・2025年11月5日(水)10時3分を目途に、運行中の弊社一部バス車両が一時停車します
・約1分間停車し、車内のお客さまへの状況説明と負傷者有無確認の訓練を行います
阪急バス株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:三田 和司)では、2025年11月5日に大地震発生時を想定した人命を最優先とする初動の訓練として、運行中の弊社一部バス車両を安全な場所に約1分間停車させるとともに、乗務員による車内のお客さまへの状況説明と、負傷者有無確認を行う『バス一時停車訓練』を実施いたします。
弊社バスをご利用のお客さま・お車を運転中の皆さまにおかれましては、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
訓練の詳細は、次のとおりです。
1.実施日時
2025年11月5日(水) 10時3分より、約1分間
※状況により急遽中止する場合は、阪急バスホームページにてお知らせいたします。
2.訓練対象車両
運行中の弊社一部バス車両(安全な場所に停車可能な営業車・回送車、および停留所停車時)
※コミュニティバス等を含みます
交差点付近・トンネル内・踏切付近・狭隘道路・橋上・上り坂の頂上付近などを走行中のほか、後続車などの交通状況等も考慮し、安全に停車することができないと乗務員が判断した車両は、訓練を実施せず停車はいたしません。
3.訓練内容
10:00 車内のお客さまに訓練の実施をご案内(訓練対象車両のみ)
10:03
大阪府を震源とする震度7の地震が発生(想定)
運行中の訓練対象車両はハザードランプを点灯させ、安全な場所で停車
乗務員が、車内のお客さまに状況の説明と負傷者の有無を確認
10:04頃 車内のお客さまに訓練終了のご案内を行い、運行再開
4.その他
・当訓練の実施に伴い、各停留所到着時刻に遅延が予想されますので、ご了承願います。
・同日時に『令和7年度大阪880万人訓練』及び『令和7年度兵庫県津波一斉避難訓練』が実施されますので、併せてご認識ください。
URL:
https://www.pref.osaka.lg.jp/o020090/shobobosai/880kunren/reiwa7nenn880mannin.html (大阪880万人訓練)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/20251105.html (兵庫県津波一斉避難訓練)
阪急バス株式会社 https://www.hankyubus.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/daecc3ae29f18695dda03c132cb30879a990ddcb.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
- Home
- 大地震発生を想定した『バス一時停車訓練』の実施について

大地震発生を想定した『バス一時停車訓練』の実施について
update:
阪急阪神ホールディングス株式会社
最近の企業リリース
-
2025/10/22 | バルテック
【導入累計32,000社突破】バルテックの「MOTシリーズ」が企業のクラウド電話・DXを加速
-
2025/10/22 | ピースウィンズ・ジャパン
~民間主導で子どもの未来を変える~米日財団による社会的融資(ソーシャルファイナンス)イニシアチブの発表および「日本子ども若者プラットフォーム」設立会見
-
2025/10/22 | 株式会社NINAITE
現場×テクノロジーで外国人雇用を変えるNINAITEが、Onlab TOKYO 第30期 Demo Dayに特別登壇しました
-
2025/10/22 | 株式会社UPRO
【特許取得】応募者の“応募機会の損失”をゼロに。株式会社UPROの「人材プール機能」が飲食チェーンのアルバイト採用課題を解決
-
2025/10/22 | SRSホールディングス株式会社
【玉子焼・お出汁ひまわり】10/22(水)~デジタルお食事券が当たるXキャンペーン開催!
-
2025/10/22 | 全国フードバンク推進協議会
増え続ける“食のSOS” ー 給食のない冬休みに、全国で子どもたちの食を守る
-
2025/10/22 | 株式会社BS-TBS
【BS-TBS】「町中華で飲ろうぜ」パリ五輪・柔道金メダリスト角田夏実 登場!
-
2025/10/22 | 株式会社丸天産業
丸天産業、大学担当者向けワークショップ「アカデミックコネクトSTEP1」を開催
-
2025/10/22 | 株式会社Mujin
Mujin、AGVの新ラインアップを拡充【第1弾】
-
2025/10/22 | 丸紅エネブル株式会社
丸紅エネブルとSigenergy、日本市場における最先端産業用蓄電システムの拡大に向けて提携