おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【9/1(月)~20(土)】「第三回全国高校生政策甲子園」最優秀賞を決めるインターネット投票を開始

update:
公益社団法人日本青年会議所
インターネットによる国民投票で「第三回全国高校生政策甲子園」の最優秀賞が決定します!



公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口真大、以下「日本JC」)が主催する「第三回全国高校生政策甲子園」では、「最優秀賞」を決める国民投票(インターネット投票)の受付が開始しました。投票受付期間は、2025年9月1日(月)から20日(土)までの20日間です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/72/126503-72-7ef7e954f39ab9860622da62a3b6a480-966x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全国高校生政策甲子園とは

全国高校生政策甲子園とは、全国の高校生を対象にした政策コンテストです。設定されたテーマに基づき高校生が社会課題について考え、政策を立案し、実際に政府に届ける機会を提供することで、若者の政治への興味関心や議論できる環境を創出し、主権者意識を育んでもらうことを目的に、日本JCが2023年より開催しています。

 今年で3回目となる全国高校生政策甲子園は、設定テーマ部門「未来の日本を創造する !! 持続可能なデジタル政策!」と自由テーマ部門「あなたは総理大臣 !! 地域の社会課題と明るい未来!」の2部門で政策を募集。過去最多となる、全国33都府県から352チーム約1500名のエントリーをいただきました。書類選考、地区予選大会を経て、各部門8チーム(2部門合わせて16チーム)が決勝大会に進出し、この度の投票で、今年度の「最優秀賞」が決定いたします。

両部門において、最優秀賞に表彰されたチームは、それぞれの提言を行った政策テーマを所管する大臣または関係省庁にて、後日、政策報告会を予定しております。

投票について

「第三回全国高校生政策甲子園」の最優秀賞は、インターネットを活用した国民投票により、投票数の多いチームに決定いたします。下記の公式LINEに登録の上、公式HP、公式LINEのどちらかで政策を閲覧して自身の投票先を決定してください。
その後、公式LINEより投票を是非お願いいたします。

■投票期間
2025年9月1日(月)~9月20日(土) 計20日間
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/72/126503-72-93db819b4e02e949e0e5caf55e1e608a-166x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

公式LINE
https://lin.ee/IFE3xuP



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126503/72/126503-72-51ff92a678d517f1f8b6d98bdddbb727-140x140.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

公式HP
https://www.seisakukoushien2025.com/



決勝大会進出チーム(チーム名・高校名・政策名)

1. 設定テーマ部門:未来の日本を創造する !! 持続可能なデジタル政策 !
■そらりんく(佐久長聖高等学校/長野県)「ひとりじゃない、をテクノロジーで。」
■令和のリンカーン(本庄東高等学校/埼玉県)「高齢者の、高齢者による、高齢者のためのICT学習講座で日本の未来を拓く!」
■LINK(精道三川台高等学校/長崎県)「スマホ供給PROJECT・地域密着型デジタルリーダープログラム スマホの格差をなくすために」
■岐阜高校アグリ班(岐阜県立岐阜高等学校/岐阜県)「農業機械のご近所シェアリングプラットフォームによる、農業の省力化と担い手確保に向けた新たな支援」
■JYOKA DOLL(大分県立情報科学高等学校/大分県)「学びたい!を叶える場所 ~放課後の秘密地プロジェクト~」
■ProjectY(芝浦工業大学柏高等学校/千葉県)「世代協働型デジタルプラットフォームの政策立案」
■燈(京都市立堀川高等学校/京都府)「若者の声を未来へつなぐ『ミライハブ』構想」
■未来創造☆ひらめきソーダ(山陽学園高等学校/岡山県)「田園OS~未来を耕すデジタル農業革命~」

2. 自由設定部門:あなたは総理大臣 !! 地域の社会課題と明るい未来 !
■Re.Truther(大阪府立鳳高等学校/大阪府)「正しい情報こそ、最強のライフライン!! ~情報災害から命を守るために~」
■『チーム培養肉」(媛県立今治東中等教育学校/愛媛県)「『細胞性食品“培養肉”特命大臣』設置によるブルーオーシャン戦略としての国内法整備の早期実現」
■京都の未来をカンセイ党(京都府立嵯峨野高等学校/京都府)「観光業と観光地の共生について」
■ProjectYY(芝浦工業大学柏高等学校/千葉県)「地域創生デジタル人材育成・情報発信統合プロジェクト」
■大分東明社会部(大分東明高校/大分県)「主人公は私達!若者が地域活性化の取り組みに参画できる場を作って持続可能な地方創生を目指そう」
■シン・地方創生(筑波大学附属駒場高等学校/東京都)「ふるさと減税制度」
■古川黎明お米プロジェクト(宮城県古川黎明高等学校/宮城県)「日本の主食である米を守るため、農業従事者の激減に対し、耕作の請負を可能にする直播への転換を支援する。」
■てぃーだ~ヤンバルクイナが飛べる時代へ~(北山高等学校/沖縄県)「構想が見える、語れる、選べる 市民とつくる未来設計」

 ※チーム名の記載は発表順

お問い合わせ

公益社団法人日本青年会議所 2025年度 主権者意識向上委員会

■お問い合わせ先
E-mail:seisakukousien03@gmail.com(委員長 金本 純一/副委員長 木下 雅斗)

■「全国高校生政策甲子園」ホームページ
https://www.seisakukoushien2025.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
  2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

    お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
  3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト