おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

100円ショップのおもちゃが大変身 リアルメカにモデラーの本気を見た

 モデラーが作品作りを楽しむ時、しばしば「改造」することがあります。よりイメージに沿ったフォルムにしたり、パーツを流用して別のものを作り上げたりと、モデラーの腕の見せどころといえるでしょう。

 モデリングの素材は、既存のプラモデルに限りません。100円ショップに売っていた子ども用おもちゃを使い、オリジナルのロボット作品を作り上げたモデラーがいます。

  •  モデラーのツムキ式さんは、自由な発想で様々な作品を作っています。作風としてはメカものの場合、「使い込まれた道具」感あふれる、血の通ったリアルさが特徴。

     そんなツムキ式さん、今から4年ほど前にTwitterで、100円ショップの子ども向けおもちゃ「組立ロボット」をリペイントした作品を見たんだそう。

     「いい感じのディティールが入っていて、改造の素体にすると面白そうだと思いました」と、ほかのプラモデルのパーツや、100円ショップで売っているほかの商品を活用して改造することに。

     全8種類で、何が出てくるかはパッケージをあけてのお楽しみ、という「組立ロボット」。材質は塩化ビニールだったそうです。

     ディティールがしっかりメカっぽいこともあり、それをいかしてリアル寄りの作品を目指したとのこと。素体のほか、様々なパーツや素材を用意し、いよいよ作り始めることになりました。

     ここで問題となるのが、組立ロボットは塩化ビニール、プラモデルはスチロール樹脂(ポリスチレン)と異なる素材だということ。異素材では通常のプラモデル作りと違い、接着や塗装での相性を考慮しなければなりません。

     塩化ビニールは、通常のプラモデル用接着剤が使えません。そこで強度を確保するため真鍮線(しんちゅうせん)を芯に挿入し、瞬間接着剤を使用してパーツを接着します。

    真鍮線で補強し瞬間接着剤で接着(ツムキ式さん提供)

     また、塩化ビニールは通常のプラモデルで多く使われる水性アクリル塗料やエナメル塗料を使うと、塗装面がベタつくことがあるとのこと。そこで「ラッカー系メインで塗装しています」とツムキ式さん。

    塗装は油性のラッカー系(ツムキ式さん提供)

     まずは「戦闘メカ ザブングル」のウォーカーマシンや、「機動警察パトレイバー」の作業用レイバーのように、作業機械然としたロボット。黄色の警戒塗装がいい味を出しています。

    作業ロボ(ツムキ式さん提供)

     また、四角いケースを上部に載せた4脚のメカは、threeAの「WWR(ワールド・ウォー・ロボット)」シリーズの人工知能搭載型戦闘ロボットにインスパイアされたもの。四角い頭は情報収集マシンのスクウェアを思わせます。

    threeA「WWR」風のメカ(ツムキ式さん提供)

     車の前半部分を用いた乗用メカは、レトロフューチャー感あふれる作品。ウェザリングの効果もあり、どこかの星で作業用に使われていそうな雰囲気です。

    制作中の車風乗用メカ(ツムキ式さん提供)

    車風の乗用メカ(ツムキ式さん提供)

     同じく100円ショップで売られていた、ミニチュアサイズのダストボックスを活用した作品も。ゴミを回収して回るメカのようにも、ダストボックス部分に人工知能などの情報処理装置を組み込んだロボットのようにも見えます。

    ダストボックスを使ったメカ(ツムキ式さん提供)

     SFの古典「キャプテン・フューチャー」に登場する“生きている脳”、サイモン教授を思わせる姿の4脚メカは、透明なケースの中にカメが入っています。これは内部のカメの動きに合わせて動くようになっている、という設定です。

    カメの歩行メカ(ツムキ式さん提供)

     もちろん、王道の戦闘メカもあります。こうして見ていくと、まさか100円ショップのおもちゃが素材になっているとは思えませんね。

    戦闘メカ(ツムキ式さん提供)

    映画「パシフィック・リム」を思わせる戦闘メカ(ツムキ式さん提供)

     モデリングでは、異なるパーツや素材をいかに馴染ませるかというのが課題となりますが、ツムキ式さんが作ったこれらのメカたちは、パーツのフォルムをいかした造形や、逆に「このパーツがあんなところに」という驚きに満ちています。モデラーの本気を見た思いです。

    <記事化協力>
    ツムキ式さん(@SigemikanZ)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • プラモデルでエアジョーダン1再現!異色コラボが放つ新体験
    商品・物販, 経済

    プラモデルでエアジョーダン1再現!異色コラボが放つ新体験

  • 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
    インターネット, おもしろ

    文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

  • 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    商品・物販, 経済

    金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした

  • ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声
    インターネット, おもしろ

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

  • 缶にぎっしり詰まった大量の“手”!殺人鬼の日常を垣間見たような画像が話題
    インターネット, おもしろ

    缶にぎっしり詰まった大量の“手”!殺人鬼の日常を垣間見たような画像が話題

  • バンダイが再販売する一部プラモデル商品等の価格改定 値上げ額は約一割強程度
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    バンダイが再販売する一部プラモデル商品等の価格改定 値上げ額は約一割強程度

  • 衝撃のビフォーアフター……美女フィギュアの元の姿はまさかの廃材ランナー
    インターネット, びっくり・驚き

    衝撃のビフォーアフター……美女フィギュアの元の姿はまさかの廃材ランナー

  • 画像提供:現代美術二等兵ふじわらかつひとさん(@f2touhey)
    インターネット, おもしろ

    「富士山ローソン」を自由に撮れる解決策 笑いも交えたアイデアが素晴らしい

  • 画像提供:くまこう(模型)さん(@kumakou_model)
    インターネット, おもしろ

    マンション好きすぎてマンション模型を量産 これまで作った数は約100棟!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト