おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

異世界から迷い込んできた生き物たち イササさんの幻想生物フィギュア

 いわゆる「異世界もの」は、物語やゲームでも人気のジャンル。自分達が暮らしている日常とはちょっと違う、フィクションの世界を楽しむ方も多いと思います。

 そんな異世界と何かの拍子でつながり、そこに住む生き物たちが迷い込んできたら?ひとつの世界観のもと、幻想世界の住人たちをフィギュアにして発表している造形作家がいます。興味深い異世界の生き物たちについて、話をうかがいました。

  •  異世界に住む生き物たちをフィギュア化し、発表している造形作家のイササさん。もともとは、10年ほど前からイラストで創作活動をしていたといいます。

     イラストでは実在の動物を描くかたわら、異世界の文物や伝記、生き物をテーマにした作品も作っていたとのこと。造形については2018年ごろから取り組んでいるそうです。

     異世界をモチーフにした作品作りについて、イササさんは「小学生の頃からハリー・ポッターやデルトラクエスト(エミリー・ロッダ氏原作のファンタジー作品)、ドラゴンライダー(クリストファー・パオリーニ氏のファンタジー小説)、スタジオジブリ作品などに触れながら育ったので、自分でもそういった広大で美しい、非現実的だけども息づく生物たちがいる世界を作りたくなったのかもしれません」と語ってくれました。

     現実世界とは異なる生き物というと、ドラゴンなどをまず想像しがちですが、「そういった世界には、メインの派手なモンスターと同時にネズミや虫のような、ストーリー上では端役的な生き物もたくさん存在し、その数だけ物語があると思うんです」とイササさん。小さな生き物たちにも目を向けました。

     現在展開している、共通した異世界の住人として誕生した第1号は「覚えてる範囲ですと、基盤となったのはモクリーという子です」。ツノのある白い頭部と、背中と尻尾に生えた花びらや羽根のようなものが可愛らしい2本足の生き物ですが「鳥などに捕食される、本当にネズミのような存在です」とのこと。

    モクリーのイラスト(イササさん提供)
    モクリーとホウボウ(イササさん提供)

     祈りを捧げる姿が印象的な「キャノピックジャー」。エジプトのミイラ作りで摘出した内臓を入れておく「カノプス壺」をモチーフにした作品です。

    キャノピックジャー(イササさん提供)

     立体的な五芒星の頭部を持つのは「星の子 二等星」。星の力に人間の要素が混ざって生まれた生き物だそうで、生みの親を救うべく色々な記憶や記録を集め続けるといいます。

    星の子 二等星(イササさん提供)

     多くいる星の子たちの中には、特別な存在もいます。そのうちの1つが「アーケナブル(星の子 一等星)」。星の子たちが見たもの、知ったものといった記憶の全てとつながり、記憶の図書館のような役割を果たしているんだとか。

    星の子 一等星のアーケナブル(イササさん提供)

     星の子や、その生みの親を外敵から守っている戦士たちも。たとえば、月の戦士「マフィネ」。元来は水の妖精で女性ということもあり、月の力を受けてこの姿になったそうです。

    マフィネのイラスト(イササさん提供)
    マフィネ(イササさん提供)

     美味しそうなチョコレートに見えるのは、ウミウシとドラゴンをモチーフにした「ウミウシドラゴン」。この色は2022年のバレンタインデーに合わせたものだそうで、本来はアオウミウシのようなブルーとゴールド、そしてクリームの体色が鮮やかな生き物です。

    ウミウシドラゴン チョコカラー(イササさん提供)
    ウミウシドラゴン(イササさん提供)

     これらの生き物が住む世界についてうかがうと「昔は人間が存在していたものの、複数の事件をきっかけに人間を排除してしまった世界」というのがベースになっているんだとか。

     排除された人類は私たちの住む現実世界に飛ばされており、その際に通路となるリンクができてしまっているとのこと。このため、時々人間があちらへ迷い込む“神隠し”や、逆にあちらの世界から生き物が迷い込んでくることがあるそうなんです。

     イササさんは、現実世界に迷い込んできたこれらの生き物たちを発見・採集し、その研究資料を 作成する過程でフィギュアを作っている、と自らの立ち位置を規定。作品を作るうちに世界は少しずつ広がっており、これまで発見できなかった生き物を「報告」する形で、新たな作品が生まれていきます。

    デザイン画(イササさん提供)
    フィギュア(イササさん提供)

     作品作りに使用しているのは「初期の頃は石粉粘土でしたが、今はほとんど3Dプリンタで原型を作り、一般的なフィギュアの素材に置き換える、という手法で作っています」。「クリオネモドキ」ができるまでを例に説明してもらいましたが、最初はアイデアスケッチから始まり、3Dモデリングして出力します。

    「クリオネモドキ」デザイン画(イササさん提供)
    「クリオネモドキ」3Dモデル(イササさん提供)
    「クリオネモドキ」3Dプリンタ出力(イササさん提供)

     これらのフィギュアたちは、アートイベントの「デザインフェスタ」や同人作品の祭典「コミックマーケット」といったイベント、ネットではBOOTHなどで入手可能。彩色済みのほか、未塗装のキットも用意されており、自分の好きなカラーリングで楽しむこともできます。

     手元にお迎えした方に向けて、イササさんは「持ち歩いて一緒に出かけることもできるものや、生活の一部として取り入られるものもあるので、一緒に出かけて撮影するなどして、ご自身との新たな物語を作っていただくのも楽しいと思います」と語ってくれました。

     指のリサイズのドラゴンなんて、まるでペットのような愛らしさです。これは1/12スケールのフィギュアと合わせると、ちょうど腕に乗るくらいのサイズ感。

    指のりドラゴン(イササさん提供)
    指のりドラゴンとお花見(イササさん提供)

     ある時、異世界からひょっこり迷い込んできたファンタジーの生き物たち。イササさんは、2022年5月21日・22日に東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタvol.55」にも、ブースナンバーK-70・71で参加予定だそうですよ。

    <記事化協力>
    イササさん(@isanatolu)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ウホッ!いい男「くそみそテクニック」阿部高和のフィギュアが全年齢対象で登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ウホッ!いい男「くそみそテクニック」阿部高和のフィギュアが全年齢対象で登場

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • ドクターイエローを純金で再現!全長約40cmの純金フィギュアは税込630万円
    商品・物販, 経済

    ドクターイエローを純金で再現!全長約40cmの純金フィギュアは税込630万円

  • 缶にぎっしり詰まった大量の“手”!殺人鬼の日常を垣間見たような画像が話題
    インターネット, おもしろ

    缶にぎっしり詰まった大量の“手”!殺人鬼の日常を垣間見たような画像が話題

  • 細部へのこだわりが満載
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ドラゴンボール原作コミックスの背表紙を完全再現 こだわり満載のファンアート

  • 指先サイズのフィギュア
    商品・物販, 経済

    牛丼や天ぷらそばをミニサイズに 「フィギュアのごはんVol.10 どんぶり愛」が…

  • DIGKawaiiACTION 『なめ猫』又吉&トラ子セット
    商品・物販, 経済

    懐かしの「なめ猫」アクションフィギュア誕生 昭和を感じるオプションパーツも

  • モンハン「フルフル」が高クオリティのフィギュアに!不気味な姿を完全再現
    ゲーム, ホビー・グッズ

    モンハン「フルフル」が高クオリティのフィギュアに!不気味な姿を完全再現

  • 画像提供:羊毛造形アーティスト・太田光美さん(@Truestylelab)
    インターネット, びっくり・驚き

    ミニチュアピンシャーの羊毛作品がリアルすぎる!動かないのが不思議なくらい

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト