おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

 素早くメモしたいときなどに便利な漢字の「略字」。「門」を「内」の字の人の部分を縦棒に変えた形で書いたり、「言」をひらがなの「え」を縦長にしたような形で書いたりしたことがある人も多いでしょう。

 しかし略字にはこの2つ以外にもまだまだ種類があるようで……。

  • ■ 略字収集家のXユーザーが公開した「よく使う略字45選」

     Webサイト「略字データベースまとめwiki」の更新情報を呟くXアカウント「りゃくじデータベース」の管理人がこのほど公開したのは、自身がよく使うという略字をまとめた画像。カッコの外に略字、カッコの中に元の漢字を書くという形で紹介しました。

    シンプルで奥が深い略字の世界

    ※画像内の左から1列目の2行目は「示」と「礻」が逆になっています。正しくは「示」が略字、「礻」が元の漢字です。

     集められた略字は「門」「言」のほか、「魔」「機」「傘」など45種類。片手で数えるほどしか知らなかった筆者は「こ、こんなにあるんだ……」と衝撃でした。

     「機」の略字は「幾」をカタカナの「キ」にして表現したり、傘の略字は内側を「十」にして表現したりと、これぞ略字!と言わんばかりの省略がとても気持ちいい&興味深いです。

     管理人によればどこまでを略字にするかは意見が分かれるところで、「先」「生」の1画目と2画目をつなげて書く、「こざとへん」を数字の「3」のように書くなど「ちょっと崩したり繋げて書いた字」については略字とみなさない人もいるとのこと。

     また略字を使っている・使っていた人の中には、基本的な略字を念頭に置きつつも、独自に進化させている人も多いのではないでしょうか。

     実際筆者も「言」という字を省略するときはひらがなの「え」というより、アルファベットの「i」に近い形で書いていました。これは学生時代に教わっていた先生がそういう風に書いていたのを真似したものだと記憶しています。

     シンプルに見えて意外と奥が深い略字の世界。「りゃくじデータベース」の管理人に詳しく話をうかがいました。

    ■ 2011年ごろから収集開始!略字の魅力は筆画を省略できることだけではない?

    −− 略字に興味を持ったきっかけについてお聞かせください

     略字に興味を持ったきっかけは、書籍「宮崎駿の雑想ノート」で見慣れない漢字を見つけた事だったと思います。

     略字という概念は知らなかったのですが、門構えの省略や魔の略字(广にマ)は見ていたはずなので、「なんか簡単に書いてる字があるな」と思っていたように思います。

     その後、経緯は忘れましたが偶然に略字という概念を知り、色々調べていくうちにハマっていきました。

    −− 収集はいつごろから、どのような経緯で始めたのでしょうか?

     いつ頃からかは忘れてしまったのですが、2011年には収集していたようです。ハマった後、知識欲を満たすために行っていたように思います。

    −− 10年以上収集されているのですね!略字は普段、どのような場面で使うのでしょうか?

     だいたいはメモ用で、人に見せるときには、省略が激しくてわかりにくいかもと思った略字は使わないようにしていますが、ブレがあります。

    −− 特に気に入っている・好きだなと思う略字はありますか?

     魚の略字(灬が大になっている)と魔(广にマ)です。この2つはアイコンに使ったりしてます。あと門構えの省略は漫画の書き文字などで割と目にするのもあって馴染みが特にあり、好きです。

    −− 管理人さんの思う略字の魅力・よいところについてお聞かせください。

     筆画の省略をしつつ、漢字で書けるところだと思います。あとこれはX(旧Twitter)で収集を始めてから感じた事ですが、略字が使われている看板などは古いものが多く、レトロな感じがするのも良いなと思っています。

    −− レトロな雰囲気……なんだか分かる気がします。久しぶりに手で文字を書いてみたくなりました。

    <記事化協力>
    「りゃくじデータベース」さん(@ryakjiten

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    紫色のブロッコリーを見つけたらガッツポーズ!野菜のプロが冬のブロッコリーの選び方…

  • 九州の駐車場に謎の文字 駐車マスに書かれた「圣」の意味を知っていますか?
    インターネット, 雑学・コラム

    九州の駐車場に謎の文字 駐車マスに書かれた「圣」の意味を知っていますか?

  • 野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
    季節・行事, 雑学

    野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が…

  • 画像提供:パトポッポさん(@flowertoman)
    インターネット, 雑学・コラム

    熱々の麦茶をすぐに冷ますライフハック ポイントは「セクシーに包む」

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    ズッキーニに強い苦みがあったら注意!野菜のプロが美味しい食べ方も伝授

  • 画像提供:自然ガイドのくますけさん(@kumasuke902)
    インターネット, 雑学・コラム

    「シラサギ」という名前の鳥はいない 自然ガイドが教えるトリビアにビックリ

  • 八百屋歴10年・野菜のプロが教える「鮮度の良い野菜の選び方」(画像:写真AC)
    グルメ, 話題・知識

    八百屋歴10年・野菜のプロが教える「鮮度の良い野菜の選び方」

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • 睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題
    インターネット, おもしろ

    睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題

  • 整列した脱け殻眺めながらほっとひと息…8才息子のセミ愛が炸裂する家
    インターネット, おもしろ

    整列した脱け殻眺めながらほっとひと息…8才息子のセミ愛が炸裂する家

  • 「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間
    インターネット, おもしろ

    「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • 海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね
    インターネット, おもしろ

    海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト