おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「日傘なしはもはや罰ゲーム」ついに日傘を購入した男性が明かすメリット

 暑さ・日差し対策グッズの日傘は、近年男性用のアイテムとしても注目度が高まっています。しかし、やはり「日傘は女性のもの」というイメージはなかなか払拭されず、夏のアイテムとして取り入れている人は少数派。

 そんななか、「ついに日傘を買った」と報告したXユーザーの感想ポストが、話題を集めています。

  • ■ 日傘導入で影を探して歩く必要がなくなる!「パーソナル木陰」と呼ぶ人も

     今回、意を決して日傘を購入したのは、フードフォトグラファーとして活躍する高田鴻平さん。(高は正しくははしごだか)

     「ついに日傘を買った男の感想」と題したポストでは、次の4点を綴っています。

    ・どこでも日陰になるの神すぎ
    ・日陰を選んで道選ばなくなったので近道
    ・日差しないだけで体感温度は結構変わる
    ・すでに日傘なしで外出る気にならない

     中でも1番のメリットとして高田さんが挙げたのが、上から2番目にある「近道」。これまで高田さんは暑い日の外出時、日差しを避けて道を迂回したりビル影を探したりして歩いていたそうですが、日傘導入後は「それの必要がなくなった」と語っています。

     ちなみに投稿のコメント欄には、日傘のことを「パーソナル木陰」と呼んでいる人もおり、日傘の有用性が今ひとつ理解できていなかった筆者も「なるほど!」と腑に落ちる感じがしました。

     また暑さ・日差し対策以外にも、雨傘としても使えるタイプのもの選ぶことで「ゲリラ豪雨にも対応出来るので楽だなと感じております!」と高田さん。確かに日傘を差すのが習慣化すると、夏はいつ雨が降ってきても大丈夫な状態になりそうです。これは非常に頼もしい。

    ■ 日傘なしで歩くことはもはや罰ゲームに等しい?

     高田さんに日傘導入のきっかけについてうかがってみると「前から欲しいなぁと思っていたのでこの夏を機に買いました」とのこと。これまでは荷物をたくさん持ち歩くために両手が塞がることが多く、なかなか日傘に手を出すことができずにいたようです。

     筆者は30代男性ですが、日傘は今まで使ったことがありません。SNSの反応などを見るたびに「使った方がいいんだろうな」という気持ちが湧きつつも、手を伸ばせない状況です。

     そんな筆者のような“日傘の購入をためらっている人”に対して「騙されたと思ってとりあえず1つ買いましょう」と高田さん。「購入してからは日傘なしで歩くことはもはや罰ゲームに等しいと感じます」と話しています。

     また筆者が日傘をためらっている理由の1つに「荷物が増えるのが嫌だから」というのがあるのですが、これについても高田さんは「200gくらいの軽量折りたたみ日傘なら荷物の邪魔になりません!」とアドバイスをくれました。200gならポケットにも入りそう。ちょっと、いや、かなり心が動いてます。

     7月に入り、いよいよ本格的な夏に突入した日本列島。ここから少なくとも2か月はこの暑さと日差しが続きます。

     これまで日傘をためらっていた人も、この機会に本格的に導入を検討してみては。

    <記事化協力>
    「高田鴻平_料理写真の人」さん(@paddy193018

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • 今年の夏はスタイリッシュに攻める?「ドライカーボンうちわ」に感じたロマン
    インターネット, おもしろ

    今年の夏はスタイリッシュに攻める?「ドライカーボンうちわ」に感じたロマン

  • 商品・物販, 経済

    2019年の夏まつりは「うんタピ」!? 屋台のトレンドを取材

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤバT×パックマン “癒着”コラボでパックマン初の“あそべるMV”公開
    エンタメ, 音楽・映像

    ヤバT×パックマン “癒着”コラボでパックマン初の“あそべるMV”公開

  • 和歌山県のご当地「みかんポテチ」に衝撃 人生初の体験にパニック「なにこれ???」
    グルメ, 食レポ

    和歌山県のご当地「みかんポテチ」に衝撃 人生初の体験でパニック「なにこれ???」…

  • これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食
    グルメ, 食レポ

    これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食

  • よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題
    インターネット, おもしろ

    よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題

  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • シャーロック・ホームズの世界に没入!福島で体験できる一夜限りの謎解き宿泊プラン
    イベント・キャンペーン, 経済

    シャーロック・ホームズの世界に没入!福島で体験できる一夜限りの謎解き宿泊プラン

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト