おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

金融情報サービスQr1、新機能「預かり資産連携サービス」を提供開始

update:
株式会社QUICK
~業務を総合的に支援する「営業支援プラットフォーム」~

株式会社QUICK(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松本元裕)は、金融情報サービス「Qr1」に、証券会社の営業活動を強力にサポートする新機能「預かり資産連携サービス」を追加し、2025年9月1日より提供を開始しました。今後、AIを使って業務を効率化する機能を追加します。これにより、「Qr1」は、金融情報ツールから営業担当者の業務を総合的に支援する「営業支援プラットフォーム」へと進化します。

「預かり資産連携サービス」は、営業が担当顧客の預かり資産情報を「Qr1」と連携させ、保有資産の状況を多角的に分析・可視化できるようにします。
これにより、「Qr1」の豊富なマーケット情報と担当顧客の資産状況を組み合わせて分析できるため、一人ひとりに合わせた、より精度の高い提案が可能になります。
これまで複数のシステムに分かれていた情報収集や分析が「Qr1」一つで完結します。これにより営業が担当顧客との対話に集中でき、コミュニケーションの質と量を最大化できます。

■新機能「預かり資産連携サービス」の主な特長
1.営業が担当顧客の資産状況を一元管理
営業が担当顧客の株式や投資信託の損益状況、前日からの変動を簡単に確認でき、関連する最新ニュース、コーポレートアクション、決算などの重要な情報を自動で把握し、会話のきっかけを複数提供します。

2.タイムリーな提案機会を創出
TOBや決算発表があった銘柄について、保有している担当顧客をすぐに確認でき、タイムリーな提案につなげられます。

3.説得力のある提案
アナリストの見通しや目標株価との乖離を確認できるため、データに基づいた説得力のある説明が可能です。

■「Qr1」今後の予定(AIを活用した新しい機能)
QUICKは、営業支援プラットフォーム「Qr1」をさらに進化させます。
AIを活用し、担当顧客からの質問に自動で答える「ポイント解説」を9月29日に開始します。これにより、膨大な情報の中から、関心を持つ情報を厳選した解説を、文章や図で素早く確認できるようになります。提供される解説は、銘柄や決算情報に加え、株価変動の要因分析や非財務情報も網羅し、より詳細な内容となります。
今後は、営業担当者が自然言語で検索や対話ができるAIエージェントの実現を目指します。これにより、担当顧客からの質問や要望に、より迅速かつ的確に対応できるようになります。

【QUICKとは】
日本経済新聞社グループの金融・経済情報サービス会社。金融業界をはじめ、事業会社、官公庁、地方自治体、個人投資家の方々の大切な意思決定をサポートするため、公正・中立な立場から、時代を先取りするサービスを提供しています。
https://corporate.quick.co.jp/

[本プレスリリースに関する問い合わせ先]
株式会社QUICK 広報
E-Mail:publicrelations@quick.jp

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト