おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ガンダムの名シーンをブラウン管テレビの中に再現 アニメそのまますぎるジオラマ作品に驚嘆

 1979年にテレビ放送が開始された「機動戦士ガンダム」第一話におけるガンダムとザクの戦闘シーンを再現したジオラマ作品がXで注目を集めています。ザクのコックピットめがけて、ガンダムがビームサーベルを突き立てるシーンの作例自体はよく見かけますが、本作はなんとブラウン管テレビをジオラマベースに用いてこれを再現。

 さらに、アニメ独特のパースを効かせた遠近効果も、パーツを加工することで見事に表現しています。まさにアニメのシーンそのままの出来栄え!

  •  製作を行ったのは、ガンプラモデラーとして活動する「いべまに」さん。「超遠近法」という、異なる大きさのキットを使ったり、パーツをスクラッチしたりなどして、ダイナミックに遠近表現を行う作風を得意としており、過去にも同様の表現方法を用いた作品を多く手掛けています。

    いべまにさんの過去作

    異なる大きさのパーツで遠近を表現

     いべまにさんさん自身、「初めて買えたガンプラはズゴック」という、いわゆるファーストガンダムのリアルタイム世代で、毎週の放映をブラウン管テレビで観ていたのだそう。

     大人になって、10年ほど前からまたガンプラを作るようになり、そんな折フリマサイトを眺めていると、たまたま当時アニメを見ていた時と同じような古いカラーテレビを発見。その瞬間「今ならあの時のあのシーンを、このテレビの中に再現させることができるんじゃないか?」という気持ちが沸き立ったことから、本作の製作がスタートしました。

     使用しているキットは旧キットと呼ばれるガンプラで、これをベースに得意の「超遠近法」を用いて各パーツを加工することで、アニメらしい表現に仕立てています。特に脚部のパーツだけ見れば、その大きさの違いは一目瞭然。陰影を際立たせる塗装の腕もお見事です。

    脚部パーツを大胆に加工

     中でもいべまにさんが特にこだわったと語るのは、「旧キットの雰囲気を大事にしながら、ガンダムもザクもポージングを固めていったこと」。旧キット自体は簡易的な構造ながら、その造形は当時のアニメを意識したようながっしりとしたプロポーションとなっており、まさしくアニメ放映当時のシーン再現にはうってつけです。

    製作中のようす

    ダイナミックなポージングはこだわりのひとつ

     また、なるべくコストをかけないことも念頭に置いているそうで、今回のジオラマにかかった金額はキット代が3000円、テレビ本体は1000円、ジオラマ資材が1000円程度で総額5000円ほどなのだとか。それでこのクオリティに仕上げられるのは、いべまにさんの高い工作技術があってこそと言えるでしょう。

     ちなみに、このブラウン管テレビもアニメが放映されていた1980年製のものなのだとか。もしかすると実際にこのテレビで、当時ガンダムを観ていた人がいるかもしれません。そう考えると、作品により一層の深みが増すような気がします。

    ブラウン管テレビは80年製

     製作期間2か月ほどを経て完成した作品には、「素晴らしい!職人芸だっ!」「名場面をテレビの中で再現。これはスゴい完成度」といった声が続々。2万件近くのいいねが寄せられるなど、放映時の環境そのものを表現した作品に多くの方が驚いたもよう。

    完成した作品

     「リアルタイムにファーストガンダムの放映を観ていたので、あの時のワクワク感をそのままに、約半世紀たった今、再現できたことに満足しています」

     完成後の心境をこう語ったいべまにさん。なお、テレビ本体は中のジオラマボックスごと取り出せるようにしているので、今後は第一話のもう一つの名シーンであるジーンザク爆散の場面や、ガンダムvsグフ、ラストシューティングのシーンの再現などを考えているとのこと。時代を超えたロマンたっぷりなジオラマ作品に今後も注目です。

    <記事化協力>
    いべまに@超遠近法さん(@kaijyunopapa

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • ガンダム御翔印 (羽田)RX-78-2 ガンダム
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    JAL×ガンダム、全国10空港で「御翔印」発売

  • シャア専用ヘッドホン爆誕 新規録り下ろしボイス搭載で受注販売開始
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    シャア専用ヘッドホン爆誕 新規録り下ろしボイス搭載で受注販売開始

  • 見せてもらおうか、国産パーカーの性能とやらを
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    COSPAから“ザクになれる”パーカー登場 普段使いできる3シーズン対応

  • 「ファースト」の前日譚 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」がYouTubeにサイレント追加
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ファースト」の前日譚 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」がYouTube…

  • オニヤンマ型ハチよけグッズを魔改造 羽根がデスティニーガンダム仕様に
    アニメ/マンガ, ホビー・グッズ

    オニヤンマ型ハチよけグッズを魔改造 羽がデスティニーガンダム仕様に

  • ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ジオン公国軍ノーマルスーツが高品質ジャージに 7月ワンフェスで先行販売

  • 注目すべきはこの形状
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    僕が一番、この傘をうまく使えるんだ!ガンダムシールド、雨の日に出撃

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

  • JR東海の「推し旅」がガンダム3作品とコラボ 第一弾は「水星の魔女」が登場
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    JR東海の「推し旅」がガンダム3作品とコラボ 第一弾は「水星の魔女」が登場

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ザ・ファブル」初のゲーム化 独自の“マンガ構築バトル”を採用
    ゲーム, ニュース・話題

    「ザ・ファブル」初のゲーム化 独自の“マンガ構築バトル”を採用

  • 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
    インターネット, おもしろ

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

  • マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネット上では厳しい声
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネッ…

  • ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト