おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『ナレカン』に「主管者設定」機能を新規追加

update:
株式会社Stock
~権限管理の明確化と作成者表示の柔軟化で、ナレッジ活用をさらに加速~



株式会社Stock(代表取締役社長:澤村大輔、本社:東京都中央区、以下「当社」)は、2025年10月より、ナレッジ管理ツール『ナレカン』において新機能「主管者設定」の提供を開始いたしました。本機能の追加により、記事作成・管理における透明性を高め、企業内のナレッジ活用をよりスムーズに促進します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11768/36/11768-36-b35e44bab1f94db436ec76f9bec2f9a3-2198x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ナレッジ管理ツール『ナレカン』とは

『ナレカン』は、社内のナレッジに、即アクセスできるツールです。

非IT企業の方が、一切迷わず「ナレッジの集約」「高精度検索」することができます。更に、最新の「生成AI機能」が実装され、「ナレッジ蓄積に巻き込まれていく仕組み」「ナレッジが、”正確”で”フレッシュ”であることが担保される仕組み」が搭載されていることが『ナレカン』の大きな特徴です。

まさに、100人~数万人規模の企業様のナレッジ管理ツールの、決定版ともいえるツールです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11768/36/11768-36-bc5233215c87967dc491486fba53d5a2-1190x704.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
🥦ナレッジ管理ツール「ナレカン」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11768/36/11768-36-fbf3682e89b0f87e568cabed22da4757-1168x702.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
🥦ナレッジマネジメントに不可欠な5つの特徴

『ナレカン』は、ナレッジマネジメントに不可欠な5つの特徴をすべて備えた唯一のツールとして、「株式会社資生堂」「古河電気工業株式会社」「三晃金属工業株式会社」などの多くの企業様に導入されています。

URL:https://www.narekan.info/

開発の背景

従来の『ナレカン』では、記事一覧に常に「最終更新者」が表示される仕様となっていました。そのため、代理での記載や軽微な修正であっても、実際の作成者とは異なるメンバーが表示されるケースがあり、権限管理や貢献度の見え方に課題がありました。こうした課題は、導入企業における社内利用拡大の障壁にもなっていました。

この状況を改善すべく、「主管者設定」機能を開発。記事一覧で表示される名前を「作成者」「最終更新者」「主管者」から選択できるようにすることで、記事の管理責任と貢献の可視化を両立しました。

「主管者設定」機能の開発プロセス

本機能の開発にあたっては、当社内に「主管者プロジェクト(主管者PJT)」を設置し、以下のプロセスで段階的に開発を進めました。
- 記事に表示されるメンバー設定画面の構築
- フォルダ単位での主管者設定機能の実装
- 複数フォルダへの一括主管者設定機能の追加
- 配下の子フォルダを含む一括選択機能の実装

これにより、大規模組織でも柔軟かつ迅速に主管者を設定できるようになりました。

「主管者設定」機能による主な効果

【権限管理の明確化】
フォルダごとに主管者を設定することで、誰が責任者かが一目で分かり、社内運用が円滑になります。
【貢献度・作成者の正確な可視化】
記事一覧に表示される名前を「作成者」「最終更新者」「主管者」から選択できることで、代理記載や軽微な修正時も正しく反映され、誤解を防ぎます。
【社内利用の促進】
柔軟な権限設定により、利用ハードルが下がり、メンバー間でのナレッジ共有が自然に広がります。

今後の展望

本機能は2025年10月より提供を開始しております。当社は今後も、『ナレカン』を通じてユーザー体験の向上と企業のナレッジ活用支援を推進し、“現場が動くナレッジマネジメント”の実現を目指してまいります。

会社概要

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11768/36/11768-36-9389b8e0e593080b5654252134e667ab-678x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





- 社名:株式会社Stock
- 代表者:代表取締役社長 澤村 大輔
- 設立:2014年4月
- 所在地:東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 4階
- 認証:ISO/IEC 27001:2022, ISO/IEC 27017:2015
- 事業内容:ナレッジ管理ツール「ナレカン」、情報共有ツール「Stock」の企画・開発・運営・販売
- URL:https://www.stock-inc.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト