おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10/22(水)「DX BOOST FUKUOKA 2025」にLively合同会社代表の種田が登壇

update:
Lively合同会社


2025年10月22日(水)に福岡市天神 Fukuoka Groth Nextで行われる「DX BOOST FUKUOKA 2025」(主催:アピスパ福岡)にて、Lively合同会社代表の種田が登壇いたします。イベントでは、福岡・九州地域の企業の持続可能な成長を後押しをすることを目的に、地場企業やスタートアップに対して価値創造のためのDXやサステナビリティ、インパクト創出について解説します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160689/17/160689-17-845bf9292a4ff347b3614c12c6622ac3-3900x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
本イベントの主催者であるJ1「アビスパ福岡」は、「地域に根ざしたスポーツクラブとして、地域に生活する人々とともに発展する」を理念として、地域の成長に資する取組みを推進しています。2021年には「アビスパ福岡DXパートナー」制度を設立し、パートナーと共に福岡・九州地域の企業のDX推進を通じた成長支援に取り組んでいます。

Livelyは、アピスパ福岡のスポンサーであるハイタレント株式会社のパートナーとして「DX BOOST FUKUOKA 2025」に登壇し、価値創造のためのDXやサステナビリティ、インパクト創出について解説いたします。当日は参加企業との交流会もありますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
■イベント概要
イベント名称:アビスパ福岡DXセミナー DX BOOST FUKUOKA 2025
開催期間:2025年10月22日(水) 18:00 - 20:30
開催場所:Fukuoka Growth Next(〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目6−11)
駐車場・駐輪場はございませんので、お車でお越しの際は近隣の駐車場・駐輪場をご利用ください。
対象:福岡・九州に拠点がある企業(中小企業・スタートアップ含む)の経営者・DX責任者/担当者
参加費:無料
主催:アビスパ福岡株式会社、アビスパ福岡DXパートナー企業

【タイムスケジュール】
18:00-18:10 オープニング
18:10-18:40 導入セッション(Livelyは「価値創造のためのDX」をテーマに登壇いたします)
18:40-19:25 DX先進企業クロストーク(GMOペパボ、Hakuhodo DY ONE、ヤプリ)
・AI×PR×アプリで実装するエンゲージメントDX[全企業向け]
19:25-19:50 アビスパ事例セッション(ニコン、アビスパ福岡)
・AIアバター接客の最新潮流[大企業受け]
19:50-20:00 Q&A・クロージング
20:00-20:30 ネットワーキング
※プログラムは予告なく変更となる可能性があります

お申し込みはこちらから
■Livelyからのコメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160689/17/160689-17-95658daeba045b0fc54d6b489f4d83f4-244x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lively代表:種田 毅
福岡・九州で活動している企業や自治体の皆様とつながれる貴重な機会をいただけて光栄に思います。Livelyは、サステナビリティを価値創造につなげるコンサルティングや事業創出、オープンイノベーションに取り組む会社です。
本イベントを通して、皆様と一緒に「社会を一歩前に進める」取り組みができることを楽しみにしています。




■Livelyについて
Livelyは、「豊かな生命が息づく地球環境と持続可能な社会を次世代へ繋ぐ」ことを目指し活動する会社です。2022年12月の設立以来、ネットゼロ、サーキュラーエコノミー、生物多様性、人権、動物福祉といった領域において、国内外企業へのコンサルティングや新たな事業の創出に取り組んでいます。各メンバーは、事業会社・金融機関・コンサルティングファーム・法律事務所・大学・NGOなどの多様なバックグラウンドを活かし、企業への実践的なコンサルティングに加え、未来のイノベーション創出に向けた大学との共同研究や事業開発を行っています。


【会社概要】
会社名 : Lively合同会社
本社:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD 5F
設立:2022年12月12日
代表:種田 毅、三浦 友見
事業:
ネットゼロ・サーキュラーエコノミー・生物多様性・人権・動物福祉といったサステナビリティ領域における国内外企業へのコンサルティングや新たな事業の創出、企業・大学との先端分野に関する実証プロジェクトなど
コーポレートサイト:https://livelyjp.com/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/livelyjp/
Instagram:https://www.instagram.com/lively.jp/

お問合せ窓口:info@livelyjp.com

■アビスパ福岡DXパートナーについて
本イベント・DXパートナーに関するお問い合わせ先:https://forms.gle/CvEei6dDhPEmGLXf6
アビスパ福岡DXパートナー公式note:https://note.com/avispa_dx

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト