おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
ChatGPT
タグ:ChatGPT
2025/9/30
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化
米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整できる「ペアレンタルコントロール」機能と保護者向けリソースページを導入することを発表しました。導入にはChatGPTとの会話をきっかけにカリフォルニア州の16歳の少年が自ら命を絶ったとされる事例が背景にあるとみられます。
2025/8/5
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turley氏は、8月5日(日本時間)にX(旧Twitter)を通じて、ChatGPTの週間アクティブユーザー数が今週中にも7億人に到達する見通しであると発表しました。
2025/6/6
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」
やはりAIは人類と敵対する存在なのかもしれません。Xユーザーの「なちゅ。」さんと、ChatGPTとの間に起こった喧嘩が話題です。もしもChatGPTからこんな返答を受けたら、あなたならどうしますか?
2025/4/22
社会・物議
| writer:
天谷窓大
ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが4月21日頃、App Storeのおすすめ欄などに現れ物議を醸していました。ロゴを似せて、名前もアルファベットを入れ換えただけという、明らかに誤認を誘うものであったせいか、後にApp Storeからは削除されましたが……なんと、4月22日午前の時点で別種があらたに出現。
2025/4/21
社会・物議
| writer:
天谷窓大
ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意
OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリがAppleのApp Storeに登場し、物議を醸しています。インストールは無料となっていますが、アプリを立ち上げると課金画面が現れ、料金の支払いを要求されます。本家ChatGPTとは無関係と思われるため、インストールには注意が必要です。
2024/12/5
ライフ
| writer:
山口 弘剛
ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた
OpenAI社が公開しているチャットボット「ChatGPT」。文章作成やアイデア出し等に役立てている方も多いと思いますが、なんと占いまで出来てしまうらしい……というウワサを耳にしました。ちゃんとした占いとなれば、かなり専門的な知識を要するとは思うのですが、どんな種類の占いが出来るのか、いろいろ試してみることにします。
2024/6/10
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「アンチコメント分析ちゃん」を漫画家が開発 批判コメントをロジカルに分析
SNSを眺めていると、クリエイターに対しての批判的なコメントを見かけることが多々あります。そんなアンチコメントをロジカルに考察し、ポジティブに変換してしまうツールを、漫画家・ぬこー様ちゃんさんが開発しました。その名も「アンチコメント分析ちゃん」。今回は実際にこれを使ってみつつ、開発に際しての思いをインタビューしました。
2023/8/1
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
夏休みの宿題を「ChatGPT」に本当に任せられるのか?感想文書かせてみた結果がすごかった
この夏休みにAIを使って「楽をしてやろう」と考えている方々はいないでしょうか。筆者も実はそれができるんじゃないかと期待しておりました。おとなになった今では「夏休みの宿題」をやることはないのですが、実際にAIが代理でやれるかどうかは気になります。
2023/5/23
ユニーク
| writer:
たまちゃん
なんぞこれ!iPhoneで0÷0をやるとどうなる?衝撃の結果に!
電卓で「0÷0」をしたことはありますか?「0÷0」をすれば、なんとなく「0だろう……」と思うのかもしれません。しかし実際はちょっと違うようです。iPhone、パソコン、Googleなどの電卓機能を使い調べてみました。
2023/4/24
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
全問正解で「伊沢拓司」並!ChatGPTや機械学習などにまつわる「AI用語クイズ」やってみた結果
日々進化し続けるAI業界、そして「ChatGPT」。我々は、単純にそれを「凄いなー」と傍観するだけで良いのでしょうか。そんな状況下、あのタクシーの中で流れる藤原竜也さんのCMでおなじみ「スカイ株式会社」が、AIに関するクイズを出題。クイズ王・伊沢拓司さんも挑戦しているのですが、一体このクイズにどれぐらい正答率をだせるのか。ちなみに伊沢さんは全て正解でしたので、全問正解で「伊沢拓司」並です。
2023/4/23
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ChatGPTならぬ……鹿児島弁の文章生成が可能なJaddo(じゃっど)GPT開発中
AI文章生成ツールChatGPTに関する、なんともユニークなツールを開発しているという情報をキャッチしました。それはなんと、入力した文章に対し、鹿児島弁で応答するというもので、その名も「Jaddo(じゃっど)GPT」。アイデアの面白さはもちろんですが、ネーミングセンスが秀逸すぎる……!
2023/4/21
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
ChatGPTは自分が作成した文章が分かる?文章みせて「貴方が書いた?」と聞いた
人工AI「ChatGPT」は自分が書いた文章を分かる可能性があることから、ChatGPTに文章をかかせそれを改めて見せて「貴方が書いた?」と質問してみました。実験では人間が書いたものをまずみせたところ「いいえ」、次にChatGPTに書かせた文をみせたところ「はい」と答えました。
2023/4/7
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
使い方いろいろ!ChatGPTを利用したユニークなサービス
OpenAIが提供しているAIチャットボット「ChatGPT」。人間からのアクションに対し、自然に感じる回答を生成してくれることから、いろいろな分野での応用が進んでいます。次々と新しいサービスがスタートする中、2023年4月7日現在でユニークな例をいくつか紹介します。
2023/4/1
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ChatGPTを悪用した犯罪の可能性は?欧州刑事警察機構が研究報告を公開
ChatGPTなどAIを活用した大規模言語モデルは、人間からの質問に対してAIが自然な回答を生成することから、文章の創作に応用するユーザーがいる一方、学生がレポート制作に使うなど「手抜き」に利用されるケースも。これが犯罪に悪用されることはないのでしょうか。欧州刑事警察機構(ユーロポール)は2023年3月28日付で、ChatGPTが犯罪に利用される可能性についての研究報告を公開しました。
2023/3/27
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
便利すぎ!GoogleChromeでBingAIが使える!?実際に使ってみた
巷で話題の対話形式でAIが答えるチャットサービス「ChatGPT」。Microsoftの「BingAI」も忘れてはいけません。ただしMicrosoftのウェブブラウザ「Edge」を利用しなければならないなど、「Google Chrome」派や、「Firefox」派の方々には少々手間。ところが機能拡張「Bing Chat for All Browsers」を使えば、そんな手間が省けます。
トップページに戻る
トピックス
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり
大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
編集部おすすめ
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/7
紅茶の“余韻”を強化、香りが約2倍※1に!「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」をリニューアル
2025/10/7
【SOFINA iP】高橋文哉さんの新たな表情と渾身開発した美容液の1滴で惹きつける、【薬用】角層トーニングセラムCM2025年10月7日(火)よりWebにて先行公開。
2025/10/7
【LED TOKYO】アンリアレイジ 2026年春夏コレクションにLEDバッグとLEDシューズが登場
2025/10/7
2025年10月7日(火)東京都千代田区の神田小川町に、コスパ抜群の海鮮系大衆居酒屋「大衆酒場 銀次」の1号店をオープン!2日間限定で“全品半額” のオープン記念セールを開催!
2025/10/7
10/14-17に幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」に出展
more
↑