おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無所可用】第23話 炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし

update:

炭酸でもなきゃやってらんない、のおはなし毎度ジャンルをあまり考えず割とどうでもいいお話をおとどけしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今回はちょっとグルメネタでも行ってみようかというところでございます。

というわけで今回のお話は「炭酸水」です。
コーラやサイダーではありませんで、炭酸は入っているけど甘味はついていない……本当の炭酸水です。


  • 炭酸水は、焼酎やウィスキーを割ってハイボールにしたりチューハイにしたりという場面ではよくご覧になるかと思います。ですがワタシは「炭酸水をそのまま飲む」のがお気に入りであり、日本ではもうひとつメジャーになれない「炭酸水」を紹介してみようというところです。

    さて、炭酸水にハマるきっかけはヨーロッパの老舗・フランスのペリエ(https://perrier.jp/product/index.html)でした。

    ペリエ・サンペレグリノ

    たしかどこかのお店でわいわいやっているときに、ノンアルコールで甘くなくてお茶でなく水でない飲み物、ということで頼んだものでした。なんとなく飲んだペリエは、味らしい味はありませんが、「これはおいしい」と感じるものでした。元々、炭酸飲料一般は好きでしたが、これはこれでアリ、と思ったのです。
    実は、ヨーロッパのナチュラルウォーターには、炭酸が含まれているものが多くあります。イタリアのサンペレグリノ(https://sanpellegrino.jp/products/sp/index.html)もその一例です。

    しかし、これらの天然発泡系には、ひとつネックがありました。
    「日本で買うと高い」のです。
    ペリエ330ml缶が250円、サンペレグリノは500ml瓶450円とかしていました。ビール並みです。たまにレストランで、ならともかく、普段から飲むには高いです。またそもそもあまり売っておらず、輸入品を多く扱う明治屋や元町UNIONのような高級スーパーへ行かないと入手できないという難もありました。サンペレグリノは重いビンしかなく(これもポリシーのようですが)、遠い高級スーパーから重い炭酸水を運んだものです。

    一方、天然発泡でない、水に加工して作られた国産の「炭酸水」は、輸入品のような値段はしませんでした。しかしアルコールを割ることをメインに考えられていて、昔ながらの瓶入りが中心で、よくてもキャップ式のガラス瓶でした。売っている場所も酒屋ばかりで、わざわざ買いに行くのも面倒でした。どうしても飲みたい、というとき以外は買いませんでした。
    その頃、鉄道系友人に、炭酸水好きが増えてきました。彼らはヨーロッパの鉄道にハマり、ヨーロッパに旅行をして、現地では普通の炭酸入り(ガス入り)ウォーターを飲んで、ハマって帰ってきたのです。かく言うワタシも、ヨーロッパ旅行ではガス入りをしょっちゅう飲んでいましたが。
    しかし炭酸水を買うにはビールと同じくらいの費用及び手間がかかり、炭酸水好き(内輪ではこれを「ガス中毒」と呼んでいました)にとっては厳しい時期でした。

    その後、国産の炭酸水が次第にペットボトルに移行してきます。カナダドライ・クラブソーダやウィルキンソン・タンサンがペットボトルになり、心持ち身近になりましたが、依然取り扱い店舗は少なく、見つけたら数本まとめ買いしたりしておりました。
    やがて、どこかで、天然発泡水が美容だかダイエットだかにいいらしい、というハナシが聞こえてきました。
    このときに、あらたなるヨーロッパの天然発泡水が、次々にコンビニで扱われるようになりました。
    ブームを生き残って今でもよく見るのは、ドイツのゲロルシュタイナーとロスバッハー・パワースパークリングでしょうか。どちらも水分補給という感じで売っているようで、食事のときの飲み物というイメージのペリエ、サンペレグリノとの路線の違いからか、ペットボトルでの展開になっています。ちなみに今はサンペレグリノもペットボトルが出ていますが、ペリエは缶と瓶しかないようです。

    その他炭酸水

    ヨーロッパの天然発泡水は、泡がきめ細かく、口当たりもやさしく、炭酸のピリピリ感は弱いです。普通のミネラルウォーターをより「味」があり、水では何か違う……という場合にはちょうど良いです。初めて無味の炭酸水を飲むのであれば、何かの料理と一緒に、ヨーロッパの天然発泡水を飲まれることをおすすめします。炭酸水は普通の水よりも口の中がすっきりするので、料理のお供に向いていると思います。しかしきめ細かいということは炭酸が弱いということでもあり、炭酸の強いものがいい場合にはクラブソーダ系のほうがおすすめです。

    さてこんな炭酸水の世界に、突如「500mlペットボトル88円」という革命児が現れました。それはセブンイレブンのプライベートブランドの炭酸水。単独での飲用も想定内なのかレモン風味もあり、値段・入手のしやすさの両面で飛びぬけています。ゲロルシュタイナーは150円台ですので、半額に近いです。炭酸の強さも申し分なく、チアキも満足するのではないでしょうか。

    ■ライター紹介
    【エドガー】

    鉄道、萩尾望都作品、ポール・スミス、爬虫類から長門有希と興味あるものはどこまでも探求し、脳みその無駄遣いを楽しむ一市民。そのやたら数だけは豊富な脳みその無駄遣いの成果をご披露させていただきます。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • シャインマスカットを炭酸水に浸けるとおいしいらしい JAのレシピ試してみた
    グルメ, 作ってみた

    シャインマスカットを炭酸水に浸けるとおいしいらしい JAのレシピ試してみた

  • インターネット, 雑学・コラム

    旬のフルーツをクリームソーダに!ミキサーで作るクリームソーダがオシャレ!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト