おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

顧客とのつながりを成果に変える、新たなマーケティングメソッドとは?~2025年9月26日(金)開催 アドタイ・フォーラムに当社社員が登壇します~

update:
株式会社大広


株式会社 大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下 大広)から、2025年9月26日(金)に赤坂インターシティ Airで開催される「アドタイ・フォーラム」に、大広 データドリブンプランニング局 データソリューショングループ 部長 藤井 耕平と、大広 ストラテジックプランニング局 第4グループ 部長 岡嶋 瞳が登壇することをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/158/42292-158-5adfa57329dc5f548424e8dc76060b05-1921x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生活者の情報収集やメディア接触が多様化する中、企業と顧客とのつながりを起点に、行動や心理を読み解き、事業成果へと結びつける新たなマーケティング手法「ダイレクトドリブン・マーケティング」を解説。自社で再現できる顧客理解・体験設計のコツを、具体的な活用例とあわせてご紹介します。

ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【登壇者プロフィール】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/158/42292-158-0c1c50cbbbb91bef2b9f91a3171c61a7-1966x1966.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

藤井 耕平株式会社 大広
デジタルソリューション本部 データドリブンプランニング局
データソリューショングループ 部長
2009年、株式会社 大広入社。営業部門でマスメディアからデジタルメディアまで幅広く経験。統合プロデュース部門で大手食品会社のブランド・統合プロモーション企画や、大手通信会社のデジタルプロモーション推進等を担当。2021年より、データマネジメント領域に特化したグループ会社で幅広いデータ分析領域を経験。2024年より現在、ウェブ解析を強みとしたデータ分析と活用、データドリブンでの施策コンサルティングに従事。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42292/158/42292-158-7cef2d5bece8b4950a2c3b28e058469e-2518x2566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岡嶋 瞳株式会社 大広
ソリューションデザイン本部 ストラテジックプランニング局
第4グループ 部長
営業・マーケティング・プロモーション職にて、各種カテゴリーの店販および通販事業のマーケティングサポートを経験。2016年より、顧客育成領域に特化したプランナーとして、ブランドと顧客が直接つながる仕組みや絆作りのコミュニケーション構築に従事。2025年より現職。「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」がモットー。大広初代SNS中の人・さとなおオープンラボ関西3期卒業。




【登壇セッション】
■登壇日時:2025年9月26日(金)15:20‐15:50
■登壇タイトル:【A11】 顧客とのつながりを成果に変える、新たなマーケティングメソッドとは?

【アドタイ・フォーラム】
■会場:赤坂インターシティ Air
■会期: 2025年9月25日(木)・26日(金)
■来場予約:無料(事前予約制)
■公式サイト:https://www.sendenkaigi.com/marketing/event/advertimesforum202509/
■主催:株式会社宣伝会議

トピックス

  1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
  2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

    春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
  3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト