おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「笑顔あふれる東京に……」 関根勤と麻里の願いと共に多くのランタンが東京の空へ

 地元・東京の「いいところ」や「新しい魅力」を都民と一緒に考える「あしたの東京プロジェクト」のフィナーレイベント「東京ランタンセレモニー」が、2月15日に都民広場で開催。

 ゲストには関根勤さんと関根麻里さんが登場。ランタンを打ち上げたり、「東京は繁華街も自然もあっていい」などと魅力を語ったりし、会場を盛り上げました。

  •  東京の林業の魅力を再発見した「多摩フォレストツーリズム」、星空観察などを通して自然の魅力を体感した「神津島サステナブルツーリズム」など、様々な参加型イベントを開催してきた「あしたの東京プロジェクト」。このフィナーレを飾るのが「東京ランタンセレモニー」です。

     イベントが始まると、ゲストに東京出身の関根勤さんと麻里さん親子が登場。事前応募で集まった655人の一般参加者から大きな拍手で迎えられました。

    ゲストで登場した東京出身の関根勤さんと麻里さん

     司会者から東京の好きな場所や魅力に感じるところを聞かれると、新宿や渋谷などの「繁華街」もあれば新宿御苑などの「自然」もあるところと答えた関根勤さん。さらに、それらの場所への交通の便が優れているところも挙げます。

    東京の魅力は「繁華街」も「自然」もあるところと関根勤さん

     さらに移動する時は地下鉄を利用することもあるそうで、「Suica」も持っているとのこと。車で行くよりも時間が正確で、映画館に行く時などは「地下鉄が一番」と語ります。

     一方、麻里さんは大学時代にアメリカへ留学したことで、東京の良さを改めて実感。便利さはもちろん、清潔さや安全性などを感じたそうです。街も綺麗でどこを歩いていても安全。人も優しく、海外の友人も東京へ遊びに来ると実感していたといいます。

    留学したことで東京の良さを実感した麻里さん

     関根勤さんは3~4年前に1人で新宿御苑に行った時のエピソードも披露。2人連れや3人連れが多く、「1人だと寂しかった。空を見て帰ってきました」と明かし、会場の笑いをさそっていました。

     イベントでは楽しく東京の魅力に触れて学ぶためにクイズコーナーも実施されました。「多摩フォレストツーリズム」と「神津島サステナブルツーリズム」に関連したクイズが4問出題されました。

     1問目は「森林を長く健全に保っていくためには、人の手を加えず自然の姿を保ったほうが良いでしょうか?」というもの。答えは「はい」で、関根勤さんも麻里さんも正解。

    楽しく東京の魅力に触れて学ぶためにクイズコーナーも実施

     木の健全な成長を促すためには、下草刈りや混み合った木を適切に間伐するなど、継続的に手を加える必要があるのだとか。

     3問目は、関根勤さんも28年前に旅行したという神津島に関する問題。「調布飛行場から神津島まで飛行機で何分かかるか?」という問いで、答えは45分。麻里さんは正解していたものの、関根勤さんは当時船で行ったせいか外してしまいます。

    「調布飛行場から神津島まで飛行機で何分かかるか?」という問いの答えは45分

     ちなみに神津島には友人6人と行き、日光浴を楽しんだそう。夏に行ったら砂浜が熱くて歩けなかったと振り返っていました。

     他にもクイズを通して、多摩産材などの国産材が外国産輸入木材に比べて地球温暖化や花粉飛散の防止につながったり、神津島観光協会では「夜空に光が漏れない光害対策用の街頭に切り替え」などの取り組みをしていたりと、様々なことを学んでいた2人。

    東京について様々なことを学んでいた2人

     麻里さんは「勉強になりました」と語り、東京について新たな知識を吸収し、満足そうにしていました。

     最後はランタンの打ち上げ。ランタンには「明日の東京への願い」が書かれており、関根勤さんのランタンには「みんなに優しい東京」、麻里さんのランタンには「笑顔あふれる東京」というメッセージが書かれています。

    関根勤さんのランタンには「みんなに優しい東京」

    麻里さんのランタンには「笑顔あふれる東京」

     司会者やイベント来場者など全員でカウントダウン後、東京の大空へ浮かび上がるランタン(飛んでいかないようにランタンには紐がついています)。

    カウントダウンする関根父娘

    東京の大空へ浮かび上がるランタン

     水色や黄色、ピンクやオレンジなど様々な色のランタンが、多くの人の願いをのせて宙を舞います。この光景に2人とも「綺麗ですね!」「とってもカラフル!」と感激。美しさの余韻に浸りながら、ステージを降りて行きました。

    ピンクやオレンジなど様々な色のランタン

    多くの人の願いをのせて宙を舞うランタン

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
    インターネット, おもしろ

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 好物×好物=大好物?焼きそばとケーキが好きな母に贈られた“完璧”なプレゼント
    インターネット, おもしろ

    好物×好物=大好物?焼きそばとケーキが好きな母に贈られた“完璧”なプレゼント

  • 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    インターネット

    東京都、武力攻撃時の緊急一時避難施設を拡充 地下駅舎含む208か所を新指定

  • 画像提供:ありす@10mさん(@Alice_lgst)
    インターネット, びっくり・驚き

    浴室ドアに現れた子どもの顔に驚愕!ママが体験したホラー映画のような瞬間

  • あせろらさん(@aserora_null)
    インターネット, おもしろ

    将来有望!娘の体幹の強さに母も「えぐない?」とビックリ

  • 画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)
    インターネット, おもしろ

    お母さん、ありがとう!高校生活最後のお弁当に入っていたのは「うなぎ」

  • 都庁プロジェクションマッピングで盛大カウントダウン! 小池都知事、今井翼らが新年の抱負語る
    イベント・キャンペーン, 経済

    今井翼が都庁カウントダウンイベントに参加! プロジェクションマッピングとライブパ…

  • 足立区役所公式X
    インターネット, 社会・物議

    足立の花火、開催時期を5月に移行 天候不良による中止や熱中症を避けるため

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト