サービス第一弾として成層圏から推し様を応援する「推し宙スペースバルーン」の受付を開始
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155140/1/155140-1-e295ebac7ddf49e78b2d12e284ce58f5-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
推し宙プロジェクトのロゴ
株式会社sorae(本社:神奈川県川崎市)、Chart株式会社(本社:埼玉県川越市)、ふわころもち合同会社(本社:東京都八王子市)は、推しを応援する新しい方法を提供する「推し宙(おしそら)プロジェクト」のティザーサイトを2024年12月30日に公開いたしました。また、第一弾として「推し宙スペースバルーン」サービスの提供を開始したことをお知らせいたします。
ティザーサイト:https://oshisora.jp
成層圏で推しのグッズを撮影する「推し宙スペースバルーン」
スペースバルーンを利用して推しの「ぬいぐるみ」や「アクリルスタンド」など(以下、推しグッズ)を成層圏まで飛行させて映像を撮影する「推し宙スペースバルーン」サービスを提供いたします。宇宙を感じられる美しい成層圏映像を推しにプレゼントできるだけでなく、ファンの皆様が一体となって推しを盛り上げることができるサービスです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155140/1/155140-1-c4608e233ffa8f2ad6d71a36fa8c41f4-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去に実施されたスペースバルーンによる成層圏撮影の一例
スペースバルーンとは、ほとんどの雲よりも上の成層圏(高度約10km~50km)と呼ばれる領域に到達する成層圏気球のこと。大気圏と宇宙空間の境界(高度100km)にはまだ数十km届きませんが、眼下に広がる地球の景色と、その上に広がる黒さを感じる空の様子に、まるで本当に宇宙空間に来たかのような気分を体験できる場所です。
※ぬいぐるみやアクリルスタンド以外にも「応援メッセージ」を乗せるなど、ご希望の応援方法にあわせた推しグッズをご利用いただけます。ただし、素材や重量などの制限があります。
※成層圏へ飛行した推しグッズは、地上または海上で回収することを前提としています。
参考動画:【にゃんたい観測】スペースバルーンプロジェクト【ダイジェスト映像】
ファンの皆様で実現するクラウドファンディングを活用
推し宙プロジェクトでは、スペースバルーンおよび今後計画している推し活のサービス提供方法として、株式会社soraeが運営するクラウドファンディングサイト「カガクラウド」を活用し、ファンの皆様と一緒にご支援を募ります。
カガクラウド:https://ssc.sorae.info/
推し宙スペースバルーンでは「ファンの皆様」「キャラクターやアイドルなど“推し”ご本人様」「関連企業のご担当者様」からご相談を受けた上で、推し宙プロジェクトが起案者となる形でクラウドファンディングを実施いたします。
※支援金は推し宙プロジェクトが管理し、推し宙スペースバルーンの実施費用やリターン品の準備、今後のサービスで活用する技術開発等に使用させていただきます。
※カガクラウドでのプロジェクト起案につきましては推し宙プロジェクト事務局までお問い合わせください。
キャンペーンについて
推し宙スペースバルーンの正式リリース(2025年1月予定)にあわせて、費用の15%割引(クラウドファンディングの達成金額を15%下方設定)を先着3名様にプレゼントする記念キャンペーンを実施いたします。
キャンペーン期間:2024年12月30日(月)~2025年2月28日(金)23時59分(期間内の応募分が対象)
※キャンペーンの詳細は正式リリースにあわせて発表いたします。正式リリース前に詳細を知りたい方は、推し宙プロジェクト公式ウェブサイトの問い合わせフォームまたはメールにてお問い合わせ下さい。
推し宙プロジェクトについて
宇宙情報を配信している国内有数の宇宙ニュースサイトを運営する「株式会社sorae」、スペースバルーン等の航空宇宙関係の技術を有する「Chart株式会社」、アニメプロデュースやVTuberサポート事業を行う「ふわころもち合同会社」3社による共同プロジェクトです。
お問い合わせ先
推し宙プロジェクト 事務局
Mail:contact@oshisora.com
Web:https://oshisora.jp
※本プレスリリースに記載されている情報は発表日時点での情報です。内容は予告なく変更される場合もありますので、予めご了承ください。最新情報に関しては公式サイトをご確認いただくか、推し宙プロジェクト事務局に直接お問い合わせください。
- Home
- 推し活の新しい応援方法を提供する「推し宙プロジェクト」がスタート
推し活の新しい応援方法を提供する「推し宙プロジェクト」がスタート
最近の企業リリース
-
2025/1/19 | 株式会社Matchbox Technologies
マッチボックステクノロジーズが「セルフソーシングによる働き方革命 スポットワークの新潮流」をテーマに、ビジネス映像メディア「PIVOT」で動画を公開!
-
2025/1/19 | クッキングサロンベル
クッキングサロンベルが新たなプログラムを導入します。すべてのユーザー様に最適な料理学習の場を提供いたします。
-
2025/1/19 | 株式会社Recept
【初の夕刻開催!】DID/VCウェビナーを2/4(火)に開催いたします
-
2025/1/19 | 株式会社ネイティブキャンプ
【ネイティブキャンプ留学】新たな留学エリア「フィリピン・クラーク」のスクールを追加!
-
2025/1/19 | 一般社団法人企業価値調査機構
2025年度”成長環境提供企業認証” 審査項目開示のお知らせ
-
2025/1/19 | DONUTS
1月22日(水)佐々木久美誕生日記念YouTube生配信が決定『日向坂46・佐々木久美1st写真集』※タイトル未定 配信日予約限定特典ポスター付き
-
2025/1/19 | 野口観光マネジメント株式会社
【札幌・定山渓温泉 章月グランドホテル】夜のラウンジ新サービス登場。インフュージョン(漬け込み酒)をご用意。
-
2025/1/19 | 株式会社LIFRELL
婚活方法はマッチングアプリが最多、「婚活ピークは20代後半~30代」 、費用は月3万円以内が主流 – LIFRELL調査
-
2025/1/19 | GORIX株式会社
【新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、自転車用グリップ(GSR CITY-55)が新発売!!
-
2025/1/19 | Clickout Media Ltd.
猫パンチゲームのCatslap、賞金総額10万ドルのエアドロップ報酬の支払いを16日に実施