おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

暗号資産取引サービスS.BLOX SoneiumコラボNFTキャンペーン

update:
S.BLOX株式会社
対象者に限定NFTをプレゼント、更に限定NFT保有者にはSoneium Score付与予定



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42886/90/42886-90-4abf4aac2b54fa47c824dd9217c35fad-500x374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


S.BLOX株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役 渡辺潤。以下「S.BLOX」)は、Sony Block Solutions Labs Pte.Ltd.が提供するパブリックブロックチェーンSoneiumとコラボした限定NFTを配布するキャンペーンを本日より開催します。限定NFTの保有者には将来的にSoneium Scoreを付与予定です。

暗号資産取引サービスを提供するS.BLOXは、2023年にソニーグループ傘下となり、2025年1月にUI刷新を中心としたサービスリニューアルを行い、今後、更なる機能や通貨の拡充を予定しています。今回はSoneiumとの協業により、Sony Block Solutions Labs Pte.Ltd.が2025年6月に開催したNFTデザインコンテストの入賞デザイン3作品をNFT化し、同社の販売所で合計30,000円以上の暗号資産を購入された方のうち抽選1,000名様に限定NFTとしてプレゼントします。

限定NFTの保有者には2025年11月以降順次、Soneium Score※を付与予定で、詳細は限定NFT保有者向けに別途アナウンスされます。限定NFTは、Soneiumのネットワーク上で発行され、配布には同じくソニーグループが開発・提供するFan Marketing Platformが使用されます。
Soneium Score: Sony Block Solutions Labs Pte.Ltd.が2025年8月に開始したプログラムです。一定の基準を達成されたお客様にSoneium Scoreを付与し、集めたSoneium Scoreに応じてSony Block Solutions Labs Pte.Ltd.が提供するNFTを配布します。

<キャンペーン期間>
2025年9月4日~2025年9月30日

<キャンペーン参加方法>
キャンペーン期間中に同社の販売所で合計30,000円以上の暗号資産を購入
※抽選の当落を2026年10月にS.BLOX登録のメールアドレス宛にご連絡予定

<プレゼント内容>
Soneiumで開催されたNFTデザインコンテストで最優秀デザインに輝いた3作品を採用した限定NFT
※限定NFT 全3種類の中からランダムに1種類を抽選でプレゼント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42886/90/42886-90-237f6a60d559063cf134b567edbd0855-500x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



詳細はS.BLOX公式Webサイトをご確認ください。
S.BLOXでは、2025年8月1日より毎月最大8,000円相当のビットコインをプレゼントするキャンペーンも開催しております。更に、新規口座開設で初回は500円相当のビットコインがプレゼントに上乗せされます。期間中のキャンペーン参加でNFTと合わせてビットコインを受け取ることができます。

【S.BLOX株式会社について】
2023年8月にQuetta Web株式会社(ソニーグループ株式会社100%出資の子会社)が買収して、暗号資産取引サービスを運営しています。2024年7月にAmber Japan株式会社から社名変更し、2025年1月にサービスリニューアルを行い、サービス名をWhaleFinからS.BLOXに変更しました。

会社名  :S.BLOX株式会社(旧Amber Japan株式会社)
住所   :東京都港区港南二丁目5番10号
設立日  :2018年1月10日
代表者  :代表取締役 社長 渡辺潤
資本金  :100,000,000円
事業内容 :暗号資産交換業
暗号資産交換業者 関東財務局長 第00016号
所属する認定資金決済事業者協会:一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
URL :S.BLOX株式会社(https://www.sblox.jp/

【Sony Block Solutions Labs Pte.Ltd.について】
Sony Block Solutions Labsは、Startale Group Pte. Ltd.との合弁会社で、ブロックチェーン技術を使った新たなネットワークインフラを構築することを目的として設立されたソニーグループのグループ企業です。2023年9月にブロックチェーンの企画開発を発表し、2024年8月にSony Network Communications Labs Pte. Ltd. から社名変更しました。

会社名 :Sony Block Solutions Labs Pte. Ltd.
住所 :105 Cecil Street #24-02 The Octagon Singapore 069534
設立日 :2023年10月
代表者 :Chairman 渡辺潤
資本金 :1,000,000シンガポールドル
事業内容:ブロックチェーンに関する企画開発およびそれに関連する事業
URL :Sony Block Solutions Labs Pte. Ltd.(ソニーブロックソリューションズラボ)

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト