おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ポッキー&プリッツの日」に向けたキャンペーン第二弾「みんなの写真が踊りだす!?ハイ!ポッキーAR」で遊んでみた

 11月11日の「ポッキー&プリッツの日」に向け、「ポッキーバトンダンス」で記念日を盛り上げるキャンペーンが開催中です。

 その第二弾として、「みんなの写真が踊りだす!?ハイ!ポッキーAR」を楽しめるキャンペーンパッケージが10月24日に発売されました。

 今回、販売元の江崎グリコ株式会社より、メディア向けキット(一般商品と同じものですが、メディア向けに提供される商品のことです)をいただいたので、新キャンペーンで遊びつつ「ポッキーバトンダンス」を楽しんでみたいと思います。

  •  そもそも「みんなの写真が踊りだす!?ハイ!ポッキーAR」は、自分の顔写真などを元に作ったARキャラクターが、「ポッキーバトンダンス」を踊りだす、というもの。

    「みんなの写真が踊りだす!?ハイ!ポッキーAR」

     やり方は、全5種類のキャンペーンパッケージ品内面にあるマーカーをスマートフォン専用アプリで読み込むだけ。フレーバーごとに異なる5パターンのARキャラクターが「ポッキーバトンダンス」を踊りだします。

     キャンペーン第一弾となる「#ポッキーバトンチャレンジ」では、楽曲に合わせて自ら踊る必要がありましたが、これならダンスを苦手とする人でも気軽にキャンペーンに参加できそうです。

    ■ 「ポッキーバトンダンス」をARキャラクターに踊らせてみる

     キャンペーンの対象となるポッキーは「ポッキーチョコレート」「ポッキー極細」「ポッキーカカオ60%」「つぶつぶいちごポッキー」「アーモンドクラッシュポッキー」の5種類。

    対象パッケージは5種類

     いずれもパッケージ裏面にARキャラクターが大きく描かれていることが特徴で、一目でキャンペーン対象商品であることが分かるようになっています。そこにはキャンペーンの遊び方の説明も。

    裏面のキャラクターが目印

     まずは二次元コードを読み取り、キャンペーンサイトにアクセス。すると、画面下部にアプリのダウンロードボタンが表示されるため、そこからキャンペーン専用アプリをダウンロードします。

    パッケージのQRコードを読み取るとキャンペーンサイトにアクセス可能

     次に、ダウンロードしたアプリを立ち上げ、下部の「スタート」をタップ。パッケージ内面のコードを読み取ると……パッケージと連動した、ポッキーの箱の被り物をしたキャラクターをゲットしました。

    アプリでパッケージ内面のコードを読み取る

    ポッキーモチーフのキャラクターをゲット

     これに顔ハメの要領で、自分や友人の顔などARキャラクターとして踊らせたい顔写真をアップロード。もしくは、その場でカメラで撮影することも可能です。今回はお試しで自分の顔写真をパシャリ。

     最後にARカメラを起動し、キャラクターを踊らせたい場所を決めます。準備が完了すると……おおっ、その場でキャラクターが「ポッキーバトンダンス」を踊り始めました。

    キャラクターがダンスを披露

     楽曲はかつてポッキーのCMソングとしても使われていた「ORANGE RANGE」の「おしゃれ番長 feat.ソイソース」をシンガーソングライター「ナナヲアカリ」さんが令和版にリバイバルした作品です。ダンスの振り付けは「ローカルカンピオーネ」が担当。キャラクターが軽快に踊る様子は、見ているだけで楽しい気持ちになってきます。

     なお、作成したARダンス動画は端末に保存でき、SNSなどで知人にシェアすることも可能。自身で楽しむのはもちろんのこと、友だちとさまざまなロケーションで面白動画を作って楽しむのも良さそう。アプリは2024年7月31日まで、無料で何度でも利用可能だそうです。

    ■ 遊べば遊ぶほど、AR演出機能が解放される仕組み

     せっかくなので、他のパッケージでも遊んでみましょう。残りのキャラクターは「赤ちゃん」「くま」「お相撲さん」「ロボット」と、かわいらしいものばかり。どれを選ぼうか迷ってしまいますね……。

     先ほどと同様にパッケージ内面のコードを読み取り、「お相撲さん」のキャラクターをゲット。なお、一度出現させたキャラクターは、以降はコードを読み取ることなく再度遊べるもよう。ついコンプリートを目指したくなってしまいます。

    お相撲さんのキャラクターをゲット

     さらに遊んだ回数に応じて「サングラス」「分身」「顔変形」といったAR演出機能がオープンし、よりダンス動画作成を楽しめるように。同一のキャラクターでも、3回遊べば全ての演出を使えるのはうれしい仕様です。

    2回遊ぶと分身出来るように

    遊ぶ回数に応じてさまざまな要素がオープン

     大勢のお相撲さんが軽快に踊る様子には思わずクスリ。その様子も見ていた子どもたちにも、「やらせて!」とせがまれ、大笑いしながらプレイしていました。家族で誰が一番面白い動画を撮れるか?競い合って楽しむのも良いですね。

    ■ 「#ポッキーバトンチャレンジ」はTikTok、Instagramで開催

     「#ポッキーバトンチャレンジ」キャンペーンは、2022年からのポッキーのメッセージテーマである「いつかさそおう、を今日さそおう。」を体現した取り組みとして、楽曲に合わせて楽しく「ポッキーバトンダンス」を踊り、最後はバトンに見立てたポッキーを「ハイ!ポッキー」の決めポーズで差し出して、SNS上で繋げていくキャンペーンです。

    #ポッキーバトンチャレンジ

     11月13日までにSNS(TikTok・Instagramリール)に、投稿された自身が踊った動画やARキャラクターが踊った動画の中から、個性輝く「ポッキーバトンダンス」を選考し、表彰する「部門賞」を12月11日に発表。

     「友だちとシェアハピ!」「家族でシェアハピ!」など、全5部門が用意され、選ばれた動画はTikTok、Instagramのポッキー公式アカウントで紹介される、としています。

     キャンペーン参加方法はそれぞれのポッキー公式アカウントをフォローしたうえで、使用する楽曲に「おしゃれ番長 byナナヲアカリ」を選択。自由にダンスを踊り、「#ポッキーバトンチャレンジ」を付けて動画を投稿すれば完了。Instagramのみ、これに加えてポッキー公式アカウントをメンションして投稿する必要があります。

     動画の構成は「1.バトンに見立てたポッキーを受け取る」「2.自由にダンスを踊る(各クリエイターのお手本動画と同じ振り付けも可)」「3.次の人に『ハイ!ポッキー』とバトンを差し出す」の3ステップ。

     15秒でいかに独創的な動画に出来るかが、受賞のカギになりそう。詳しい参加方法や、ダンス、部門賞のポイント、応募規約等の詳細については、キャンペーンサイトから確認可能です。

    記事化協力:江崎グリコ株式会社

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
    グルメ, 食レポ

    うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルをイメージ
    ゲーム, ニュース・話題

    FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルを…

  • アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディション」発売
    商品・物販, 経済

    アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディシ…

  • ミスドの定番ドーナツの味を「チョコボール」や「小枝」で再現!期間限定で販売
    商品・物販, 経済

    ミスドの定番ドーナツの味を「チョコボール」や「小枝」で再現!期間限定で販売

  • ロッテが「五等分の花嫁のマーチ」を発売!五つ子がコアラに大変身
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテが「五等分の花嫁のマーチ」を発売!五つ子がコアラに大変身

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「深海のゴジラ」ことヨロイザメを釣り上げ世界記録に 深海魚ハンター・西野勇馬さん、48冠達成
    インターネット, びっくり・驚き

    「深海のゴジラ」ことヨロイザメを釣り上げ世界記録に 深海魚ハンター・西野勇馬さん…

  • 任天堂の謎動画「Close to you」、やはりピクミンだった!しかし詳細はまだ不明
    ゲーム, ニュース・話題

    任天堂の謎動画「Close to you」、やはりピクミンだった!しかし詳細はま…

  • ほっかほっか亭、「書体をデザインした人」を捜索へ
    企業・サービス, 経済

    ほっかほっか亭、「書体をデザインした人」を捜索へ 創業50周年に“感謝を伝えたい…

  • 「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイで遊んでみた
    インターネット, おもしろ

    「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイ…

  • 「大人のセボンスター」第3弾、銀座で先行販売 本物の宝石をあしらった本格ジュエリー
    商品・物販, 経済

    「大人のセボンスター」第3弾、銀座で先行販売 本物の宝石をあしらった本格ジュエリ…

  • 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱
    ゲーム, ニュース・話題

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファ…

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト