おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

NGコーデにならないために……服選びで押さえておきたい3つの「感」

 なにかと外出することの多い年末年始。久しぶりに知人に会う、という方もいると思いますが、ちょっと待って。その格好で本当に大丈夫ですか?日頃忙しくて、最近服買ってないなぁ……という方は、特に注意が必要かもしれません。

 「いやいや、別にすごくおしゃれに見せたいわけじゃない……けど、ズレた格好はしたくない」そんな方に向けて、コーディネートにおいてこれは絶対に外せない!という3つの「感」を、元アパレル店長が教えます。

  •  おしゃれが好きな人であれば、誰もが意識している「感」とは、「素材(季節)感」「清潔感」「サイズ感」の3つ。

     「人は見た目が9割」とも言われますから、服装含めたトータルの印象はとても大切です。仕事はもちろん、プライベートでも最低限これを押さえておけば、少なくともおかしな格好にならない……というポイントを絞って、解説していきます。

    ■ ポイントその1「素材(季節)感」

     まずはアイテムの「素材感」。オールシーズン着用可能なものも当然多いのですが、中には使われている素材(生地)によって、着る季節が絞られているものもあります。

     例えば、冬を代表する「メリノ」「ラム」「カシミヤ」といったウール素材や、フリース素材などは分かりやすいですが、シャツの生地として一般的な「ネル」素材や、ボトムスに使われることの多い「コーデュロイ(コール天)」といった素材も、実は冬用の素材。厚手のダウンやコートも含め、こうしたアイテムを春先まで粘って着ていると、ちょっと浮いた格好になってしまいがち。

     ですので、今の季節であれば「リネン(麻)」や「シアサッカー」「カノコ」といった素材、織り方の夏アイテムをずっと着用するのは避けた方が良いと言えます。そもそも通気性が良かったり、さらさらとした着心地だったりで「単純に寒い」という理由もありますが、一発で「服装に興味がない人」とバレてしまいます……。

    ・色のトーンにも気を付けるとなお良し

     こうしたポイントに加え、色のトーンにも気を付けるとなお良しです。冬場は暗めのトーンのほうがシーンに映えます。例えば、レッド→ワイン、イエロー→マスタード、ブルー→ネイビー、ベージュ→ブラウンという風に、ダークトーンを中心に選ぶと、それだけで季節感がグッと高まりますよ。

    ■ ポイントその2「清潔感」

     続くポイントその2は「清潔感」。首元のヨレや変色などに気を付けるのは当たり前ですが、冬に注意したい清潔感と言えば、やはり衣服の「毛玉」です。

     数年前に買ったニットやコート。物を大事にするのはもちろん良いことですが、毛玉が大量に発生しているものをそのまま着ていたりしていませんか?いくら洗濯をしていても、これではちょっと格好悪いですよね。

     毛玉は着用の繰り返しの摩擦や、洗濯時の摩擦によって生じる現象です。毛玉取りブラシや毛玉取り器で対応することも可能ですが、何度も繰り返しているうちに生地が傷んでしまうことも。こうなった場合はもう買い替えたほうが良いと言えるでしょう。

     また、これはオールシーズン言える事ですが、清潔感とは服装のみならず、髪型や眉毛、ヒゲ、靴などトータルを指します。いくら服装がばっちりでも、靴がボロボロ、髪がボサボサ……では意味がありませんので、あわせて意識しましょう。

    ■ ポイントその3「サイズ感」

     3つ目のポイントは「サイズ感」。どれだけモノが良くても、体の大きさに合っていなければ、それだけで残念に見られてしまうものです。

     ここ数年のトレンドを見ると、「ジャストサイズ~ややゆったりめ」くらいがオススメ。トップスであれば肩が引っ張られない、または落ちすぎないサイズ。ボトムスであれば、ベルトをしない状態でお腹まわりに手が入るサイズです。裾はかかと2~3cm上の辺りに来るようにお直ししましょう。

     小さすぎてピチピチ、大きすぎてダボダボ……な着こなしは、おしゃれ上級者以外には基本的にNGです。洋服を買う時は必ず試着をして、フィット感を見るようにしましょう。
     

    ■ ポイントを押さえつつ、あなたなりのおしゃれを楽しんで

     以上、3つのポイントを解説しましたが、何よりも大切なのは「自分が着たいと思った服を着る」ことです。

     情報番組等で、私服がイマイチとされる方に対して、洋服のプロがコーディネートを行うコーナーをたまに見かけますが、「それ本当に似合ってる?」と思うことがしばしば。これってたぶん、「着せられてる感」が強いと、本人も分かってるからだと思うんですよね。

     「この服がいい!」と思って着るだけでも、不思議と似合って見えるもの。まずは自分なりのおしゃれを楽しみつつ、その上で、今回紹介した3つのポイントを押さえられているか?をチェックしてみてください。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 見せてもらおうか、国産パーカーの性能とやらを
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    COSPAから“ザクになれる”パーカー登場 普段使いできる3シーズン対応

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • 3歳児が編み出した「おりがみネイル」に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」
    インターネット, おもしろ

    3歳児が編み出した“おりがみネイル”に母も驚き「どこでネイルなんて知ったの!?」…

  • ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテム発売!KAWAIIとCOOLが融合
    商品・物販, 経済

    ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテ…

  • 縫われたダメージ箇所
    インターネット, おもしろ

    「寒そうだから」だけではなく……姉のダメージジーンズを縫った弟が明かすまさかの理…

  • ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK
    ライフ, 雑学

    ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK

  • 知らんかった……無印良品が指南「靴下のタグの取り方の"正解"」
    ライフ, 雑学

    知らんかった……無印良品が指南「靴下のタグの取り方の”正解̶…

  • 夏物買うなら7月はラストチャンス 気温の高い8月に在庫を揃えられない理由
    ライフ, 雑学

    夏物買うなら7月はラストチャンス 気温の高い8月に在庫を揃えられない理由

  • 服を買う頻度は?SNSで話題 オシャレに興味がない人の「10年以上前の服を未だに着ている」に共感
    インターネット, びっくり・驚き

    服を買う頻度は?SNSで話題 オシャレに興味がない人の「10年以上前の服を未だに…

  • 卒業&入学式の前に確認を!スーツの袖タグは取るのが正解 ただし一部例外も 
    ライフ, 雑学

    卒業&入学式の前に確認を!スーツの袖タグは取るのが正解 ただし一部例外も 

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 主人公(プレイヤー)
    ゲーム, ニュース・話題

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
    ゲーム, ニュース・話題

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受…

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト