- Home
- 交通安全
タグ:交通安全
-
イエローハットが「全国交通にゃん全運動」 猫が猫を救う「猫パンチ募金」も
2月22日が「猫の日」であることにちなみ、株式会社イエローハットが猫を交通事故から守るための「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施。2月16日にTVCM「猫って予想外」篇(30 秒)の全国放映や、猫が猫パンチで参加できる「猫パンチ募金」がスタートする他、「巨大猫ポスター」の掲出、同ビジュアルを使用した新聞広告の出稿されるなど、猫の急な飛び出しによる交通事故削減を啓発する活動が行われます。 -
5年目「全国交通にゃん全運動」は猫に直接聞いてみた なぜ交通事故に遭うの?
イエローハットは、猫の安全を守るために「イエローハット 全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施。2月22日の「猫の日」に向けて開催。2023年は猫語翻訳アプリ「にゃんトーク」を使用して、初の猫の交通安全に特化した実証実験が行われました。その結果、猫は車にかまって欲しかったり、車に勝負を挑もうとしたりしているのだとか。つまり、猫は車の動きを見て生き物という感覚になるとのことです。 -
渋谷キャットストリートに「猫飛び出しサイン」設置 イエローハット「全国交通にゃん全運動」
カー用品店のイエローハットが毎年2月22日の“猫の日”に合わせて展開している「全国交通にゃん全運動」。2022年は、飛び出すことが多い猫への注意をドライバーに促す「猫飛び出しサイン」を京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと開発。渋谷・キャットストリートにある渋谷教育学園渋谷中学高等学校の道路に面したフェンスで2月17日〜2月28日の期間、掲示されることになりました。 -
猫の交通安全意識を高める「金曜ドーロショー」 まさかの「金曜ロードショー」CM枠で1回限り放送決定
2月22日は「猫の日」。交通事故に遭う猫を減らそうと「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを展開するカー用品店のイエローハットは、京都大学の監修による猫参加型の「交通にゃん全クイズ」を2021年2月17日に公開。19日21時~の日本テレビ系「金曜ロードショー」CM枠では、猫の交通安全意識を高めるミニ番組「金曜ドーロショー」が1回限りで放送されます。 -
ネットで話題の「日本一快適な自転車専用レーン」について東京都に聞いてみた
ネットで話題の「日本一快適な自転車専用レーン」について東京都に聞きました。話題のレーンは東京文京区にあります。道路脇に幅広く設けられ、自転車レーンは青でしっかり印がつけられています。走行した人からは快適だったと好評。東京都によると2020年5月に稼働したレーンで、昨今の自転車需要に対応し整備したとのこと。しかし今回は車道側に駐車枠を設けたレーンのため賛否あり、今後も注視して行きたいとのことでした。 -
西川貴教さんも公認! 交通安全を祈念した話題の手作り「飛び出し坊や」
西川貴教さんのファンクラブ公式キャラクター「タボくん」を再現した飛び出し坊や彦根市に出現。一人のネットユーザーがツイッターに投稿し、大きな話題になりました。その製作者さんにお話を聞いてみたところ、西川貴教さんの大ファンである事と、滋賀県の観光大使を務めている事から「飛び出しタボくん」を作ったとの事。コロナ禍でステイホームな時期に家族で自宅で手作りし、会社の前を速度を上げて走る車に注意喚起を啓発したいとの事。今後も他のバージョンの飛び出しタボくんを作りたいという話でした。 -
猫ホイホイな新聞広告で啓発 イエローハット「全国交通にゃん全運動」
2月22日は「猫の日」。この日に合わせ、猫の交通事故を減らそうとカー用品店のイエローハットが「全国交通にゃん全運動」を展開。2020年2月21日付の新聞に、猫が自然と吸い寄せられるフォトスポット付きの全面広告を出します。 (さらに…)… -
「事故大根絶キャンペーン」で配られた大根 困惑する一人暮らし男性に救いの手?
これからの時期、飲酒の機会や凍結などで事故が起きやすくなってくる頃。福井県のあわら交通安全協会が保育園の園児らとともに、「飲酒運転 交通事故 大根絶キャンペーン」と道行くドライバーらに大根を配り、交通安全を呼び掛けていました。しかし大根の大きさに思わず困惑し… -
全猫がガン見! 猫専用の交通安全動画が公開
人間の交通死亡事故も重大ですが、同じ命である動物の死亡事故も後を絶ちません。特に、住宅地では野良猫や家から抜け出してしまった飼い猫の交通事故が目立ちますが、人間の様には報道されません。環境省が2018年に発表した「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」による… -
青森・弘前の交通標語が他県民には難しすぎると話題
住宅地でよく見かける、交通安全の標語の立看板。地元の小学生などから応募で選ばれた標語や地元警察が考案したものが書かれていることが大半なのですが、青森県弘前市のとある標語の看板があまりにも県外の人に難解すぎると話題です。 (さらに…)… -
「日本一!無事故あって 叶うもの!」兵庫県警のナイス表示
交通事故はちょっとした不注意で起こりがちなものですが、各県の警察では事故を減らすべく様々な取り組みをしているようです。 ちょっと前にも熊本県警がキャッチーな標語で交通安全を啓蒙していましたが、甲子園の近くでも発見され注目をあつめています。 (さらに&… -
低学年児は入学・進級だけで舞い上がる時期!忘れがちな交通ルールをレゴ×警視庁が動画で啓蒙
いよいよ入学・進級の時期に突入しました。特に今年小学校に入る新1年生は今頃ワクワクドキドキしながらランドセルを眺めている頃かと思いますが、親として気になるのは生まれて初めて「一人で外を歩かせる」こと。 保育園や幼稚園では充分に交通ルールの講習が行われ… -
子供用リードは「あり?」「なし?」ネットで物議
この数年利用者が急増しているとされる「子供用リード(迷子ひも)」。 子供の飛び出しや迷子のトラブルなどが避けられるとして人気になっています。 (さらに…)…