おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

自宅が“最高”の環境に!ボードゲームファンが考えた“理想のテーブル”がロマンでいっぱい

 人生に活力を与える“趣味”の空間は、可能な限り自分の理想に近づけたいものです。

 とあるボードゲームファンが自作したボードゲーム専用のテーブルに「ロマン詰まりまくり」「羨ましい!」と憧れる声が続出しています。

  • ■ 市販品では痒いところに手が届かず……「それなら自分でつくろう!」

     Xユーザーの「nyantama」さんがこのほど投稿したのは、自身でイチから制作したボードゲーミング用テーブルの画像。

    ボードゲーミングテーブル

     杉の木目が味わい深いこのテーブルは、普段はダイニングテーブルとして使用しつつ、天板を外すことでボードゲーム用のプレイスペースが出現するという、趣味にも生活にも使える素敵な作品。

    普段はダイニングテーブル

     プレイスペースには赤いベロア生地が敷かれていて、高級感あふれるデザイン。ファンタジー系のボードゲームをやるときの雰囲気が増しそうです。

    天板を外すとプレイスペースが出現

     さらにプレイスペースは天板から5.5cm沈んでいるため、カード立てやダイスといったゲームの進行に必要な小物類も収納できるとのこと。つまりゲーム中に食事を挟むとなっても、いちいち片付けたり、別のテーブルに移動したりする必要がないのです。便利すぎる……!

     このボードゲーマー垂涎のテーブルには「ロマン詰まりまくり」「羨ましい!」「いいなぁ、かっこよすぎ」といった憧れの声が続出しています。

     これまでは普通のダイニングテーブルにマットを敷いてボードゲームを楽しんでいたというnyantamaさん。しかし「ゲーム専用の特別な空間」が欲しくなり、まずは市販のテーブルから探し始めたそう。

     ところが価格やデザインの点で市販品の中にはしっくり来るものが見つからなかったため「それなら自分で作ろう!と決めました」とのこと。

     「ボードゲームって雰囲気が大事なものも多いので、遊ぶ場所そのものも大切だと思っています」(nyantamaさん)

     テーブルは杉の柱材で枠を組み、天板には同じく杉のカフェ板を使用。材料費は全部で3万円いかない程度だそうです。

    枠組み

     制作にあたってこだわった部分は「デザインです」とnyantamaさん。「普段はダイニングテーブルとして使うので、パッと見ではボードゲーム用とわからないように意識しました。シンプルなんだけど、存在感のある仕上がりになったと思います」と話します。

     そしてテーブルはデザインだけでなく、安定性も抜群。「90ミリの柱材を相欠きで組み、脚は通しほぞでしっかり固定」しているため、どっしりと重量感があるそうです。

    ■ 実際にプレイしてみると「ゲームに集中できて、没入感が増しました」

     実際にプレイしてみた感想についてnyantamaさんは「盤面全体がとても見渡しやすいです。その分ゲームに集中できて、没入感が増しました」とのことで、ゲーム環境の向上に大いに役立っているようです。

    プレイ中の様子

     さらに「『こういうのが欲しかったんだ』と思える瞬間があって、作ってよかったと心から感じています」とも。自分で自分が作ったものに満足できるというのはとても素敵なことですね。

     ほかに作ってみたいボードゲーム関連アイテムについてうかがってみると「次はソファ前に置くローテーブルを『ボードゲーミングローテーブル』にしてみたいです」とnyantamaさん。

     今回のボードゲーミングテーブルは便利で理想的なアイテムではあるものの「大きいテーブルだとどうしても2人ずつ向かい合う形になってしまって、カードゲームのときはちょっと不便なんですよね」と物足りない部分もあるのだそう。

     そのため「ローテーブルは正方形にして、みんなが自然に座れるようにしたいなと思っています」と話しています。

    <記事化協力>
    「nyantama」さん(@nyantama1220

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 異色のボードゲーム「妄想プロフィール」
    ゲーム, ホビー・グッズ

    キャラ設定をでっちあげろ!架空マンガで盛り上がる「妄想プロフィール」爆誕

  • 自作DIYダクトのイメージ
    インターネット, 社会・物議

    流行中のDIY排煙ダクトで火災発生 東京消防庁が注意喚起

  • セキュリティ認証のアレがゲームに 正体隠匿ボードゲーム「私はロボットではありません」爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    セキュリティ認証のアレがゲームに 正体隠匿ボードゲーム「私はロボットではありませ…

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 塩ビ製パイプの穴に指を出し入れ“演奏” シンプルだけどコツの要るオリジナル楽器「SPOT(スポッと)」
    インターネット, おもしろ

    塩ビ製パイプの穴に指を出し入れ“演奏” シンプルだけどコツの要るオリジナル楽器「…

  • 「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェス」登場
    ゲーム, ニュース・話題

    「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェ…

  • 実際に遊べる!ファミコン「1コン」の巨大コントローラーをファンが自作
    ゲーム, ニュース・話題

    実際に遊べる!ファミコン「1コン」の巨大コントローラーをファンが自作

  • 猫がふすまを貫通させた決定的瞬間をパシャリ 猫二代に渡る爪とぎでついに達成
    インターネット, おもしろ

    猫がふすまにDIY 猫二代にわたる爪研ぎで穴を貫通

  • 「バナナペグハンマー」が登場
    商品・物販, 経済

    そんなバナナ!「バナナペグハンマー」登場 創業53年の精密金属メーカーがバナナを…

  • テオ・ヤンセンのストランドビースト機構を用いた自転車を自作!完成度がスゴイ
    インターネット, びっくり・驚き

    テオ・ヤンセンのファンが自作!ストランドビースト機構を用いた自転車がスゴイ

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • スイカでなんだか揉めてるっぽい?猫たちの睨み合いに大喜利も勃発
    インターネット, おもしろ

    スイカでなんだか揉めてるっぽい?猫たちの睨み合いに大喜利も勃発

  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
    グルメ, 食レポ

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

  • 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ
    イベント・キャンペーン, 経済

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

  • 松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動
    エンタメ, 芸能人

    松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト