ソフトバンクと福岡ソフトバンクホークスが、ホークスの本拠地「福岡PayPayドーム」のメタバース化で協業し、2022年5月27日より新たな観戦体験を提供すると発表しました。
バーチャル空間でPayPayドームへの来場が体験できるほか、PayPayドームでの観戦においてもAR(拡張現実)を活用した新たな経験を提供するとのことです。
この取り組みはソフトバンクが提供している、5G時代ならではの臨場感あふれる視聴体験を実現するコンテンツ配信サービス「5G LAB」の1つとして展開されるもの。リアルとバーチャルを融合し、これまでにない野球の観戦スタイルを実現するものです。
直接来場しなくても観戦体験ができる「バーチャルPayPayドーム」では、3Dオブジェクトで再現したPayPayドームにスマートフォンなどのブラウザからアクセス。PayPayドームの内外を3Dアバターで自由に散策できるほか、新型コロウイルス禍前まで定番の応援スタイルだった「ジェット風船」といったアクションが可能。
また、来場者同士がチャットで交流することも。現実でも席が隣り合った人同士で、試合の応援を通じて会話することがありますが、同じような経験がバーチャル空間で可能となります。
試合中には、投手の投球を解析し、準リアルタイムでボールの軌跡をバーチャル空間に再現する国内スポーツ観戦初の取り組みも実施。
サービス開始後も、順次再現する空間の拡張やアトラクションを追加し、将来的には現実空間のホークス戦をまるごとバーチャル空間で配信するほか、コンサートなどのエンタメコンテンツも「バーチャルPayPayドーム」で体験できるようにするとのこと。
「バーチャルPayPayドーム」は、2022年5月27日より提供予定。「準リアルタイム投球体験」は、PayPayドームで開催される試合のみ視聴可能とのことです。
現実空間でPayPayドームに訪れた場合でも、VPS(画像から現在位置を測定する技術)を活用し、スマホのブラウザを通じてAR(拡張現実)の取り組みが実施されます。
たとえば、ドーム外周デッキのバックスクリーン裏にある7ゲート付近では、ソフトバンクホークス公式VTuberの「うみひな」こと、鷹観音海(たかみね・うみ)と有鷹ひな(ありたか・ひな)がスマホ越しにARで登場。
2人の動きをモーションキャプチャによりリアルタイムでARに再現し、ユーザーの様子を見ながら手を振ったりといった双方向型のリアクションをしてくれます。
このほか、ドーム内を見学する「PayPayドームツアー」の「練習見学コース」に参加した場合、練習中のグラウンドにスマホを向けると、練習している選手のスタッツが表示されたり、実際の投球に重ねると球速や軌道などの解析情報が閲覧可能。また上空を名物の飛行船が飛ぶ様子もARで見られるとのことです。
現地でのAR体験実施日程は、2022年5月27~29日。「うみひな」のARが体験できる時間は、5G LAB公式Twitter(@5GLAB_JP)で告知されるとのことです。
なお「バーチャルPayPayドーム」の各OS(iOS/Android/Mac/Windows)における推奨環境、アバターの操作方法など詳しくは公式サイトに掲載されています。また、利用は無料ですが別途通信料がかかりますので、通信量制限にかからないようWi-Fiなどを活用するなど、注意が必要です。
(C) Fukuoka SoftBank HAWKS
情報提供:ソフトバンク株式会社/福岡ソフトバンクホークス株式会社
(咲村珠樹)