おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「一番くじ超20周年祭~サンキューペリペリマッチ~」開催 PRイベントでは本田望結や令和ロマンがギネス記録に挑戦!

 ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」が発売から20周年を超えたことを記念し、2月23日と24日の2日間、池袋のサンシャインシティで「一番くじ超20周年祭~サンキューペリペリマッチ~」が開催されました。

 前日にはPRイベントも開催。くっきー!さんや令和ロマンの2人、本田望結さんがゲストで登場し、ギネス記録に挑戦しました。

  •  「一番くじ」が誕生したのは1996年。当時は風力でくじを混ぜる「とるとるキャッチャー 一番くじ」でした。コンビニで現在の形態による「一番くじ」を開始したのは2003年。2009年には最後に残ったくじを引くと必ず手に入る「ラストワン賞」が初めて導入されます。くじ券自体も「スクラッチタイプ」から「圧着タイプ」、現在のペリペリめくる「ジッパー刃タイプ」へと進化。

     このような過程を経て多くの人たちに定着していった「一番くじ」。2003年~2023年度のくじ券総発行枚数は約7億5000万枚超。全国の取り扱いも約6万6000店舗まで増え、2023年度の国内売上は724億円が見込まれています。

    2003年~2023年度のくじ券総発行枚数は約7億5000万枚超

     「一番くじ超20周年祭~サンキューペリペリマッチ~」では、歴代フィギュアや新商品など150以上の商品を一挙に展示。「一番くじ」の歴史や魅力を、展示を通して楽しめるようになっていました。さらに「ワンピース」や「機動戦士ガンダム SEED×コップのフチ子」、「牛乳石鹼」や「うさまる」の新商品先行販売も実施。

    「一番くじ超20周年祭~サンキューペリペリマッチ~」では、歴代フィギュアや新商品など150以上の商品を一挙に展示

    大きなフロアにズラリとフィギュアが並べられていて圧巻の一言

    「牛乳石鹼」や「うさまる」の新商品先行販売も実施

     内覧会で会場を実際に訪れてみると、大きなフロアにズラリとフィギュアが並べられていて圧巻の一言。

    ドラゴンボールのフィギュア

    ガンダムのフィギュア

    ワンピースのフィギュア

     特に目を引いたのは「ドラゴンボール」と「ワンピース」のコーナーで、それぞれのフィギュアが特大のひな壇に飾られていて、圧倒的な迫力。他にも来場特典として「一番くじの一番くじ」があったりするなど面白そうな企画も行われていました。

    「ドラゴンボール」のコーナー

    「ワンピース」のコーナー

    「一番くじの一番くじ」があったりするなど面白そうな企画も

    ■ ギネス世界記録に挑戦!

     PRイベントには、「一番くじ 野性爆弾くっきー!」の発売が決定した野性爆弾のくっきー!さん、2024年で20歳になり超20周年を迎える?本田望結さん、M-1グランプリ2023で1番手として登場すると見事1番になった令和ロマンの髙比良くるまさんと松井ケムリさんが登場。

    くっきー!さんや令和ロマンの2人、本田望結さんがゲストで登場

     くっきー!さんは、「PR?できる限りの僕なりのPR。みなさんが思っているPRと僕が思っているPRが、どれくらい合致しているか分からないですけど、僕なりのPRをPRしていきたいと思います」と、PRを連発してさっそく会場に訪れた人たちを笑わせます。

    くっきー!さんはPRを連発してさっそく会場に訪れた人たちを笑わせます

     ゲストの挨拶が終わると、ギネス認定員を招いてギネス世界記録に挑戦。くっきー!さんたちが挑むのは、「くじ券で作る最大のモザイク(イメージ)」。ギネス認定員から「くじ券同士に大きな隙間や重なりがあってはならない」などの判定基準が紹介されると、会場は少し緊張感が増します。

    ギネス認定員を招いてギネス世界記録に挑戦

     ここで途中まで作られたモザイクアートのお披露目。株式会社BANDAI SPIRITS執行役員ロト・イノベーション事業部GMの藤田寛之さんとゲストが中央の赤いボタンのところへ集まり、モザイクアート公開の準備をします。

    株式会社BANDAI SPIRITS執行役員ロト・イノベーション事業部GMの藤田寛之さんとゲストが中央の赤いボタンのところへ集まり、モザイクアート公開の準備

     司会の「3!2!一番くじ~!」という掛け声とともにボタンをプッシュすると後ろの垂れ幕が落ちて巨大なモザイクアートが姿を現します。モザイクアートの圧倒的な大きさや、くじ券が一枚一枚ビッシリ貼られていることに、ゲストもビックリ。本田さんは「凄い!」を連発して目を丸くしていました。

    司会の「3!2!一番くじ~!」という掛け声とともにボタンをプッシュ

    垂れ幕が落ちて巨大なモザイクアートが姿を現します

    ゲストも驚き

     高さは5.6m、横幅は9m、使用したくじ券の数は2万2610枚。描かれているのは「冨嶽三十六景 凱風快晴」です。これはイベント初日の2月23日が「富士山の日」で、日本で「一番高い」山の富士山と一番くじを掛けているのだとか。

    描かれているのは「冨嶽三十六景 凱風快晴」

     このモザイクアートは未完成。5か所隙間があり、ここにゲストの4人とBANDAI SPIRITSの藤田さんが最後のくじ券を貼り付けます。ズレて貼ったりしたらもちろん挑戦は失敗。最初に挑戦するのは本田さんと藤田寛之さん、続いてくっきー!さんが貼っていきます。それぞれ貼り終わると、綺麗に貼れたことに成功を確信したのか、くっきー!さんが早くもガッツポーズ。

    最初に挑戦するのは本田さんと藤田寛之さん

    続いてくっきー!さんが貼っていきます

    くっきー!さんが早くもガッツポーズ

     最後は令和ロマンのくるまさんと松井さんが貼り付けて完成させます。全身を使ってくじ券を貼り付けるくるまさん。しかし、貼り終わったくじ券を本田さんが「待って!待って!」と心配そうに見つめます。隙間があいている疑惑が浮上したものの、これは「板の隙間だから」とくるまさんは説明。会場は「大丈夫か?」と不安な空気が流れます。

    最後は令和ロマンのくるまさんと松井さん

    これは「板の隙間だから」とくるまさんは説明

     この空気の中、ギネス認定員がチェックして審査。結果を待つ間、司会から心境を問われたくるまさんは「ギネスであろうがなかろうが素晴らしい作品であることには変わりありませんから」とコメント。「全然、自信ないじゃん」と松井さんから突っ込まれていました。

     いよいよ結果発表。ギネス認定員から「見事、世界記録達成です!」と発表されると、みんなで大喜び。会場から大きな拍手が起こります。感想を聞かれた本田さんは、みんなを心配させたくるまさんをあげ、「こういうところで失敗する感じなんだと、ドキドキした」と振り返り、本当にヤバい人だと思ったといいます。

    ギネス認定員から「見事、世界記録達成です!」と発表されると、みんなで大喜び

    本田さんは、くるまさんを本当にヤバい人だと思ったといいます。

    ■ 本田望結と令和ロマンが「一番くじ」になったら……

     ギネス世界記録への挑戦が終わると、トークセッションへ、「一番くじ」の魅力について質問された本田さんは「ペリペリめくるのが大好き」と回答。くるまさんも「一回やったら、やめられない」と共感します。

    本田さんは「ペリペリめくるのが大好き」と回答

     「一番くじ」を引く時にやっているジンクスについて、松井さんは「お店に媚びを売る」とのこと。できるだけお店で単価の高い商品と一緒に購入しているそう。相方のくるまさんは「僕もまったく同じことをしています」とボケて会場の笑いを誘っていました。

    松井さんは「お店に媚びを売る」とのこと

     他にもくっきー!さんが「一番くじ」で商品化されることを受け、本田さんと令和ロマンに事前に「自分が一番くじになったら、どんな商品を作るか」という質問も。

     「一番くじ 本田望結」のA賞を考えてきたという本田さん。一番くじの形をしたフリップをめくると「24時間氷上生活」の文字が。寝てもダメという本田さんに対して、「ハード」「当たりじゃない」などのツッコミが飛びかっていました。

    一番くじの形をしたフリップをめくると「24時間氷上生活」の文字が

     「一番くじ 令和ロマン」のG賞を考えてきたという松井さんの答えは「ケムリ使用済みストロー」。全国のやくみつるさんに届いてほしいと願いを込めて提案します。一方、「一番くじ 令和ロマン」のラストワン賞を考えてきたくるまさん。フリップをめくると、そこにはなにやらオーラのようなものをまとったネクタイ姿の人間が描かれています。

    松井さんの答えは「ケムリ使用済みストロー」

    オーラのようなものをまとったネクタイ姿の人間が

     「ケム完全体」と紹介する、くるまさん。どうやら「ドラゴンボール」のキャラクターであるセルの完全体をオマージュした松井さんのフィギュアのよう。サイズは本人の2倍はあるとのことでした。

    「ケム完全体」と紹介する、くるまさん

    取材協力:株式会社 BANDAI SPIRITS

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 尾形さんの呼びかけ
    エンタメ, 芸能人

    パンサー尾形、娘の前でビンタ再現に批判も「僕がやりたくてやってます!」

  • いつもここから・山田一成さん公式X
    エンタメ, 芸能人

    いつここ山田、“全肯定ファン”批判に反論 「救われてるタレントも多い」

  • ジョイマン高木さんのつぶやき
    エンタメ, 芸能人

    ユニクロのスキニー廃番でジョイマン高木困惑 「どうしましょう 衣装」

  • ネットミーム「大沢たかお祭り」にキンタロー。が自前王騎で参戦 濃すぎる顔面で10万いいねの大反響
    エンタメ, 芸能人

    ネットミーム「大沢たかお祭り」にキンタロー。が自前王騎で参戦 濃すぎる顔面で10…

  • 「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABEMA配信
    TV・ドラマ, エンタメ

    「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABE…

  • LINEマンガ「おっパン」が実写映画化!ドラマ版の出演者が総登場
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    LINEマンガ「おっパン」が実写映画化!ドラマ版の出演者が総登場

  • 令和ロマン松井ケムリ、「くるま」と1か月ぶりにネタ披露「懐かしかったです」
    エンタメ, 芸能人

    令和ロマン松井ケムリ、「くるま」と1か月ぶりにネタ披露「懐かしかったです」

  • 映画「ウィキッド ふたりの魔女」の一番くじ発売!ラストワン賞はグリンダの衣装を立体化したアクセサリートルソー
    商品・物販, 経済

    映画「ウィキッド ふたりの魔女」の一番くじ発売!ラストワン賞はグリンダの衣装を立…

  • 芸人・R藤本が「クソリプ返信用」画像を公開 煽り性能&火力高すぎワードに反響続々
    エンタメ, 芸能人

    芸人・R藤本が「クソリプ返信用」画像を公開 煽り性能&火力高すぎワードに反響続々…

  • 「Pinoクッション ラストワンver.」
    商品・物販, 経済

    「Pino」が一番くじに初登場!約52cmサイズの「Pinoクッション」などがラ…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. ねるねるねるねゼリードリンク

      8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

      「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
    2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
    3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト