おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Oris、時計愛好家コミュニティとの限定品「ORIS x RedBar ダイバーズ リミテッドエディション II」を発表

update:
オリスジャパン株式会社
ウォッチコレクターのコミュニティ「レッドバー」とのコラボで実現



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99857/38/99857-38-37680072b1faf4cf7d5e1037019583be-1920x1446.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
01 733 7795 4018-Set RedBar Limited Edition II

10年を超える友情の結晶。独立系スイス時計ブランド「オリス」と、世界的なウォッチコレクターコミュニティ「レッドバー」は、2007年にアダム・クラニオーツ氏とジェフリー・ジャック氏によってレッドバーが設立された当初から深い絆で結ばれてきました。
2025年、レッドバーのグローバルミートアップが本拠地であるニューヨークに帰ってくるこの特別な機会に、深紅のフュメダイヤルを備えた限定ダイバーズモデル「Oris x RedBar Divers Limited Edition II」を発表いたします。


「レッドバーとオリスは、親しみやすさと包括性という共通の価値観から生まれた長年の友情を築いてきました。この包括的精神が、世界各地のレッドバー・ミートアップで時計愛好家のコミュニティを育んできたのです。
2018年に発表した最初のオリス×レッドバー リミテッドエディションは、彼ら初のグローバルミートアップを記念するものでした。今回、ダイバーズシリーズ初のレッドバー限定モデルを捧げられることを誇りに思います。」
- オリス共同CEO ロルフ・スチューダー


「オリスとレッドバーの関係は、時計コレクションへの情熱と、そこから生まれるコミュニティへの敬愛に基づいています。 2018年の最初のコラボレーションは深い友情の証であり、世界各地のレッドバーチャプターを初めて一堂に集めた歴史的なイベントとなりました。今回の新しいコラボレーションはオリス、レッドバー、そして世界中の時計愛好家たちとの絆を改めて称えるものです。」
- レッドバーグループ CEO キャスリーン・マクギヴニー


この記念すべき特別な時計は、ケース径39mmのダイバーズをベースに、ワンタッチで交換可能なブラックラバーストラップとメタルブレスレットが付属します。世界限定250本で、オリス公式サイト(Oris.ch)およびオリス銀座ブティックにて販売いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99857/38/99857-38-8d0e67e1eacf6de8a3f42847f758cca8-1920x1258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブラックセラミック製ベゼルトップリングとドーム型サファイアガラスが特徴のダイバーズ。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99857/38/99857-38-5bfd62b4c17334e8e134f767c322a281-1692x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブラックラバーストラップとメタルブレスレットはクイックチェンジ機能により簡単に変更可能。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99857/38/99857-38-ffcc7ade8bd985ab3953be590e5336f4-1692x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
時計愛好家に人気のノンデイト仕様。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99857/38/99857-38-30edd660418a07fb2932c2b5ebbbca83-1920x1411.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
裏ブタにはオリスとレッドバーのロゴに加えて限定番号を証明する特別な刻印入り

スペック詳細

ORIS x RedBar Divers Limited Edition II
Ref. No. 01 733 7795 4018-Set

ケース
マルチピースステンレススチールケース、ミニッツスケール付き逆回転防止セラミックベゼル
トップガラスサファイア、両面ドーム型、両面無反射コーティング加工
サイズ 39 mm
ラグ幅 19 mm
厚み12.10 mm

ケースバック
ステンレススチール製、ねじ込み式、スペシャル エングレービング

リューズ
ステンレススチール製、ねじ込み式

防水
20 気圧 (200m)

ムーブメント
Oris 733
直径:25.60 mm
センター時分秒針、ストップセコンド
巻き:自動巻き
パワーリザーブ:41時間
振動 :4 Hz (28’800 A/h)
石数 :26石

ダイアル
グラデーションレッド
畜光:スーパールミノバ(R)付き時分秒針及びインデックス
アプライドインデックス

ストラップ/ブレスレット
ブラックラバーストラップ(クイックチェンジ機能搭載)とメタルブレスレット(クイックチェンジ機能搭載)

発売日:2025年10月

販売価格:440,000円 (税込)

限定数:世界限定250本

販売店:オリス銀座ブティック・Oris公式オンラインショップ(Oris.ch)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト