おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネットで話題の「日本一快適な自転車専用レーン」について東京都に聞いてみた

update:

 私事で恐縮ですが、筆者は週末に買い物をするときよく自転車を利用しています。そこで感じるのは気を付けるべき対象が多いこと。自転車が走れる歩道では当然ながら歩行者には注意しないといけないし、そもそも通常ですと車に注意して車道を走らないといけない。こんなとき、自転車専用レーンがもっと普及すればと感じることがしばしばです。

 こんな「自転車レーン」を渇望する思い。同じ思いを有する人は多くいるようで、先日Twitterにて投稿された東京の自転車専用レーンが多くの注目をあつめました。

  •  「日本一快適な自転車専用レーンが文京区にあった」

     そう投稿した102so(じゅうにそう)さんによると、撮影した場所は東京文京区にある自転車専用レーン。レーン内にはツイートの画像でもはっきりわかるような「自転車専用」という文字が白で大きく記されており、さらに道幅がどこまでかはっきり分かるように、内側部分は青で塗られています。自転車通行者もこれなら快適に走行出来るのではないでしょうか。

     102soさんは普段、東京都内の旧町名の痕跡を見つけては記録に残す活動をしているとのことで、移動手段は専ら自転車。(ちなみに102soの由来は新宿区にあった十二社からだそうです)このため、都内あちこちを自転車移動しており、その中で今回のレーンに出会ったそうです。

     都内では近ごろ車道の端に自転車専用レーンを設けるところが増えつつあるそうですが、元ある車道の端部分から引かれているためか幅が不十分で、走行中に自転車・自動車双方が危険と感じることも多くあるとのこと。

     ところが今回出会ったレーンは、自転車にもしっかり配慮されているため、これまでの経験もあり思わず感動してしまったとのこと。「このような完璧な理想の自転車専用レーンは初めてだった」と、102soさんは編集部の取材の中で語っています。ちなみに私は都内在住ではないですが、在住しているエリアでもここまで分かりやすいレーンは目にしたことはありません。

     そんな文京区の自転車専用レーンですが、実際に設置した側はどういう狙いをもって整備したのか。今回編集部では東京都側の担当者にもお話を伺いました。

     取材に応じていただいたのは、東京都建設局第六建設事務所に所属する今回の自転車レーン設置の担当者。曰く、この都道の正式名称は「牛込小石川線」といい、同じ文京区内の白山通りにも設置しているそうです。

     この自転車レーンは今年(2020年)5月に本格稼働をしたとのことで、昨今高まっている自転車需要を背景に整備を行ったそう。ただし、今回の整備はレーンの車道側に駐車枠を設けた自転車レーンのため、賛否両論があるそうで今回のツイートはありがたいものの、今後も注視していきたいとのことでした。

     実際に102soさんのツイートにも様々な反応があり、自動車・自転車からみた改善点や実際に通行した方の意見、海外での事例等が寄せられています。純粋に謝意を伝えるために投稿した102soさんも、様々な視点や考え方があることが分かって勉強になったとのこと。

     どうやらまだまだ改善の余地があるこの自転車専用レーンですが、ひとつ言えるのは自転車需要の高まりに対して、行政側も具体的な取り組みを始めているという点。

     「自転車と自動車がお互い安全に気を付けて走行してほしい」

     そう最後に私に語ってくれた102soさんの想いがさらに共有されること、願ってやみません。

    <記事化協力>
    102soさん(@102so)
    東京都建設局第六建設事務所

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    インターネット

    東京都、武力攻撃時の緊急一時避難施設を拡充 地下駅舎含む208か所を新指定

  • 「笑顔あふれる東京に……」 関根勤と麻里の願いも込めて多くのランタンが東京の空へ
    イベント・キャンペーン, 経済

    「笑顔あふれる東京に……」 関根勤と麻里の願いと共に多くのランタンが東京の空へ

  • 都庁プロジェクションマッピングで盛大カウントダウン! 小池都知事、今井翼らが新年の抱負語る
    イベント・キャンペーン, 経済

    今井翼が都庁カウントダウンイベントに参加! プロジェクションマッピングとライブパ…

  • 足立区役所公式X
    インターネット, 社会・物議

    足立の花火、開催時期を5月に移行 天候不良による中止や熱中症を避けるため

  • 画像提供:地図とかデザインとかさん(@chizutodesign)
    インターネット, おもしろ

    新宿のビル群を山に見立てた都山地図「新宿連峰」がじっくりみたすぎる

  • イエローハットが「全国交通にゃん全運動」キャンペーンを実施
    企業・サービス, 経済

    イエローハットが「全国交通にゃん全運動」 猫が猫を救う「猫パンチ募金」も

  • 都民参加イベント「多摩グリーンツーリズム」開催!農業体験や立川産のお肉や野菜に舌鼓
    イベント・キャンペーン, 経済

    都民参加イベント「多摩グリーンツーリズム」開催!農業体験や立川産のお肉や野菜に舌…

  • 「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミナルに開設 オープニングセレモニーにハローキティも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    東京ブランドのPR拠点「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミ…

  • テオ・ヤンセンのストランドビースト機構を用いた自転車を自作!完成度がスゴイ
    インターネット, びっくり・驚き

    テオ・ヤンセンのファンが自作!ストランドビースト機構を用いた自転車がスゴイ

  • レインボーカラーがまぶしいハブ毛
    インターネット, おもしろ

    自転車の車輪についてる「アレ」 昭和を感じるアイテム「ハブ毛」の復刻・普及を目指…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
    社会, 経済

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • トピックス

    1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

    編集部おすすめ

    1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト