おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

偉大で神聖なる皇帝陛下の恩為に!「Warhammer 40,000: Space Marine 2」トレイラー公開

 フランスのゲームパブリッシャーであるFocus Entertainmentが12月9日、「Warhammer 40,000: Space Marine 2」のゲームトレイラーを公開しました。

 Focus Entertainmentは「A Plague Tale: Innocence」「The Surge 2」などをパブリッシングしていることで、日本でも注目している人が多いパブリッシャーの一つです。

  •  もともとイギリスのゲーム制作会社ゲームズワークショップが製作・販売しているミニチュアゲーム「ウォーハンマーシリーズ」。その中で、SF世界を舞台とした「Warhammer 40,000」をゲーム化した作品はこれまでも多く出ていました。

     過去にあった同じ世界観のタイトルとしては、2004年リリースの「Warhammer 40,000: Dawn of War」や、2018年リリースの「Warhammer 40,000:Inquisitor – Martyr -」などが挙げられるのではないでしょうか。

     今回トレイラーが公開された「Warhammer 40,000: Space Marine 2」は、前作となる「Warhammer 40,000: Space Marine」が2011年に日本でも販売されたことのあるアクションゲームです。

     前作は人類が宇宙へと進出した「帝国」が舞台。その中でも宇宙から恐れられる「死の天使」スペースマリーンのウルトラマリーン戦団中隊長タイタスとなって、オルクの軍団を叩き潰していくという実に爽快なアクションが魅力のゲーム。

     主人公の攻撃を敵に当て続けることで体力を回復したり、チェーンソーが刃として敵を引き裂くチェーンソードをぶん回したり、どデカいハンマーでオルクの頭を叩き潰したりと、実に血生臭いもアツいバトルが楽しめる傑作でした。

     この世界において強力な戦士であるスペースマリーンは、鉄塊のようにすら見える無骨なパワーアーマーに身を包んでおり、凄まじい数のオルクの群へと単身飛び込んでいくという超人戦士でもあります。

     前作でもジェットパックを使って短時間飛行したり、ゲームのオープニングでは空中に身を投げ出して敵艦に突撃したりと実にやりたい放題のアクションがたまりません。

     ゲームを遊んでいくとこの超無骨で割と不格好に思えるパワーアーマーが次第に凄まじくカッコいいものに感じられてきて、パワーアーマーってやっぱりこういう無骨なやつが最高だよね!ってなってくるのもこの作品世界の魅力ではないでしょうか。

     ゲームトレイラーではスペースマリーンの格好良さ、アクションを存分に楽しめるシーンが目白押し。見ているだけでも、前作をさらに超パワーアップさせていることが理解できますし、自分も早くスペースマリーンになってチェーンソードで憎きオルクやケイオス共を薙ぎ倒したい……。

     日本においてはTPSとしてはかなり荒削りと評価されている前作ですが、それでも筆者のようにまたプレイしたいな……と思っている方も多かったと思うので、今回の2のゲームプレイトレイラーの公開は期待が持てるものとなっています。

     そんな期待の「Warhammer 40,000: Space Marine 2」は2023年に、PC、PS5、Xbox Series X|Sでの発売が予定されています。

    <参考・引用>
    Focus Entertainment公式サイト
    Focus Entertainment公式Twitter(@Focus_entmt)
    ※見出し画像は2022年12月9日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです。

    (上村健太郎)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ウォーハンマー 40,000: Inquisitor - Martyr Ultimate Edition」発売決定
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウォーハンマー 40,000: Inquisitor – Mart…

  • ゲーム, ニュース・話題

    「Project I.G.I」の前日譚「IGI : Origins」の最新ゲーム…

  • Greyhill Incident
    ゲーム, ニュース・話題

    Xファイルなどに影響うけたSFサバイバルホラーゲーム「Greyhill Inci…

  • 画像:HBO公式Twitter(@HBO)のスクリーンショット。
    ゲーム, ニュース・話題

    実写版「The Last of Us」の最新トレイラームービーが公開に

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • セカンドライフ
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第十回 メタバース? それならこれを語るしかないで…

  • Zwift
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第九回 スポーツオンラインゲーム? 近未来は体を動…

  • バトルフィールド2142パッケージ表
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第八回 ファーストパーソンシューティングとフレーム…

  • ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineホーム画面
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineを懐かしさと共に……あ…

  • Sacred2日本語版パッケージ
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第七回 オンラインゲームがPCだけじゃない時代の傑…

  • LotRO起動画面
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第六回 やはり大作というとこれしか……

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト