おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【アフガニスタン地震 緊急子ども支援】国際NGOチャイルド・ファンドが緊急支援。クラウドファンディングもスタート

update:
NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8076/99/8076-99-59f8bbdde78c97f487b81ee2051bc4a3-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開発途上国の子ども支援を行う、国際協力NGOチャイルド・ファンドは、2025年8月31日にアフガニスタン東部で発生した地震に対し、緊急支援を開始します。今回の地震は、国民の半数が人道支援を必要としている中で起こった災害で、これまでに800人以上が死亡、2,800人以上が負傷しています。認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン(事務局長:武田勝彦)は、緊急支援に対する寄付受付・クラウドファンディングをスタートしました。

■寄付受付■
 団体HP アフガニスタン地震緊急子ども支援特設ページ
 Yahoo!ネット募金

国民の半数が人道支援を必要とする中での大地震
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8076/99/8076-99-c225b50440578335b31b652fa8e8efb4-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アフガニスタンは今回の地震以前から、長年続く紛争や政情不安、経済の停滞などにより、国民の約半数にあたる2,290万人が人道支援を必要とする状況にありました。そのうち1,200万人は子どもです。また、女性に対する権利侵害も深刻で、就業や教育の機会を奪われています。

こうした中で発生した今回の地震は、震源の深さが8~10kmと浅く、特に山岳地帯は壊滅的な被害を受けました。これまでの人道危機にさらに拍車をかけるものとなってしまいました。
20年以上の活動経験をもとに、ニーズ調査・緊急支援を開始
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8076/99/8076-99-96943cf3820b5511e06d4b664fbb21bb-652x470.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


チャイルド・ファンドは、イタリアのメンバー団体が2002年からアフガニスタンで活動を続けており、子どもや女性を対象とした食料支援や生計支援、災害リスク軽減に取り組んできました。2023年に起きた大地震では、310世帯に越冬支援や食料を届け、厳しい冬を生き抜くための支援を行いました。

今回も、最も被害が大きいとされるクナール州を中心に緊急支援を行う予定です。現地スタッフはすでに調査を開始しており、すみやかに支援計画を策定していきます。具体的な支援内容はニーズ調査をもとに決定しますが、特に子どもと女性を中心とした支援を行う予定です。
子どもと女性を守るために

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8076/99/8076-99-81b13e65aa1b43626863018eee50f7d9-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



チャイルド・ファンド・ジャパンは、子どもたちや女性へいち早く支援を届けるため、9月2日より緊急支援への寄付受付・クラウドファンディングを開始しました。現在、チャイルド・ファンド・ジャパン公式サイトおよびYahoo!ネット募金で寄付を受け付けています。

皆さまからのご協力が、子どもたちの命を救い、未来をつなぐ力になります。どうぞご支援をお願いいたします。

■寄付受付■
 団体HP アフガニスタン地震緊急子ども支援特設ページ
 Yahoo!ネット募金


~チャイルド・ファンドとは~
開発途上国の貧困下で生きる子どもたちへの支援に取り組む国際協力NGOの世界ネットワーク。チャイルド・ファンド・ジャパンを含め、世界の11の団体が加盟しており、70ヵ国以上で2,300万人以上の子どもたち、家族を支援している。

紛争や災害時には、加盟団体で連携し、緊急・復興支援も実施しており、直近ではウクライナ緊急支援、パレスチナ・ガザ緊急支援を実施している。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8076/99/8076-99-22eb22fa11a71f936bdd119488bcdb02-1024x649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




~チャイルド・ファンド・ジャパンとは~
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8076/99/8076-99-999ec68b74fe0fb0625cd196003f2274-1600x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1975年より、アジアを中心に貧困の中で暮らす子どもの健やかな成長、家族と地域の自立を目指した活動を行う国際協力NGO。フィリピン、ネパール、スリランカを中心に、スポンサーシップ・プログラム(現地の子どもとの手紙のやりとりなどで成長を見守りながら支援するプログラム)などを通して、子どもたちを支援し続けている。2025年、50周年を迎えた。

SDGsの目標1、3、4、5、16の達成につながる活動を行い、昨今では、目標16.2「子どもへの暴力をなくす」の達成に向けて、オンラインでの子どもの性搾取の問題、生成AIがつくる児童性的画像の問題にも取り組んでいる。

最近の企業リリース

トピックス

  1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト