おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

製造業DX向け Windows対応無償アプリケーション「BraveJIG PLUG(ブレイブジグ・プラグ)」を提供開始!

update:
Braveridge
IoTモジュール「BraveJIG」のセンサーデータの取得、保存、可視化、API連携が可能



株式会社Braveridge(ブレイブリッジ、本社:福岡県福岡市西区、代表取締役社長 小橋泰成、以下Braveridge)は、IoT/DX汎用モジュラーデバイスシリーズ「BraveJIG(ブレイブジグ)」の、センサーデータの取得、保存、可視化、API連携が可能なWindows対応アプリケーション『BraveJIG PLUG(ブレイブジグ・プラグ)』を、本日提供開始しました。
この『BraveJIG PLUG』によって、BraveJIGの初期評価が最速で可能になるとともに、API連携しデータベースとして活用することで自社システムでの見える化も実現できます。
BraveJIG PLUG ページ
BraveJIG
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34341/18/34341-18-9ea0a29f105f0433b99364b093ef5c37-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BraveJIG PLUGは、WindowsPCにインストールして使用する無償のデスクトップアプリケーションです。BraveJIGルーター/モジュールと連携し、センサーデータを取得し保存、Webブラウザ上でグラフ表示するなど可視化が可能です。デバイスの設定変更などのコマンド命令の送信も行えます。
また、お客様がお持ちの既存システムとデータ連携したり、お客様独自のアプリケーション開発にも利用可能な、システム連携用のAPIを提供しています。
● BraveJIG PLUG の機能
- Windows 11(64-bit)上でネイティブ動作するため導入がかんたん
- USBまたはLAN経由で接続されたBraveJIGルーターを自動検出、複雑な設定が不要
- センサーデータをリアルタイムで受信し、数値データとして可視化
- 取得データを自動保存、データ履歴の確認もかんたん
- BraveJIGルーターやモジュールに直接コマンド送信、設定の変更や動作の指示が可能
- BraveJIGルーターやモジュールの管理、センサーデータのグラフ表示などを、Webブラウザから簡単に行えるWebユーザーインターフェース(UI)搭載
- データベースにお客様の他のシステムからアクセスできるAPI(Application Programming Interface)を提供、既存システムとの連携や、お客様独自のデータ活用が可能
- BraveJIG LANルーターからのデータ受信やデバイスへのコマンド送信を効率的に仲介するMQTT Brokerとしても機能

● 推奨環境
[表: https://prtimes.jp/data/corp/34341/table/18_1_210171fb9277fdbdf512ad989dd660a7.jpg?v=202508291216 ]
■ BraveJIGが利用可能なDB/見える化アプリケーション 一覧
● IoT導入支援キットVer.4 for Raspberry Pi
福岡県工業技術センターが無償公開している、Raspberry Piで動作するオープンソースソフトウェアです。BravePI及びBraveJIGを使用することができます。
● IoT導入支援キットVer.4 for Windows PC with BraveJIG
福岡県工業技術センターが無償公開している、Windowsパーソナルコンピュータの仮想マシンソフトウェア上で動作するオープンソースソフトウェアです。BraveJIGのみを使用することができます。
IoT導入支援キット ページ
● BraveJIG PLUG
Braveridgeが無償公開している、仮想マシンソフトウェアを必要としないWindowsネイティブアプリケーションです。BraveJIGのみを使用することができます。
BraveJIG PLUG ページ

最近の企業リリース

トピックス

  1. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  2. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  3. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト