おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

全猫がガン見! 猫専用の交通安全動画が公開

 人間の交通死亡事故も重大ですが、同じ命である動物の死亡事故も後を絶ちません。特に、住宅地では野良猫や家から抜け出してしまった飼い猫の交通事故が目立ちますが、人間の様には報道されません。環境省が2018年に発表した「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」によると、2017年度の負傷した猫の収容数は1万1884頭にのぼり、負傷した犬の収容数(816頭)を大きく上回っています(交通事故以外が原因の負傷も含む)。

 そこで、2月22日の「猫の日」に向けて、イエローハットが全国の猫の交通安全を願う「イエローハット 全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施、「猫専用の交通安全動画」を2019年2月19日から公開します。

  •  京都大学の藤田和生教授が率いる動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」と共同制作した「猫専用の交通安全動画」の楽曲は、猫の可聴領域(60Hz~100kHz)を活用し、獲物であるネズミがコミュニケーションしているような人間の可聴領域外のサイン波効果音を入れ込んであります。全国に12店舗展開する「猫カフェMOCHA」で猫10頭を対象に試写会を実施したところ、ほとんどの猫がジ~っと集中して見つめており、3頭くらいがモニターに近づいて一緒に体を動かすような反応をしていました。ちなみに、筆者宅の猫が膝に来ていたので動画を見せてみたところ、やはり音には敏感に反応している様で、耳も顔も画面の方に向けてガン見状態でした。

     多くの猫が鳥の鳴き声やネズミの鳴き声、子猫の鳴き声などに反応するため、Aメロにカラスの鳴き声、Bメロに鳥のさえずり、終盤にネズミの鳴き声などを入れ込み、さらに猫の鳴き声は、様々な感情のものを数十パターン(子猫、甘えた声、悲しい声、テンション高い声、威嚇など)使用しています。特にサビの部分には、一番反応の良かった生まれたての猫の鳴き声を使用。猫の注意を引き、飽きさせない楽曲やボーカルを駆使しています。

     動画のストーリーとしては、誰もが見たことのある交通安全ビデオのフォーマットで、教官猫が生徒たちに“なぜ猫は交通事故に遭いやすいのか”を解説していきます。生まれ持った狩猟本能によって、獲物を追いかけているうちに車道に飛び出してしまう、通勤ラッシュで自動車の交通量が増える薄明薄暮の時間帯に活発になる習性を持っている、また、大きな音や光に敏感な故に、自動車のクラクションやハイビームに驚いて立ち往生してしまうケースも多い、など猫にとって外の環境は危険がいっぱい。猫の生徒たちにそうした危険を伝えながらも、飼い主やドライバーである私たち人間に向けて交通安全を訴えかける内容になっています。

     ドライバーも、猫を路上で見かけたらまず徐行を。パッシングやクラクションは猫にとっては逆効果ともなりえますので、静かにゆっくりとした運転を心がけましょう。思わず急ブレーキをかけてしまいそうな時もありますが、かえって後続車との追突事故とならないように気を付ける事も必要です。

     イエローハットの社名の由来は、通学時に児童がかぶる「黄色い帽子」。そこには、自動車産業に携わる企業として、人とクルマとの心地よい共存関係と、すべての方へ「交通安全」を願う想いが込められています。そして、人と猫とクルマが安心して暮らせる社会を願って作られたマスコットキャラクター「ハットにゃん」は、黄色いハットをかぶったタイヤみたいな猫。この交通安全運動に賛同し、イエローハットにて商品を購入した人には2月22日より、「ハットにゃん」がデザインされたホログラム仕様の「猫の交通安全ステッカー」を各店舗で先着30名にプレゼント。さらに、2月22日~2月25日の4日間、店頭でのお買物時に、自動車安全運転センターが発行している“安全運転者(Safe・Driver)であることの誇りと自覚を象徴する「SDカード」”を提示すると「ハットにゃん プラカップ」ももらえます。

     猫と一緒に動画を見ながら、今一度、交通安全についての意識を高めていきたいですね。

    情報提供:株式会社イエローハット

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

  • にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
    インターネット, おもしろ

    にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”

  • 黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに
    インターネット, おもしろ

    黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに

  • 刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり
    インターネット, おもしろ

    刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり

  • 顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫
    インターネット, おもしろ

    顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫

  • 犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転
    インターネット, おもしろ

    犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転…

  • 鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に
    インターネット, おもしろ

    鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に

  • 「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧
    インターネット, おもしろ

    「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧

  • 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」
    インターネット, おもしろ

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    2. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    3. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    4. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    5. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト