おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

早口ことばでアナウンサーを目指せ! アナログゲーム「カミカミフカヒ」

 役者さんやアナウンサーが、滑舌を良くする練習で使っている「早口ことば」。2022年8月7日に発表されたアナログゲーム「カミカミフカヒ」は、早口ことばを題材にし、実際に発音してクリアを重ねて未来のアナウンサーを目指すもの。作者の制作チーム「あそばなな」さんに、作品について話をうかがいました。

  •  カミカミフカヒは、ランダムに出てくる難しい早口言葉を上手に発音するパーティーゲーム。考案したアナログゲーム制作チーム「あそばなな」さんは、主にファミリーや初心者向けの作品を手掛けています。

     このゲームのプレイ人数は2~10人、プレイ時間は10分程度となっていて、少人数から大人数まで楽しめる作品。プレイヤーは帝国アナウンサー学院の学生となって、最も厳しいトレーニングという早口ことばの「カミカミフカヒ」を行い、未来のアナウンサーを目指します。

     ゲームのルールはとてもシンプル。プレイヤーはターンごとに山札から共通の「お題カード」を5枚並べて、プレイヤーは順番にお題を3回読みます。

    あそばななさん提供:お題カード

     お題を読んでいないプレイヤーは何回噛んでいるかをカウント。参加者全員がお題を読み終わって1番噛んだ数が少なかったプレイヤーは「評価カード」と「レベルアップカード」を1枚ずつ獲得して次のターンに。ゲームの勝利条件は、評価カードの合計を5ポイント以上獲得することです。

     1番噛んだ数が少なかったプレイヤーが獲得するカードは、先に紹介したとおり「評価カード」と「レベルアップカード」があります。「評価カード」は、別の山札として用意されている1から3までのポイントがランダムで入るカード。そして「レベルアップカード」は次のターンからゲーム終了まで適応される、追加の課題が書かれています。

    あそばななさん提供:評価カード

     レベルカップカードは獲得するたび、追加されるお題の難易度が上がっていくので、これらのカードが初心者から上級者まで、一緒にゲームを楽しめる鍵になっています。

    あそばななさん提供:レベルアップカード

     早口ことばが上手な人は、「レベルアップカード」による追加のお題で徐々に難易度が上がっていくので、早口ことばが苦手な人でも、何回かチャレンジしていくことで逆転勝利することができるゲームなのです。

     作者のあそばななさんによると、カミカミフカヒを思いついたのは偶然。制作メンバーの1人が、声優さんの遊ぶボードゲームのプレイ動画をよく観ていて、ある時そのメンバーが「声優さんたちに楽しく遊んでもらえるゲームができればいいな」と話していたことがきっかけになったそうです。

    あそばななさん提供:カミカミフカヒパッケージ表

     カミカミフカヒを作ろうと決めてからは、ゲームを失敗しても笑い合ったり、日常の中でリフレッシュしたいという人に楽しんでもらえる作品を目標に開発。テストプレイの時にも「ナマタマゴ」という言葉を「アオタマゴ」と言い間違える人がいて皆で大爆笑になり、制作しながらチーム内でも笑いが絶えなかったそうです。

     とはいえ、ゲームですからただ楽しいだけでなく、バランスも重要。あそばななの皆さんも、早口ことばが苦手な人でも勝つことができるルールを決めるのには苦労したそう。

     基本の部分が早口ことばのゲームなので、どうしても滑舌のいい人が有利になります。そのため、各ターンで勝つごとに難しくしていくルールの追加と、勝利ポイントをランダムで獲得できるようにした事によって、逆転できるゲームに生まれ変わったと語っていました。

     シンプルなルールにスパイスをつけることによって、初心者でも勝つことができるし楽しめる。さらに声を出していくゲームなので、勝敗に関係なくストレス発散にもなっていて、多くの人が面白いと思える作品になっていくのですね。

     あそばななの皆さんはゲームづくりのコツを「なんだかんだ、締め切りが生みの親です」と語っています。参加するイベントを先に申し込み、それから制作を開始することによって、回避のできない締め切りをつくって自分を追い込む。すると、制作を後回しにすることなく完成させることができるそうです。

     本稿で紹介した「カミカミフカヒ」は、各種の通販で2000円前後にて販売されています。また作者の「あそばなな」さんのTwitterにて、通販や即売会の参加情報、今後の作品の告知が行われています。

    <記事化協力>
    あそばななさん(@asobanana7)

    (戦魂)

    あわせて読みたい関連記事
  • 実家で「任天堂で遊ぼう」の誘い 思わぬ“ゲーム”が登場も「紛うことなき任天堂」
    インターネット, おもしろ

    実家で「任天堂で遊ぼう」の誘い 思わぬ“ゲーム”が登場も「紛うことなき任天堂」

  • 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
    インターネット, おもしろ

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

  • 自宅が最高の環境に!ボードゲームファンが考えた“理想のテーブル”がロマンでいっぱい
    インターネット, おもしろ

    自宅が“最高”の環境に!ボードゲームファンが考えた“理想のテーブル”がロマンでい…

  • 異色のボードゲーム「妄想プロフィール」
    ゲーム, ホビー・グッズ

    キャラ設定をでっちあげろ!架空マンガで盛り上がる「妄想プロフィール」爆誕

  • セキュリティ認証のアレがゲームに 正体隠匿ボードゲーム「私はロボットではありません」爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    セキュリティ認証のアレがゲームに 正体隠匿ボードゲーム「私はロボットではありませ…

  • 「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ

  • 「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェス」登場
    ゲーム, ニュース・話題

    「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェ…

  • Hondaから"屋外専用"オリジナルカードゲーム登場 「OuTDooR Hunting Card」by VEZELを親子で遊んでみた
    商品・物販, 経済

    Hondaがまさかの”屋外専用”オリジナルカードゲームを…

  • 社内政治系ボードゲーム「会議室の狩人」が5月13日に発売
    ゲーム, ニュース・話題

    社内政治系ボードゲーム「稟議王」の正統続編「会議室の狩人」5月13日に発売

  • UNOミニカード2の大きさ
    ゲーム, ニュース・話題

    信じられないだろ……UNOなんだぜ カプセルトイの「UNOミニカード2」はちゃん…

  • 戦 魂Writer

    記事一覧

    宮城出身・山梨在住。仕事はコンビニの元店長。現在は農業をしつつ、趣味でゲーム配信や同人活動をしています。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 画像提供: かぎしっぽすず&つむぎさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「もう離さないニャ」最高に可愛い抱きしめ方を覚えた猫

  • 画像提供:キジ白つくしさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    全然怖くない猫アタックに飼い主メロメロ ツチノコポーズからの「すきあり!」

  • ぽむぽわさん提供:あまやどり猫
    インターネット, 感動・ほのぼの

    傘干し中に雨宿りしにくる双子猫 居心地のいい空間なのかな?

  • みふゆ(三冬)さん提供:バネを見つめるサスケくん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    猫の部品じゃないかしら 自分の体の部品のようにバネを真剣に見つめる猫

  • JUN_RESIN_ART_工房_ZABOONさん提供:海アート
    インターネット, おもしろ

    美しい「癒しの海」のレジンアートに時も忘れてしまいそう

  • royal_damperさん提供:イチゴとクモ
    インターネット, おもしろ

    バンザイする羊毛フェルトのクモ 可愛らしい姿にお手上げ

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト