おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DigitalBlast、タイ・mu Spaceと月面探査プログラムの共同推進に向けた覚書を締結

update:
   
株式会社DigitalBlast
宇宙技術分野の研究活動、人材開発、知識共有を通じタイの国家プログラムに貢献



小型ライフサイエンス実験装置の開発や宇宙産業の活性化・新事業創出をサポートする株式会社DigitalBlast(東京都千代田区、代表取締役CEO:堀口真吾、以下DigitalBlast)とmu Space and Advanced Technology Co., Ltd.(タイ・バンコク、CEO & CTO:James Yenbamroong、以下mu Space)は、2025年4月25日付で月面探査プログラムの共同推進を目的とした覚書(Memorandum of Understanding、以下MoU)を締結したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51518/76/51518-76-6111b7a81d37cb25e94c4c195e883ab7-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本提携は、タイの国家プログラム「National Space Experiment and Exploration(国家宇宙実験・探査計画)」の一環として実施される月面探査プログラムに貢献することを目指しています。今後、宇宙技術分野における研究活動、人材開発、知識共有を通じて両社の協力関係を深めてまいります。

■ 主な協力分野
MoU締結を受け、DigitalBlastとmu Spaceでは、下記を重点分野として協力を図ってまいります。

- 月面ミッションの組織化とライフサイエンス実験の実施支援
- 月面ミッションの事前実証の場としての国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟でのライフサイエンス実験の実施支援
- ポストISS時代を見据えた宇宙ミッションの組織化、および実験実施の支援


また、5月20日には代表取締役CEOの堀口らがタイを訪問し、mu Space、および今年1月に覚書を締結したアジア工科大学院(Asian Institute of Technology:AIT)のメンバーとともに、今後の宇宙開発利用についてディスカッションを行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51518/76/51518-76-fade1d2a119ca68b47b8938f1b999b2e-3250x1828.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後の宇宙開発利用についてディスカッションを行ったmu Space、AITのメンバーとDigitalBlast 代表取締役CEOの堀口真吾(左から3人目)

■ mu Spaceについて
mu Spaceはタイを拠点とする航空宇宙メーカーであり、人工衛星用コンポーネントや電源システムの開発・製造を手がけています。アメリカ航空宇宙局(NASA)の複数のプロジェクトに参画した実績をもつほか、宇宙データセンターや自律型ロボット、宇宙服、宇宙船の開発といった将来の有人宇宙探査に向けた研究開発プロジェクトも進めています。


会社名:mu Space and Advanced Technology Co., Ltd.
代表者:CEO & CTO:James Yenbamroong
設立:2017年

■株式会社DigitalBlast(デジタルブラスト)について
国際宇宙ステーションでの活動実績にみられるように、重力の制約を受けず自然対流や沈殿などの現象を排除できる軌道上では、効率的かつ高品質な材料や創薬研究、バイオプリント臓器や光ファイバーケーブル、半導体製造などが可能であることが知られています。
弊社では、このような特徴を活かした地球軌道上での研究開発、材料開発、創薬、製造などを実現する軌道上R&D / 製造プラットフォーム事業を展開しています。さらに、宇宙環境や他の惑星(月、火星等)に人類が住める環境(テラフォーミング事業)の開発を推進しています。
DigitalBlastは、“宇宙に価値を”提供するため、常に挑戦し、宇宙産業の変革を実現していきます。


会社名:株式会社DigitalBlast(英文表記:DigitalBlast, Inc.)
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング19階
代表者:代表取締役CEO 堀口真吾
設立:2018年12月
ホームページ:https://digitalblast.co.jp/
事業内容:宇宙開発事業
関連会社:株式会社DigitalBlast Consulting


【お問い合わせ先】
株式会社DigitalBlast
担当:末次
TEL:03-4500-2426
MAIL:pr@digitalblast.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  2. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  3. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…

編集部おすすめ

  1. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…
  2. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  3. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  4. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  5. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る