おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無所可用】第23話 炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし

update:

炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし毎度ジャンルをあまり考えず割とどうでもいいお話をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はちょっとグルメネタでも行ってみようかというところでございます。

というわけで今回のお話は「炭酸水」です。
コーラやサイダーではありませんで、炭酸は入っているけど甘味はついていない……本当の炭酸水です。


  • 炭酸水は、焼酎やウィスキーを割ってハイボールにしたりチューハイにしたりという場面ではよくご覧になるかと思います。ですがワタシは「炭酸水をそのまま飲む」のがお気に入りであり、日本ではもうひとつメジャーになれない「炭酸水」を紹介してみようというところです。

    さて、炭酸水にハマるきっかけはヨーロッパの老舗・フランスのペリエ(https://perrier.jp/product/index.html)でした。

    ペリエ・サンペレグリノ

    たしかどこかのお店でわいわいやっているときに、ノンアルコールで甘くなくてお茶でなく水でない飲み物、ということで頼んだものでした。なんとなく飲んだペリエは、味らしい味はありませんが、「これはおいしい」と感じるものでした。元々、炭酸飲料一般は好きでしたが、これはこれでアリ、と思ったのです。
    実は、ヨーロッパのナチュラルウォーターには、炭酸が含まれているものが多くあります。イタリアのサンペレグリノ(https://sanpellegrino.jp/products/sp/index.html)もその一例です。

    しかし、これらの天然発泡系には、ひとつネックがありました。
    「日本で買うと高い」のです。
    ペリエ330ml缶が250円、サンペレグリノは500ml瓶450円とかしていました。ビール並みです。たまにレストランで、ならともかく、普段から飲むには高いです。またそもそもあまり売っておらず、輸入品を多く扱う明治屋や元町UNIONのような高級スーパーへ行かないと入手できないという難もありました。サンペレグリノは重いビンしかなく(これもポリシーのようですが)、遠い高級スーパーから重い炭酸水を運んだものです。

    一方、天然発泡でない、水に加工して作られた国産の「炭酸水」は、輸入品のような値段はしませんでした。しかしアルコールを割ることをメインに考えられていて、昔ながらの瓶入りが中心で、よくてもキャップ式のガラス瓶でした。売っている場所も酒屋ばかりで、わざわざ買いに行くのも面倒でした。どうしても飲みたい、というとき以外は買いませんでした。
    その頃、鉄道系友人に、炭酸水好きが増えてきました。彼らはヨーロッパの鉄道にハマり、ヨーロッパに旅行をして、現地では普通の炭酸入り(ガス入り)ウォーターを飲んで、ハマって帰ってきたのです。かく言うワタシも、ヨーロッパ旅行ではガス入りをしょっちゅう飲んでいましたが。
    しかし炭酸水を買うにはビールと同じくらいの費用及び手間がかかり、炭酸水好き(内輪ではこれを「ガス中毒」と呼んでいました)にとっては厳しい時期でした。

    その後、国産の炭酸水が次第にペットボトルに移行してきます。カナダドライ・クラブソーダやウィルキンソン・タンサンがペットボトルになり、心持ち身近になりましたが、依然取り扱い店舗は少なく、見つけたら数本まとめ買いしたりしておりました。
    やがて、どこかで、天然発泡水が美容だかダイエットだかにいいらしい、というハナシが聞こえてきました。
    このときに、あらたなるヨーロッパの天然発泡水が、次々にコンビニで扱われるようになりました。
    ブームを生き残って今でもよく見るのは、ドイツのゲロルシュタイナーとロスバッハー・パワースパークリングでしょうか。どちらも水分補給という感じで売っているようで、食事のときの飲み物というイメージのペリエ、サンペレグリノとの路線の違いからか、ペットボトルでの展開になっています。ちなみに今はサンペレグリノもペットボトルが出ていますが、ペリエは缶と瓶しかないようです。

    その他炭酸水

    ヨーロッパの天然発泡水は、泡がきめ細かく、口当たりもやさしく、炭酸のピリピリ感は弱いです。普通のミネラルウォーターをより「味」があり、水では何か違う……という場合にはちょうど良いです。初めて無味の炭酸水を飲むのであれば、何かの料理と一緒に、ヨーロッパの天然発泡水を飲まれることをおすすめします。炭酸水は普通の水よりも口の中がすっきりするので、料理のお供に向いていると思います。しかしきめ細かいということは炭酸が弱いということでもあり、炭酸の強いものがいい場合にはクラブソーダ系のほうがおすすめです。

    さてこんな炭酸水の世界に、突如「500mlペットボトル88円」という革命児が現れました。それはセブンイレブンのプライベートブランドの炭酸水。単独での飲用も想定内なのかレモン風味もあり、値段・入手のしやすさの両面で飛びぬけています。ゲロルシュタイナーは150円台ですので、半額に近いです。炭酸の強さも申し分なく、チアキも満足するのではないでしょうか。

    ■ライター紹介
    【エドガー】

    鉄道、萩尾望都作品、ポール・スミス、爬虫類から長門有希と興味あるものはどこまでも探求し、脳みその無駄遣いを楽しむ一市民。そのやたら数だけは豊富な脳みその無駄遣いの成果をご披露させていただきます。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • シャインマスカットを炭酸水に浸けるとおいしいらしい JAのレシピ試してみた
    グルメ, 作ってみた

    シャインマスカットを炭酸水に浸けるとおいしいらしい JAのレシピ試してみた

  • インターネット, 雑学・コラム

    旬のフルーツをクリームソーダに!ミキサーで作るクリームソーダがオシャレ!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト