おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本ではお馴染み!ウィーン・リング・アンサンブルがニューイヤーコンサートをお届け!

update:
カンフェティ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3344/13972-3344-da8dd0fa894b859aaf2beee7683bc9e4-1532x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)Martin Kubik

エローラ運営委員会主催、「ニューイヤーコンサート2026『ウィーン・リング・アンサンブル』」 が2026年1月4日 (日)に田園ホール・エローラ(松伏町中央公民館)にて開催されます。 ※埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野東3丁目14-6
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2025年10月30日(木) 10:00 ~ 発売開始です。

10/30(木)10:00~受付開始
公式ホームページ
https://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1756199433485/index.html

演奏予定曲

J.シュトラウス2世:オペレッタ《ジプシー男爵》序曲
J.シュトラウス2世:ワルツ「芸術家の人生」
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「おしゃべりなかわいい口」
J.シュトラウス2世:ワルツ「シトロンの花咲くところ」
J.シュトラウス2世:芸術家のカドリーユ
J.シュトラウス1世:リストの主題による狂乱のギャロップ
J.シュトラウス2世:オペレッタ《ヴェネツィアの一夜》ワルツ・メドレー
J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「突進」
C.M.ツィーラー:ワルツ「ウィーン市民」
J.シュトラウス2世:新ピツィカート・ポルカ
J.ランナー:ワルツ「シェーンブルンの人々」
J.シュトラウス2世:ニコ・ポルカ

ウィーン・リング・アンサンブル(Wiener Ring-Ensemble)

ウィーンの旧市街を取り巻くこの街ならではのみごとな環状道路、“リング”にちなんで命名されたこのアンサンブルは、まさにウィーンの音楽を演奏するために結成された。 
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の名コンサートマスターとして、45年にわたり同団を率いたライナー・キュッヒルを中心に、ヴァイオリン2人、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、ホルン各1人にクラリネット2人の9人編成で、ウィーン・フィルの腕利きの主要メンバーたちである。 
ウィーン情緒の香り高いシュトラウス・ファミリーやツィーラー、ランナーたちのワルツ、ポルカの演奏は、ウィーンに寄せる彼らの愛情と誇りを痛感させ、聴く者をこの上ない幸福感で満たしてくれる。 
ウィーン楽友協会での年末恒例のコンサート・シリーズでは、1999年以降、ウィーン・リング・アンサンブルの演奏会が毎年ブラームスザールで行われ、地元ウィーン子の絶賛を集めている。2002年夏には、ルツェルン・フェスティバルに招待された。 
日本へは1991年に初来日し、引き続き1993年以降毎年のように来日。ウィーンでの「ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート」に出演後、すぐに日本へ駆けつけてニューイヤー・コンサートを行い、本場の響きと香りをそっくり日本のファンに届けている。 
1998年には長野オリンピック文化・芸術祭参加公演に選ばれ、現地で2回の演奏会を行った。その他、度重なるテレビ放映やCDで、日本でもすっかりおなじみの存在である。 
2026年は34回目の来日ツアーとなる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3344/13972-3344-45b0dac4ecf454bb7898723ca10a99ae-1635x1090.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)Yukitaka Amemiya
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3344/13972-3344-51520a958c42f0050996a2dfdaf018a1-1635x1090.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)Yukitaka Amemiya

公演概要

ニューイヤーコンサート2026『ウィーン・リング・アンサンブル』

公演日:2026年1月4日 (日)
会場:田園ホール・エローラ(埼玉県 北葛飾郡松伏町 ゆめみ野東 3丁目14−6)

■出演者
ライナー・キュッヒル (ヴァイオリン)Rainer Küchl,Violin
ダニエル・フロシャウアー (ヴァイオリン)Daniel Froschauer,Violin
ハインリヒ・コル (ヴィオラ)Heinrich Koll,Viola
シュテファン・ガルトマイヤー (チェロ)Stefan Gartmayer,Cello
ミヒャエル・ブラデラー (コントラバス)Michael Bladerer, Contrabass
カール=ハインツ・シュッツ(フルート)Karl-Heinz Schütz, Flute
アレックス・ラドシュテッター(クラリネット)Alex Ladstatter,Clarinet
ヨハン・ヒントラー(クラリネット)Johann Hindler, Clarinet
ロナルド・ヤネシッツ(ホルン)Ronald Janezic,Horn

■公演スケジュール
2026年1月4日 (日)13:15 開場14:00 開演
※開場は、開演の45分前
※上演時間:約2時間

■チケット料金
大人:8,000円
高校生以下:4,000円
(全席指定・税込)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3344/13972-3344-b710095945be45d1840fe2ea0db0f916-1183x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト