おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「地図はんこ」を使って自分だけのオリジナル地図作り 現役大学生の制作動画に目が釘付け

 「自分で作った地図記号のハンコを使って空想の地図を作っていく様子」のコメントを添えて、Twitterに投稿された動画が反響を集めています。

 100秒間の動画内では、1枚の用紙が、白紙状態から地図になっていくまでが映し出されています。それは、周囲に置かれた「はんこ」を捺印することで、世界に一つだけの「空想の地図」が完成されているんです。

  •  投稿者はこたさん。現在、東京都にある多摩美術大学の3年生です。

     本作は2年次の課題にて、「立体」というお題目を受けて制作。普段の制作物や趣味から「題材」を考え、以前から親しんでいた「ライフワーク」を活用しました。

     「元々小学生の頃から『空想の地図』を描くのが好きで、趣味として続けていました。誰でも遊べるような『地図作り』が出来れば良いなと思い、それなら『はんこ』を作ればいいというアイデアが浮かびました」

    地図はんこ動画 場面1

    地図はんこ動画 場面2

    地図はんこ動画 場面3

    地図はんこ動画 場面4

     動画にもあるように、この立体地図にはさまざまなパーツが用意されています。そのパーツこそがこたさんの作品。「地図記号」「路線」「標識」「土地」「河川」など、地図に必要な要素は全てはんこ。

    地図に関する様々な要素を「はんこ」にしたのが「地図はんこ」。

     総勢60近いパーツを取り揃えているため、手にしたプレイヤーが各々の「空想の地図」を作れるのが最大の特徴です。

    60近いパーツが取り揃えています。

     「学校教育や日常でも使えるような実用的要素も取り込みました。細かいパーツが多かったので、小学校の図工の授業ばりに彫刻刀を握ってゴム板を削っていましたね」

    はんこをおしていく

    完成見本

     なお、こたさんは、普段は絵本作家・イラストレーターといった「平面」で活動。地図はんこは、初めての「立体」作品でした。

     本業においては、2022年夏に「わくわく科学ずかん古生代水族館(大泉書店刊行)」を、秋には「たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション刊行)」を発表。本格的な作家デビューを果たしています。

    「立体造形」から独創的な平面を生み出した投稿者の本職は絵本作家・イラストレーター。

    2022年は2冊の絵本を発表し作家デビュー。

     いずれも、自身が強みとする海の世界や、緻密な空想世界のイラストを描いた独創性あふれる絵本。平面世界においても、見る人をワクワクさせる作品を生み出しています。

    <記事化協力>
    こたさん(Twitter:@kota_draw/Instagram:@kota_illustration/note:@kotakota_note/)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • ふくらはぎに世界地図?Xユーザーが公開したアザに14万いいね「フットアース」
    インターネット, おもしろ

    ふくらはぎに世界地図?Xユーザーが公開したアザに14万いいね「フットアース」

  • Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕
    インターネット, 雑学・コラム

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

  • 画像提供:キヨさん(@shyoushin_mono)
    インターネット, おもしろ

    熊本がクマで大分がゾウ?漫画家の「都道府県の形が◯◯に見える」発想が斬新

  • 犬の散歩はんこ 制作例
    商品・物販, 経済

    犬が枠を歩いている……!会社や銀行でも使える「犬の散歩はんこ」発売

  • 今和泉隆行/地理人さん(@chi_ri_jin)のXアカウント
    TV・ドラマ, エンタメ

    「マツコの知らない世界」出演が流れた理由に驚き「稀有な事例」

  • 画像提供:地図とかデザインとかさん(@chizutodesign)
    インターネット, おもしろ

    新宿のビル群を山に見立てた都山地図「新宿連峰」がじっくりみたすぎる

  • 「ゾック、ゾック、ゾック……」 ゾックの足をハンコにしてみた!
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ゾック、ゾック、ゾック……」 ゾックの足をハンコにしてみた!

  • 画像提供:「永江印祥堂」公式Twitter(@nagaeinsyoudou)
    インターネット, びっくり・驚き

    島根のハンコ屋が文字数の限界突破 108文字の「寿限無のハンコ」に感嘆

  • 株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)より
    インターネット, おもしろ

    「大中小学校」に「上下中学校」!地図会社がウソみたいなおもしろ校名を紹介

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト