おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「アンチコメント分析ちゃん」を漫画家が開発 批判コメントをロジカルに分析

 SNSを眺めていると、時折目を覆いたくなるような批判的なコメントを見かけることがあります。特に漫画やイラストを公開しているクリエイターの方々は、その標的となることがしばしば。頭を悩ませている方もきっと多いことでしょう。

 そんなアンチコメントをロジカルに考察し、ポジティブに変換してしまうツールを、漫画家・ぬこー様ちゃんさんが開発しました。その名も「アンチコメント分析ちゃん」。今回は実際にこれを使ってみつつ、開発に際しての思いをインタビューしました。

  • ■ 「アンチコメント分析ちゃん」とは

     この「アンチコメント分析ちゃん」は、人工知能チャットボット「ChatGPT」を用いたツール。ぬこー様ちゃんさんが6月6日に行ったポスト「クリエイターがアンチコメントを無視できない理由」という漫画内のQRコードから起動可能です。なお、使用にはChatGPTへのログインが求められます。

    「クリエイターがアンチコメントを無視できない理由」1

    「クリエイターがアンチコメントを無視できない理由」2

    「クリエイターがアンチコメントを無視できない理由」3

     では、早速使ってみましょう。手始めに「『お前は絵が下手だ』と言われました。辛いです」と入力してみると……おお、瞬時に分析ちゃんがコメントを返してくれました。

    心理分析

     分析は大きく「心理分析」と「アンチの人物像と推測される境遇」に分けられ、その中で「アンチの目的」や「深層心理」、「年齢」や「職業」「経済状況」までも、細かく予測しています。

     今回のパターンだと、アンチの目的は「嫉妬」や「注目を引きたい」ことであり、自分自身の自信のなさからの行動だそう。加えて「年齢」は20代後半から30代前半であり、「職業」はクリエイティブなことに憧れがある人かデスクワークでストレスを抱えている人。未来に対する不安が大きいことから、自分の優位性を感じたいため他人を攻撃しているのかも、とのこと。だいぶ相手の姿がくっきりとしてきました。

    アンチの人物像

     最後に「感情整理の指南」として、「受け止め方」と「ポジティブなメッセージ」をアドバイス。

     「アンチのコメントは、あなたの実力を正当に評価したものではなく、単なる嫉妬や自己満足からくるもの。だから、真に受けないことが大切」「アンチがわざわざコメントするということは、それだけあなたの作品が目に留まった証拠だよ。無関心な人には何も言わないからね」と、勇気づけられるコメントが記されています。

    アドバイス

     見るのも嫌なアンチコメントが、捉え方ひとつでこうもポジティブに受け止められるとは。これならば「なんだ、そんな相手の言うことなら気にしなくていいや」と感じられそう。まさに、批判の目に晒されやすいクリエイターにとっては、ぜひ有効活用すべきツールであると感じます。

     なお、「お前の記事はつまらないと言われた」や「動画づくり向いてないよと言われた」など、漫画家・イラストレーター以外のクリエイティブな仕事にも対応しているもよう。これは個人的にも使っていかねば……。

    ■ ぬこー様ちゃんさんにインタビューしてみた

     それにしても、ぬこー様ちゃんさんは一体なぜ今このようなツールを作ったのでしょう。開発の経緯などをうかがってみました。

    * * * * *

    ―― 実際に使わせていただきましたが、面白いツールですね!なぜこのようなツールを作られたのでしょうか?

     漫画の通りです。「クリエイター適性が高い人ほど、アンチコメントを無視できない」というポストを見て、ほとんどの人は無益な情報に振り回され、自分の才能を棒に振ってしまうことを「もったいねぇ」と思いました。

    ―― 心理分析やアンチの人物像、推測される境遇など、内容が非常に的確であると感じますが、ツールの開発にあたり何か参考にされたデータ等があるのでしょうか?

     手順はシンプルで、ざっくりとAIに役割を指示します。そこからいくつか出力して、気に入ったものを再学習させます。再学習の際にもっと良い出力になるよう自分で加筆し、それを元にアドバイスのパターンや方向性を繰り返し学習させました。

    ―― 漫画家・イラストレーターに限らず、さまざまなクリエイターが有効活用出来るツールです。その他おすすめの使い方等ありましたら教えてください。

     画像解析もできるので、スクショを貼り付けるだけでも使えます。またそのアンチとの今までのやりとりや、直前の流れを追記するだけでより正確な分析になります。あと普通に会話もできます。

    ―― そんなことも可能とは!実際に使ってみた方からは非常に好感的なコメントが寄せられていますね。ぬこー様ちゃんさんもクリエイターのひとりですが、アンチに対するアドバイスなどありましたらお願いします

     無視できるなら無視が一番です。ブロックやミュートも有効です。ただクリエイター適性がある人ほど、悪意に対して敏感なのでそれもかなり辛いと思います。そういうときはアンチの心理を理解することで、けっこう楽になるはずです。分析ちゃんの言ってることが難しかったら「もっとわかりやすく説明して」って言えばかなり丁寧に教えてくれます。どんどん使ってみてね。

    ―― リリースされたばかりですが、既にかなり作り込まれているのですね。ぜひ私も使わせていただきます。ありがとうございました。

    * * * * *

     思い返せば、ぬこー様ちゃんさん自身もアンチコメントに対する心構えを幾度となく漫画で発表しているように、これまでさまざまな批判にさらされてきたのでしょう。

     「アンチコメント分析ちゃん」は、そんなぬこー様ちゃんさんだからこそ、作ることができたツールとも言えるのかもしれません。可能性豊かな才能を、アンチのせいで台無しにされたくない、という思いが詰まった、まさにアンチ対応の集大成とも呼べるツールとなっているのではないかと感じます。

     もちろん、心無い批判や誹謗中傷がなくなることが一番ですが、性善説に頼るのはおそらく難しいことでしょう。もしもあなたの活動の中でアンチコメントが寄せられたときは、積極的にこれを活用し、心の中では相手を笑い飛ばす、くらいの余裕が持てるようになりたいものですね。

     また、ぬこー様ちゃんさんは毎日投稿している漫画「絵日記」をまとめた電子書籍を、Amazon kindleで無料公開中。5月には最新刊「#21よいこのSNS教室:SNSの歩き方編」がリリースされました。こちらも合わせて読んでみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    ぬこー様ちゃんさん(@nukosama

    <参考>
    アンチコメント分析ちゃん

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
    インターネット, びっくり・驚き

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

  • ChatGPTの画面(編集部撮影)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全…

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • RUIさんオリジナルの「留為文字」
    インターネット, びっくり・驚き

    “存在しない文字”を作り続けて5年……言語クリエイターRUIさんの「留為文字」に…

  • 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    エンタメ, 音楽・映像

    過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施

  • AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」(画像はイメージ)
    インターネット, おもしろ

    AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」

  • ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    インターネット, 社会・物議

    ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料…

  • 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に
    インターネット, おもしろ

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

  • ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意
    インターネット, 社会・物議

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須の…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より配信決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より…

  • カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配…

  • Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • 実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ
    ゲーム, ニュース・話題

    実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ

  • 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト