箱に「複雑すぎる入り方」をする猫ちゃん

  • 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
    ゲーム, ニュース・話題

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチ…

  • 狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫
    インターネット, おもしろ

    狛犬ならぬ狛猫? 就寝スペースに鎮座する二柱の守り神は猫

  • キャットタワーの上でふてぶてしい態度 堂々とくつろぐ猫ちゃんが貫禄たっぷり
    インターネット, おもしろ

    キャットタワーの上でふてぶてしい態度 堂々とくつろぐ猫ちゃんが貫禄たっぷり

  • カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん

  • 後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね
    インターネット, おもしろ

    後ろ足を揃えてピーン!独特な伸び方をする“美脚”猫ちゃんに13万いいね

  • 寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開
    インターネット, おもしろ

    寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開

  • 初めてのこたつに30分でへそ天 堂々たる寝姿を披露した猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    初めてのこたつに30分でへそ天 堂々たる寝姿を披露した猫ちゃん

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト