地域から世界へとつながる専門学校教育の未来像を発信する新聞メディア
全国の高等学校で進路行事を企画・運営し、高校生の進学・就職を支援する株式会社ライセンスアカデミー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松原 純)は、このたび『大學新聞』の姉妹紙として『日本専門学校新聞』を2025年7月に創刊いたしました。今後、本紙を通して、専門学校が果たす教育的・社会的な役割を可視化し、地域から世界へとつながる専門教育の未来像を発信していきます。
創刊号掲載内容
1. 文部科学大臣・あべ俊子氏インタビュー
2. 専門学校50年の制度史ダイジェスト「専門学校50年の軌跡」
3. 専修学校制度50周年記念式典リポート
4. ロゴマーク公募審査会の様子と受賞者紹介
5. 「第41回専門学校進学のための連絡協議会」開催レポート(千葉県)
6. 全国専門学校からの「名刺広告」特集ページ
7. 各地域の専各会長インタビュー
掲載依頼について
『日本専門学校新聞』では、各専門学校の取り組みに関する取材依頼を承っています。また、各学校における日々の取り組みやイベントなどのニュースも募集していますので、事務局までお問い合わせください。
※お寄せいただきましたニュースは、紙面の関係で全て掲載できない場合がございます。予めご了承ください。
定期購読について
年間定期購読をご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/bhzL614abigEf5DH6
媒体概要
媒体名:日本専門学校新聞
仕様:ブランケット判、フルカラー(4C)*色数は各号によって異なる場合あり
発行部数:30,000部(各号)
予価:1部215円
購読者層:全国の高等学校教諭、現役高校生徒、国公私立専修学校職員及び教員、その他教育関係者及び保護者を含む一般読者など
発行頻度:毎月
ニュース掲載・取材に関するお問い合わせ先
日本専門学校新聞 事務局(株式会社ライセンスアカデミー内)
E-mail:senmon-news@licenseacademy.jp
会社概要
株式会社ライセンスアカデミー(https://licenseacademy.jp/)
本社所在地:東京都新宿区百人町2-17-24
代表取締役社長:松原 純
- Home
- 【新創刊】『日本専門学校新聞』創刊のお知らせ

【新創刊】『日本専門学校新聞』創刊のお知らせ
update:
株式会社ライセンスアカデミー
最近の企業リリース
-
2025/9/3 | 株式会社大林組
建設現場から排出された廃プラスチックダンボールを工事用フェンスに再生利用
-
2025/9/3 | シーホース三河
\500円で観戦できる!/三河地域こども開幕キャンペーン!
-
2025/9/3 | 日本トイレ協会
SNS時代の“国民的ギモン”に、専門家が挑む。なぜ交通インフラのトイレは混むのか?第41回全国トイレシンポジウムを11月10日開催。専門家と「行列ゼロ」の未来を探る。
-
2025/9/3 | 小池コンサルティング株式会社
「HRM Asia Leaders’ Choice Awards 2025」にノミネートされました(小池コンサルティング株式会社)
-
2025/9/3 | 株式会社296
【全国初】カビ取り業者36項目比較評価サイト「カビ取り業者ドットコム」正式オープン
-
2025/9/3 | 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
ネパール・コシ州モラン郡に新たに開館する「コミュニティ図書館・リソースセンター」の竣工式を開催
-
2025/9/3 | 株式会社ファイントゥデイ
フィーノ「ピンクの理由」-本年もピンクリボンと髪からできる応援を9月3日より全国にて”数量限定ピンクのフィーノ”を順次展開
-
2025/9/3 | アイディルートコンサルティング株式会社
アイディルートコンサルティング、Orca Securityを活用したクラウドセキュリティガバナンス強化支援サービスの提供を開始
-
2025/9/3 | 扶桑電通株式会社
SasaL 図面管理サービス『図面管理システム』の販売およびサポート終了について
-
2025/9/3 | 戸板女子短期大学
戸板女子短大×変なホテル~デッドスペースをZ世代の力で新たな「宝の山」に変える~実践型産学連携プロジェクト開始!