2025年10月16日(木)・17日(金)の二日間、あわら市にて、「第38期竜王戦 七番勝負」第2局が行われています。藤井聡太竜王と佐々木勇気八段の注目の対局です。
この対局の大盤解説を務める冨田誠也五段と藤井奈々女流初段が、16日にあわら市を訪れ、街の魅力スポットを巡りました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-bc8f2c545ac2235287576e8d52a86e1c-2048x1368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:冨田誠也五段 右:藤井奈々女流初段
「権三の方が主役みたい」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-ac7e06e05336b35aada7e1f887133864-2048x1368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
色浴衣に着替えたお二人。
あわら市の公式キャラクター・湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)も合流し、撮影タイムに。
藤井奈々女流初段は「頭に乗ってるのは湯気ですか?」「あ、三男なんですね!」と興味津々の様子。
手をつないで歩く姿に、思わず笑みがこぼれます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-bef2fd47e5920ec04a07759642890f4d-2048x1368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-089aa1666066b45c42e4e6afd2a78369-2048x1368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-2e60da1fc9ac37cf1fc3b9ca550cb8ea-2048x1368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
芦湯では、権三が先にスタスタと歩いて行く姿も。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-ad98c8b0eb1b0b3f9247a3b06670a519-1368x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
細い通路を通り抜けるその後ろ姿に、カメラが一斉に向けられると、冨田五段が一言--
「権三の方が主役みたいですね」と軽妙に突っ込み。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-ce12bc71d41d2c0cf4152be1348be31d-2048x1370.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-590a69dac1be56a6116807b83f36f5fe-1368x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
湯巡権三
あわら市公式おもてなしキャラクター。五人兄弟。
おもてなしの心から生まれたキャラクターで、頭に湯桶をかぶり、手ぬぐいを引っ掛けている。
冨田誠也五段と藤井奈々女流初段は、17日に行われる竜王戦・大盤解説を務めます。
▶︎お二人のあわらでの様子はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000326.000055664.html
【公式Instagramで最新情報を発信中!】
あわら市公式Instagramでは、現在開催中の 第38期竜王戦第2局あわら対局の様子を積極的に発信しています。大注目の勝負めしの速報なども!ぜひフォローして、あわら市の“贅沢なひととき”をチェックしてください。
Instagram公式アカウントはこちら
【あわら市ふるさと納税のご案内】
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-fd3ecb8bb58e6fba7c271b0b3958437a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北陸の温泉地・あわら市を応援しませんか?
寄附は温泉街の魅力向上や子育て支援など、まちづくりに活用されます。
- あわら温泉宿泊券(老舗旅館で贅沢なひととき)
- 越前がに・のどぐろ干物など日本海の海の幸
- 福井ブランド米「いちほまれ」や地酒
- 旬のフルーツ(メロン・スイカ・柿)や押し寿司、ホルモン鍋セット
バリエーション豊かな返礼品をご用意しております。
“北陸の美味しさと癒し”を、ふるさと納税でぜひ体験してください。
あわら市へのふるさと納税はこちらから
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/332/55664-332-7df82a94e91056810d7a7eb23e617131-156x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja























