おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

福岡PayPayドームがメタバース化 バーチャル空間でホークス戦が楽しめる

 ソフトバンクと福岡ソフトバンクホークスが、ホークスの本拠地「福岡PayPayドーム」のメタバース化で協業し、2022年5月27日より新たな観戦体験を提供すると発表しました。

 バーチャル空間でPayPayドームへの来場が体験できるほか、PayPayドームでの観戦においてもAR(拡張現実)を活用した新たな経験を提供するとのことです。

  •  この取り組みはソフトバンクが提供している、5G時代ならではの臨場感あふれる視聴体験を実現するコンテンツ配信サービス「5G LAB」の1つとして展開されるもの。リアルとバーチャルを融合し、これまでにない野球の観戦スタイルを実現するものです。

     直接来場しなくても観戦体験ができる「バーチャルPayPayドーム」では、3Dオブジェクトで再現したPayPayドームにスマートフォンなどのブラウザからアクセス。PayPayドームの内外を3Dアバターで自由に散策できるほか、新型コロウイルス禍前まで定番の応援スタイルだった「ジェット風船」といったアクションが可能。

     また、来場者同士がチャットで交流することも。現実でも席が隣り合った人同士で、試合の応援を通じて会話することがありますが、同じような経験がバーチャル空間で可能となります。

     試合中には、投手の投球を解析し、準リアルタイムでボールの軌跡をバーチャル空間に再現する国内スポーツ観戦初の取り組みも実施。

    準リアルタイム投球体験

     サービス開始後も、順次再現する空間の拡張やアトラクションを追加し、将来的には現実空間のホークス戦をまるごとバーチャル空間で配信するほか、コンサートなどのエンタメコンテンツも「バーチャルPayPayドーム」で体験できるようにするとのこと。

     「バーチャルPayPayドーム」は、2022年5月27日より提供予定。「準リアルタイム投球体験」は、PayPayドームで開催される試合のみ視聴可能とのことです。

     現実空間でPayPayドームに訪れた場合でも、VPS(画像から現在位置を測定する技術)を活用し、スマホのブラウザを通じてAR(拡張現実)の取り組みが実施されます。

     たとえば、ドーム外周デッキのバックスクリーン裏にある7ゲート付近では、ソフトバンクホークス公式VTuberの「うみひな」こと、鷹観音海(たかみね・うみ)と有鷹ひな(ありたか・ひな)がスマホ越しにARで登場。

    鷹観音海(たかみね・うみ/左)と有鷹ひな(ありたか・ひな/右)

     2人の動きをモーションキャプチャによりリアルタイムでARに再現し、ユーザーの様子を見ながら手を振ったりといった双方向型のリアクションをしてくれます。

     このほか、ドーム内を見学する「PayPayドームツアー」の「練習見学コース」に参加した場合、練習中のグラウンドにスマホを向けると、練習している選手のスタッツが表示されたり、実際の投球に重ねると球速や軌道などの解析情報が閲覧可能。また上空を名物の飛行船が飛ぶ様子もARで見られるとのことです。

     現地でのAR体験実施日程は、2022年5月27~29日。「うみひな」のARが体験できる時間は、5G LAB公式Twitter(@5GLAB_JP)で告知されるとのことです。

     なお「バーチャルPayPayドーム」の各OS(iOS/Android/Mac/Windows)における推奨環境、アバターの操作方法など詳しくは公式サイトに掲載されています。また、利用は無料ですが別途通信料がかかりますので、通信量制限にかからないようWi-Fiなどを活用するなど、注意が必要です。

    (C) Fukuoka SoftBank HAWKS
    情報提供:ソフトバンク株式会社/福岡ソフトバンクホークス株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • プロ野球選手会、AIによる誹謗中傷対策を強化 「Threat Matrix」導入を発表
    インターネット, 社会・物議

    プロ野球選手会、AIによる誹謗中傷対策を強化 「Threat Matrix」導入…

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 戦隊ヒーローがパ・リーグ6球団とコラボ試合を開催!PayPayドームにはキレンジャーが登場
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    戦隊ヒーローがパ・リーグ6球団とコラボ試合を開催!PayPayドームにはキレンジ…

  • 「プロスピA」がリアルカードに 「ポテトチップス プロ野球スピリッツA」登場
    商品・物販, 経済

    「プロスピA」がリアルカードに 「ポテトチップス プロ野球スピリッツA」登場

  • ソフトバンク、19分で100%充電の「Xiaomi 14T Pro」新CM公開 乃木坂46池田がキメ顔で「充電はっや!」
    商品・物販, 経済

    ソフトバンク、19分で100%充電の「Xiaomi 14T Pro」新CM公開 …

  • ソフトバンク「LINEMO」のCMで川口春奈とヨネダ2000が初共演 リズミカルでコミカルなダンスも披露
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク「LINEMO」のCMで川口春奈とヨネダ2000が初共演 リズミカル…

  • 池田瑛紗さん演じる「神ジューデンガール」
    企業・サービス, 経済

    乃木坂46・池田瑛紗が“CM単独初出演” ソフトバンク、神ジューデンスマホの新機…

  • (写真左から)ソフトバンク株式会社 専務執行役員 コンシューマ事業推進統括 寺尾洋幸さん、ヒコロヒーさん、カズレーザーさん、Perplexity CEO and Co-Founder Aravind Srinivasさん
    企業・サービス, 経済

    「会話型AI検索エンジン」にカズレーザー&ヒコロヒー興奮 「マジでいろいろ質問し…

  • 夜寝付けない4歳娘が持ってきた本に仰天 まさかのプロ野球選手名鑑
    インターネット, おもしろ

    夜寝付けない4歳娘が持ってきた本に仰天 まさかのプロ野球選手名鑑

  • 福岡ソフトバンクホークスが「ホークスTV」の無断転載禁止を明言 発覚の場合は利用停止処分も
    エンタメ, 音楽・映像

    福岡ソフトバンクホークスが「ホークスTV」の無断転載禁止を明言 発覚の場合は利用…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
    社会, 経済

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

  • トピックス

    1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
    2. うまトマバジルチキン定食

      松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

      松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
    3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

    編集部おすすめ

    1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    2. ウィキペディアのページビュー

      AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

      オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
    3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
    4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト