おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

約12万円のPlayStation5Proが発表 過去のPS本体の価格変遷を振り返ってみた

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、9月11日0時よりYouTubeで配信した「PlayStation5テクニカルプレゼンテーション」内で、アップグレードモデルとなる「PlayStation5Pro」を正式発表。あわせて2024年11月7日発売で、価格は11万9980円であることが明らかとなりました。

  •  ゲーム機が10万円の大台を突破したことで、ネットは一時騒然としましたが、プレイステーションといえば、やはり常に時代の最先端技術を取り入れ、リリース時は毎回高額となるイメージ。そこで今回は、過去のプレイステーション本体の価格変遷を振り返ってみることにしました。

    ■ 初代プレイステーションは3万9800円

     1994年12月3日に発売された、初代プレイステーション(SCPH-1000)。ソフトはカートリッジではなく大容量かつ低価格のCD-ROMを採用し、メモリーカードでセーブデータの持ち出しが自由になるなど、業界に革命を起こす新しい試みが多数盛り込まれていました。

     リリース当初の価格は3万9800円。先行して発売されていたセガサターンの価格、4万4800円を意識しての設定でしょうが、大きな分岐点となった「ファイナルファンタジー7」が発売される1997年頃には、1万9800円まで値下がりしており、ゲーム機の覇権を握ることに。

     2000年7月に発売された小型版の「PSone」は、最終的に9980円まで値下げされたことで、リリース時の約4分の1の価格までダウン。発売時こそ高価なイメージがありましたが、人気ソフトの発売を見越して価格改定を行ったのは最適なタイミングだったと言えそうです。

    ■ プレイステーション2は3万9800円

     2000年3月4日に、満を持して発売されたプレイステーション2(SCPH-10000)。DVD-ROMに対応したことで、DVDプレーヤーとしても活躍し、なおかつプレイステーションのソフトも遊べてしまうという、ゲームファンのさまざまな要望が漆黒の本体に詰まっていました。

     リリース時の価格は3万9800円。先行したセガの「ドリームキャスト」や、後発の「ニンテンドーゲームキューブ」よりも高額でしたが、当時のDVDプレーヤーが7~8万円程度であったことを考えると、”お得感”が大きく、なおかつ「ファイナルファンタジー10」「ドラゴンクエスト8」といった魅力的なゲームソフトの発売も後押しし、一気に販売台数を伸ばすことになります。

     価格も本体型番の更新と共に徐々に下がっていき、最終的には1万9800円、後発の薄型モデルは1万6000円まで値下がりしました。全世界累計販売台数1億5500万台は、最も売れたゲーム機本体の記録として未だに破られていません。

    ■ プレイステーション3は5万9800円(60GB)と4万9980円(20GB)

     2006年11月11日に発売されたプレイステーション3。HDD容量60GB(CECHA)と20GB(CECHB)の2モデルが発売され、価格は5万9800円(正式にはオープン価格)、4万9980円でした。

     初期モデルにはPS2用ソフトの互換性が搭載されており、なおかつBlu-rayディスクにも対応。強気の価格設定にも納得が行きますが、部品の供給不足から品切れが続出。「欲しくても買えない」状況がしばらく続きました。

     2006年末頃から次第に供給不足は解消され、2008年10月にはHDD容量と80GB増やしつつ、価格を3万9980円に抑えたモデル(CECHL)も登場。2009年9月には薄型モデルが発売され、価格は2万9980円と大幅なコストダウンに成功し、2012年10月4には2万4980円まで価格を抑えました。

    ■ プレイステーション4は3万9980円

     米国とカナダで2013年11月15日に、日本では2014年2月22日に発売されたプレイステーション4。価格はPS3と比較しても安価な3万9980円でリリースされ、2016年9月には薄型・軽量化を実現した新モデル(CUH-2000)が2万9980円で登場しています。

     一方、2016年11月10日にはハイエンドモデルとなるPlayStation 4 Proが4万4980円で登場し、ハードスペックがフルHDから4K仕様に強化されるなど、ゲーム機として、BDプレーヤーとして更に進化。2018年10月には3万9980円と、初期のPS4と同等の価格まで値下がりしました。

    ■ プレイステーション5は通常版が4万9980円、デジタル・エディションが3万9980円

     最新モデルとなるプレイステーション5は2020年11月12日発売。ディスクドライブを搭載した通常モデルが4万9980円、ディスクドライブ非搭載でダウンロード販売のみに対応するデジタル・エディションが3万9980円でリリースされました。

     PS4の数倍のスペックを誇り、ロード時間も短縮されるなど、申し分のない性能を有しますが、新型コロナウイルスの蔓延によってまたも供給不足に。多くの販売店が抽選販売を行っていたことは記憶に新しいところです。

     その後、次第に供給は回復してきたものの、2022年ごろからの円安傾向によって、今度は価格を維持することが困難に。段階的に価格が上昇し、2024年9月2日から通常版を7万9980円(税込)に、デジタル・エディションを7万2980円(税込)に値上げすることが発表され、話題になりました。

    ■ 販売価格発表でどうなるPlayStation5Pro

     最後にまとめると、

    初代:3万9800円→9980円
    PS2:3万9800円→1万6000円
    PS3:5万9800円→2万4980円
    PS4:3万9980円→2万9980円
    PS4Pro:4万4980円→3万9980円
    PS5:4万9980円→7万9980円(税込)

     という価格変遷をたどってきたことがわかりました。

     今回発表された、PlayStation5Proにおいても、円安の煽りを大きく受けた形でのやむを得ない価格設定であることは理解したいところ。しかしながら、いち消費者目線として、約12万円という価格はとても気軽に出せる金額でないことは明らかでしょう。

     一方、世界市場で見ると、プレイステーション5の販売台数が4000万台を突破するなど、堅調を維持していますが、果たしてPlayStation5Proの動向やいかに。

    ※初出時、本体価格に一部誤りがございました。訂正してお詫びいたします。なお、価格の後ろに(税込)の表記がないものは全て税別の価格となります。

    <参考・引用>
    プレイステーション公式(@PlayStation_jp)
    ※掲載画像はプレイステーション公式Xアカウントのスクリーンショットです

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • 雑誌「smart」付録に初代プレステ型ポーチ 裏面やカードスロット部分も再現
    ゲーム, ホビー・グッズ, 社会・物議

    雑誌「smart」付録に初代プレステ型ポーチ 裏面やカードスロット部分も再現

  • プレステファン必見のめじるしアクセサリー発売 300円とは思えぬ完成度に驚愕
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    プレステファン必見のめじるしアクセサリー発売 300円とは思えぬ完成度に驚愕

  • ゲーセンでゲッチュ!「サルゲッチュ」のピポサルがアミューズメント景品に
    ゲーム, ホビー・グッズ

    ゲーセンでゲッチュ!「サルゲッチュ」のピポサルがアミューズメント景品に

  • 初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現
    ゲーム, ホビー・グッズ

    初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現…

  • プレイステーション5Pro特別モデルの予約応募受付開始 転売対策に称賛の声
    ゲーム, ニュース・話題

    プレイステーション5Pro特別モデルの予約応募受付開始 転売対策に称賛の声

  • プレステVSサターンが令和に再び激突 「次世代ゲーム機戦争(物理)」勃発
    ゲーム, ニュース・話題

    プレステVSサターンが令和に再び激突 「次世代ゲーム機戦争(物理)」勃発

  • 令和でもゲッチュ!「サルゲッチュ」の新グッズがTGS2024で先行発売
    ゲーム, ホビー・グッズ

    令和でもゲッチュ!「サルゲッチュ」の新グッズがTGS2024で先行発売

  • 待望のエルデンリングDLC「Shadow of the Erdtree」が6月21日発売決定
    ゲーム, ニュース・話題

    待望のエルデンリングDLC「Shadow of the Erdtree」が6月2…

  • あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック
    ゲーム, ニュース・話題

    あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • くら寿司に秋の味覚「月見シリーズ」が登場 寿司・バーガー・ケーキを実食レポ
    グルメ, 食レポ

    くら寿司に秋の味覚「月見シリーズ」が登場 寿司・バーガー・ケーキを実食レポ

  • 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
    エンタメ, 映画

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?…

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト