おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

人と生成AIが協働する業務フロー構築を目指す ~ プロフェッショナル・エージェンシーならではのAI利用に向け、概念検証を開始 ~

update:
クリーク・アンド・リバー社
C&R社とAI開発の株式会社Kiei



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4429/3670-4429-34577be23cf37a3dfe82f483cca980f5-1679x419.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)とAI開発を行う株式会社Kiei (以下Kiei)は、生成AIを活用して、エージェンシー(人材紹介・人材派遣)事業のDXを推進する協業プロジェクトを開始いたしました。
C&R社とKieiの生成AIを活用した協業プロジェクト
●属人性の壁を超える──人×AIがもたらす新たな可能性
進化した生成AIやAIエージェントにより、エージェンシー事業におけるマッチング、面談対応、入社後フォローなど、人に依存する多くの工程を分解・再構築していきます。

●プロフェッショナル・エージェンシーの実務起点のAI実装──協業で共創する新たなワークフロー
C&R社が35年以上蓄積してきた業務ノウハウと知見、Kieiの生成AI・AIエージェントに関する技術力と知見を融合し、求職者・エージェント・企業の三者それぞれに付加価値を生み出すAIネイティブな業務設計を行います。
※現段階における主な実施予定施策:「AIの有効活用によるエージェント業務の効率化と高度化の同時実現の検証」

●「AIを活用した、人と組織の融合」を進化させる──プロジェクトの未来像
「AIを前提とした、人と組織の最適な融合の仕組み」の確立を目指します。「企業カルチャーと人材の相性可視化アルゴリズムの開発」 「マッチングを超えたマッチング」など、より本質的な価値創出に向けた取り組みへと進化させていく予定です。

人材業界では、候補者の発掘、企業とのマッチング、面談対応、入社後フォローに至るまで、多くの工程が人に依存しており、高い業務負荷と属人性が課題とされております。生成AIやAIエージェントの進化により、こうしたプロセスの分解や再構築が行われ、AIによる業務改革が実現し始めております。

本プロジェクトは、C&R社が35年以上にわたりプロフェッショナル・エージェンシーとして蓄積してきた業務ノウハウや知見と、建設業や製造業、人材業界などでAI開発の実績を積み重ねてきたKieiが有する生成AIに関する高い実装力を掛け合わせることで、プロフェッショナル・エージェンシーにおける課題の解決と新たな業務スタイルの創出を目指します。

現在、双方で考察するアイデアや技術が実現可能かを確認するPoC(概念実証)を実施しております。PoCでは「人と生成AIが協働する業務フロー」構築のための要件定義を行った上で、「候補者対応業務の効率化と高度化の同時実現」の可能性を検証してまいります。

このプロジェクトを通じてC&R社とKieiは、「AIを前提とした、人と組織の最適な融合の仕組み」の確立を目指します。将来的には「企業カルチャーと人材の相性可視化アルゴリズムの開発」 「マッチングの精緻化」、「マッチングを超えたマッチング」など、より本質的な価値創出に向けた取り組みへと進化させていく予定です。

C&R社とKieiは、本取り組みをプロフェッショナル・エージェンシーにおけるAI実装のリーディングプロジェクトとして、実務を起点とした変革を推進してまいります。


■株式会社Kiei 会社概要
所 在 地 : 東京都港区芝公園2丁目11−1 16F
設   立 : 2023年2月
代 表 者 : 代表取締役 佐久間 耀大
事業内容: AI/DXコンサルティング事業・AIソリューション事業(受託開発)・生成AI/AIエージェント技術の研究開発
U R L : https://kiei-inc.jp/

■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本  社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設  立 : 1990年3月
代 表 者: 代表取締役社長 黒崎 淳
拠  点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
事業内容:映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。
U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト)
https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧)
https://www.creativevillage.ne.jp/ (プロフェッショナル×つながる×メディア「CREATIVE VILLAGE」)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト