おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

想像の中で家の窓を開けていくと……?その場で試せる「霊感テスト」やってみた

 筆者は霊の存在をほんの少しだけ信じていますが、基本的には存在しないと思っています。もちろん霊を見たこともありませんし、「霊感」というものもよく分かりません。

 自分にはそもそもないのか、それとも気がついていないだけなのか。確かめてみたいなと思い、「霊感テスト」を実施してみることにしました。

  • ■ 複雑な準備も手順も不要 その場でできる「霊感テスト」

     「霊感テスト」と一口に言っても内容はさまざま。今回は以前「巷で話題の「霊感テスト」がちょっと面白い 気になる人はやってみたら?」という記事でも紹介した、「想像で自宅の中を歩き回る」というテストを試してみようと思います。

     テストのやり方は下記のとおり。前回紹介した方法に、GoogleやSNSでの直近の検索結果を付け足し、少しだけアレンジしています。

    <霊感テスト手順>
    1.目を閉じて、自分の家を想像する。
    2.玄関から入って、家の窓をすべて開ける。
    3.窓を開けたら玄関に戻って来る
    4.もう一度家の中に戻り、開けた窓をすべて閉じる。
    5.閉じ終わったら玄関から出る

     1~5までの手順はすべて目を閉じたまま、自分の頭の中だけで行います。実際に家の窓を開けたり閉めたりする必要はありません。

     このテストでどう「霊感の有無」を判断するのかは、この先で解説しますので、実行した後に読むことをおすすめします。

    イメージの中で窓を開けていくと……?

    ■ 何を基準に「霊感の有無」を判断するのか?筆者も実際にやってみた

     では解説です。このテストを実施している最中、想像の家の中であなたは自分以外の誰か遭遇しましたか?

     もしも遭遇していた場合は「霊感がある」のだそうです。

     このとき存在を感じる「誰か」自体は幽霊とは限りません。自分の子どもや配偶者、親、恋人など身近な人であっても、その「誰か」に該当するそうです。

     筆者も実際に現在の家を想像しながらやってみました。ただ1つ残念だったのは、方法を調べてからテストを実施したため、実施する前から判断方法が分かってしまっていたことです。

     そのため想像の家の中を歩き回りながら「誰かがいたら霊感あり、いなければ霊感なし」という考えが常によぎり続けてしまいました。

     実施中、何度か家の中で「誰か」と遭遇しました。しかし前述の通り、意識していたがためにイメージしてしまった、とも言えそうです。

    ■ 別パターンでも検証!実家は少し難易度高く……何度も繰り返すうちに気づいたこと

     この霊感テストには別のパターンもあります。それは「生まれ育った家」をイメージしてやるというもの。

     先ほどのテストで、筆者は自分が現在住んでいる家をイメージしました。今度は「生まれ育った家」の方でもやってみます。

     実家の方が現在住んでいるよりも広く、窓の数も多いです。おまけに住まなくなって長いので、部屋数と窓を思い出すのも一苦労。全部見て玄関に戻ってきてから「あ、そういえばあそこにも窓あったな」と気がつくということが何度もありました。

    実家の間取りを思い出すのは少し苦労した

     結果的に実家パターンではテストを数回繰り返すことに。その間もやはり「誰かがいたら霊感あり、いなければ霊感なし」という意識が頭にあり、できる限り無心になるよう気をつけましたが、やはりイメージの中には常に家族の誰かが登場し続けました。

     テストを終えた後に誰と遭遇したかを思い返すと、ダイニングに妹がいたりいなかったり、洗面所に母がいたりいなかったり、と結果はまちまち。

     ただ、父だけはずっと父の部屋にいました。何度繰り返しても変わりませんでした。果たしてこれは「霊感がある」ことの証明なのでしょうか。

     ここまで読まれた場合、筆者と同じ条件になってしまいますが、今回紹介した「霊感テスト」が気になった方は、ぜひ試してみては。

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存
    商品・物販, 経済

    月刊ムー7月号に反響「様式美すぎる」 日本壊滅予言と次号予告が共存

  • 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    TV・ドラマ, エンタメ

    超監視社会を描く“異常な5分番組” 「マルクト情報テレビ」5月24日より放送

  • 手首に“690452”と書いて寝ると異世界に行ける?話題の異世界転移方法を検証
    オカルト・ミステリー, 雑学

    話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける…

  • 名画の謎と神秘を楽しむ!大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定
    イベント・キャンペーン, 経済

    大塚国際美術館で月刊「ムー」とコラボした特別ガイドが配布決定

  • 建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり
    インターネット, びっくり・驚き

    建物の屋上に青白く光るヒトの形をした思念体が?意外過ぎる正体にびっくり

  • 画像提供:toshiboさん(@JIYUKENKYU_jp)
    インターネット, びっくり・驚き

    ガチで怖すぎる!廃墟の映像に人らしき影が……

  • ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた
    社会, 雑学

    ノストラダムスが地震を的中させた?話題の詩を確認してみた

  • 岡田建文「妖怪眞話」モナス、1936年
    オカルト・ミステリー, 雑学

    お坊さんにお酒をあげたら空から女の子が降ってきた!?明治維新直前におきたファフロ…

  • ひな祭りといえば、実家では仏間に雛人形を飾っていたのですが
    インターネット, びっくり・驚き

    真っ暗な仏間から聞こえる雛人形の話し声……ひなまつりにあったちょっと怖い話

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”
    インターネット, 感動・ほのぼの

    認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
    グルメ, 食レポ

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト