おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ChatGPTならぬ……鹿児島弁の文章生成が可能なJaddo(じゃっど)GPT開発中

 今やその話題を聞かない日はない、というほど注目を集めているAI文章生成ツール「ChatGPT」。このChatGPTに関する、なんともユニークなツールを開発しているという情報をキャッチしました。

 入力した文章に対し、鹿児島弁で応答するというもので、その名も「Jaddo(じゃっど)GPT」。アイデアの面白さはもちろんですが、「そうだね(相づち)」を意味する鹿児島弁の「じゃっど」と「チャット」をかけたネーミングセンスも秀逸すぎる……!

  •  開発を行っているのは、株式会社デジタルレシピのCTOを務める「古川渉一」さん。AIライティングアシスタントツール「Catchy」の運営を行っている人物として知られています。

     ツイッターに投稿された動画では、JaddoGPTのβ版の動作を見ることができ、入力した文字を鹿児島弁に変換している様子が確認できます。「今日はいい天気ですね」が「きゅはよか天気じゃっどね」に、「こんなことがありました」が「こげなこっあいもした」になるなど、その精度は上々である模様。

    JaddoGPT

    JaddoGPT

    ■ きっかけはご当地タレントの何気ないひとこと

     実は自身も鹿児島出身者であるという古川さん。ChatGPTの前身であるGPT-3の時から、大阪弁では対話できるのに、鹿児島弁ではできないことに、悔しさを感じていたのだそう。

     そんな中、4月11日に鹿児島のご当地タレントである「野口たくお」さんが発した、「鹿児島弁AI『ジャッドGPT』があれば『#こげなこっがあいもした』(※鹿児島のラジオ番組)の台本書くのがめっちゃ楽になるのに」というひとことにビビッと感じるものがあり、ツールの開発を決意しました。

     ChatGPTの特性として、少ない追加学習データで特化型のAIを作ることが可能で、大きく「単語」「ルール」「文章」の3つを学習させた、と古川さん。

     最初は単語を学習させるだけでもある程度の精度にはなっていましたが、どうしても単なる羅列になってしまい、文章としてはイマイチ。インターネット上に鹿児島弁のデータが少ないことが原因と考え、語形変化などのルールを列挙するなど、別途鹿児島弁のデータを与えたところ、AIが劇的に改善したため、ひとまず動画での公開に踏みきったようです。

    ■ 将来的には音声読み上げ機能と追加も検討中

     こんな面白そうなツール、早く触ってみたいところですが、GPT4を使用すると文章の生成ごとに金銭が発生してしまう為、現状はまだ公開への道筋は立っていないとのこと。これからGPT-3.5-turboなど安価なモデルでも動くように、仕様変更を行っていくそうです。

     さらに、今後の展望としては、音声読み上げ機能も追加していきたいとのこと。たしかに文字で見ただけでは、独特のイントネーションが伝わりにくい部分もありますから、これはぜひ実装されて欲しいですね。

     また、これは方言を使いこなせる若者が減りつつある中で、後世に言語を残すツールとしても有効活用出来そう。

     特に鹿児島弁は地域により方言が細かく異なり、中でも独特なのが「頴娃(えい)町」の方言。あまりに難解なことから英語にかけて「頴娃語(えいご)」と呼ばれることもあり、若い世代での話者が減りつつあるのが現状。ゆくゆくは、こうした細かい方言にも対応してくれたら……と思わず期待。鹿児島在住の筆者も、JaddoGPTの完成を楽しみに待ちたいと思います。

    <記事化協力>
    古川渉一@先読み! ChatGPT 著者さん(@sho_furu

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ChatGPTの画面(編集部撮影)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全…

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声
    社会, 経済

    鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

  • AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」(画像はイメージ)
    インターネット, おもしろ

    AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」

  • ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    インターネット, 社会・物議

    ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料…

  • ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意
    インターネット, 社会・物議

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須の…

  • 国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ
    コラム, 雑学

    国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

  • 鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた
    コラム, 雑学

    鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた

  • ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた
    ライフ, 雑学

    ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場
    商品・物販, 経済

    ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場

  • 森永乳業「ピノノくじ」はじまる スマホで“ピノキャラ”生成、毎週抽選に参加
    イベント・キャンペーン, 経済

    森永乳業「ピノノくじ」はじまる スマホで“ピノキャラ”生成、毎週抽選に参加

  • 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量…

  • FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM&54回「イブ」動画公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM…

  • 岡田准一演じる「超ひらパー兄さん園長」 新CMで「園長一門」爆誕
    イベント・キャンペーン, 経済

    岡田准一演じる「超ひらパー兄さん園長」 新CMで「園長一門」爆誕

  • 北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼び…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト