おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「笑顔あふれる東京に……」 関根勤と麻里の願いと共に多くのランタンが東京の空へ

 地元・東京の「いいところ」や「新しい魅力」を都民と一緒に考える「あしたの東京プロジェクト」のフィナーレイベント「東京ランタンセレモニー」が、2月15日に都民広場で開催。

 ゲストには関根勤さんと関根麻里さんが登場。ランタンを打ち上げたり、「東京は繁華街も自然もあっていい」などと魅力を語ったりし、会場を盛り上げました。

  •  東京の林業の魅力を再発見した「多摩フォレストツーリズム」、星空観察などを通して自然の魅力を体感した「神津島サステナブルツーリズム」など、様々な参加型イベントを開催してきた「あしたの東京プロジェクト」。このフィナーレを飾るのが「東京ランタンセレモニー」です。

     イベントが始まると、ゲストに東京出身の関根勤さんと麻里さん親子が登場。事前応募で集まった655人の一般参加者から大きな拍手で迎えられました。

    ゲストで登場した東京出身の関根勤さんと麻里さん

     司会者から東京の好きな場所や魅力に感じるところを聞かれると、新宿や渋谷などの「繁華街」もあれば新宿御苑などの「自然」もあるところと答えた関根勤さん。さらに、それらの場所への交通の便が優れているところも挙げます。

    東京の魅力は「繁華街」も「自然」もあるところと関根勤さん

     さらに移動する時は地下鉄を利用することもあるそうで、「Suica」も持っているとのこと。車で行くよりも時間が正確で、映画館に行く時などは「地下鉄が一番」と語ります。

     一方、麻里さんは大学時代にアメリカへ留学したことで、東京の良さを改めて実感。便利さはもちろん、清潔さや安全性などを感じたそうです。街も綺麗でどこを歩いていても安全。人も優しく、海外の友人も東京へ遊びに来ると実感していたといいます。

    留学したことで東京の良さを実感した麻里さん

     関根勤さんは3~4年前に1人で新宿御苑に行った時のエピソードも披露。2人連れや3人連れが多く、「1人だと寂しかった。空を見て帰ってきました」と明かし、会場の笑いをさそっていました。

     イベントでは楽しく東京の魅力に触れて学ぶためにクイズコーナーも実施されました。「多摩フォレストツーリズム」と「神津島サステナブルツーリズム」に関連したクイズが4問出題されました。

     1問目は「森林を長く健全に保っていくためには、人の手を加えず自然の姿を保ったほうが良いでしょうか?」というもの。答えは「はい」で、関根勤さんも麻里さんも正解。

    楽しく東京の魅力に触れて学ぶためにクイズコーナーも実施

     木の健全な成長を促すためには、下草刈りや混み合った木を適切に間伐するなど、継続的に手を加える必要があるのだとか。

     3問目は、関根勤さんも28年前に旅行したという神津島に関する問題。「調布飛行場から神津島まで飛行機で何分かかるか?」という問いで、答えは45分。麻里さんは正解していたものの、関根勤さんは当時船で行ったせいか外してしまいます。

    「調布飛行場から神津島まで飛行機で何分かかるか?」という問いの答えは45分

     ちなみに神津島には友人6人と行き、日光浴を楽しんだそう。夏に行ったら砂浜が熱くて歩けなかったと振り返っていました。

     他にもクイズを通して、多摩産材などの国産材が外国産輸入木材に比べて地球温暖化や花粉飛散の防止につながったり、神津島観光協会では「夜空に光が漏れない光害対策用の街頭に切り替え」などの取り組みをしていたりと、様々なことを学んでいた2人。

    東京について様々なことを学んでいた2人

     麻里さんは「勉強になりました」と語り、東京について新たな知識を吸収し、満足そうにしていました。

     最後はランタンの打ち上げ。ランタンには「明日の東京への願い」が書かれており、関根勤さんのランタンには「みんなに優しい東京」、麻里さんのランタンには「笑顔あふれる東京」というメッセージが書かれています。

    関根勤さんのランタンには「みんなに優しい東京」

    麻里さんのランタンには「笑顔あふれる東京」

     司会者やイベント来場者など全員でカウントダウン後、東京の大空へ浮かび上がるランタン(飛んでいかないようにランタンには紐がついています)。

    カウントダウンする関根父娘

    東京の大空へ浮かび上がるランタン

     水色や黄色、ピンクやオレンジなど様々な色のランタンが、多くの人の願いをのせて宙を舞います。この光景に2人とも「綺麗ですね!」「とってもカラフル!」と感激。美しさの余韻に浸りながら、ステージを降りて行きました。

    ピンクやオレンジなど様々な色のランタン

    多くの人の願いをのせて宙を舞うランタン

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
    インターネット, おもしろ

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 好物×好物=大好物?焼きそばとケーキが好きな母に贈られた“完璧”なプレゼント
    インターネット, おもしろ

    好物×好物=大好物?焼きそばとケーキが好きな母に贈られた“完璧”なプレゼント

  • 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    インターネット

    東京都、武力攻撃時の緊急一時避難施設を拡充 地下駅舎含む208か所を新指定

  • 画像提供:ありす@10mさん(@Alice_lgst)
    インターネット, びっくり・驚き

    浴室ドアに現れた子どもの顔に驚愕!ママが体験したホラー映画のような瞬間

  • あせろらさん(@aserora_null)
    インターネット, おもしろ

    将来有望!娘の体幹の強さに母も「えぐない?」とビックリ

  • 画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)
    インターネット, おもしろ

    お母さん、ありがとう!高校生活最後のお弁当に入っていたのは「うなぎ」

  • 都庁プロジェクションマッピングで盛大カウントダウン! 小池都知事、今井翼らが新年の抱負語る
    イベント・キャンペーン, 経済

    今井翼が都庁カウントダウンイベントに参加! プロジェクションマッピングとライブパ…

  • 足立区役所公式X
    インターネット, 社会・物議

    足立の花火、開催時期を5月に移行 天候不良による中止や熱中症を避けるため

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト