おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

11月1日(土)スタート!伝統と現代アートで感じる新たな飫肥の魅力「飫肥DENKEN WEEK 2025」音楽や文化と楽しむコンテンツをご紹介!

update:
宮崎県日南市
宮崎県日南市の魅力をお届け!ニュースレター



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154872/15/154872-15-e1e9d001f6a18380529232e950894c32-1924x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


宮崎県日南市の飫肥を舞台に、歴史ある街並みと現代アートが融合するイベント「飫肥DENKEN WEEK 2025」が、11月1日(土)より開催されます。
本年は、飫肥出身である小村寿太郎が生誕170周年を迎える記念すべき年です。さらに、彼が全権大使として歴史的な役割を果たしたポーツマス条約の締結から120年、そして条約が結ばれたアメリカ・ポーツマス市との姉妹都市盟約からも40年という、複数の節目が重なります。
イベント内のコンテンツとして、小村寿太郎にちなんだ特別なガストロノミー企画も多数ご用意。また、総合プロデューサー小松孝英氏によるアート展示では、飫肥の歴史ある空間に現代アーティストたちが新しい視点を投げかけ、過去と現在が交差する感動を創出します。今回は、そんな「飫肥DENKEN WEEK 2025」の実施コンテンツの中から、「音楽」や「文化」とかけ合わせて楽しめるコンテンツの魅力についてお伝えいたします。
飫肥の歴史を芸術、食、音楽でつなぐ!「飫肥DENKEN WEEK 2025」
宮崎県日南市・飫肥の城下町を舞台に、地域の文化や歴史、芸術、食、音楽の魅力を発信するイベント「飫肥DENKEN WEEK(デンケンウィーク)2025」が開催されます。重要伝統的建造物群保存地区に指定される飫肥の町並みを活かし、アーティストによる現代アート展示や音楽ライブ、オリジナルワークショップ、地元食材を使った限定メニューの提供など、多彩なプログラムが展開されます。歴史的な景観と現代文化が融合する空間で、訪れる人々はまちの新たな価値や魅力を体感できます。町全体を舞台にした体験型の文化イベントとして、地域の魅力を幅広い世代に楽しんでもらえる内容となっています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154872/15/154872-15-7a7777d01c552679561e82527a5c096c-286x262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【総合プロデューサー 小松孝英(美術家)コメント】
今年の飫肥DENKEN WEEKは8回目を迎え、文化イベントがこれほど長く続くのは、飫肥の重要伝統的建造物群保存地区が持つ魅力の証だと感じています。今年は特に、アートとガストロノミーの融合を意識しています。小村寿太郎侯生誕170周年を記念した特別なお料理やお酒を通じて、味覚でも歴史を感じていただけるようにしました。ただし、お食事には定員がある点、ご了承ください。また、昨年までの台湾とのコラボレーションから、今年は九州在住でSNS総フォロワー数32万人を誇るやまなかともろうさんや、23万人の冨永ボンドさんなど、今の時代を象徴するアーティストをお招きしています。彼らの作品と伝統的建造物が織りなす空間は、まさにDENKEN WEEKならではの魅力です。現代アーティストが作品を通して投げかけるコンセプトを、見る人それぞれに自由に感じ取ってほしいと思います。今後もDENKEN WEEKを通して、芸術と食がこの飫肥の街に溢れるような取り組みを続けていきたいです。
●DENKEN × 音楽
11月1日(土)にイベントのオープニングとして、宮崎県出身のヴァイオリニスト山内達哉さんによる演奏が行われます。
タイトル:「杉音 (すぎおと)の響宴」飫肥城に木霊する音楽の祝祭
日時:11月1日 (土) 16:00開演
予約:不要
会場:飫肥城しあわせ杉 (雨天時:藩校 振徳堂)
出演者:山内 達哉 (ヴァイオリン)、RIN(パーカッション・ヴァイオリン)、小堺香(ピアノ)、魅音(ヴァイオリン)



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154872/15/154872-15-649da00a5bf86aa7c27b90f656ca0b98-902x609.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●DENKEN × 音楽
11月1日(土)にイベントのオープニングとして、宮崎県出身のヴァイオリニスト山内達哉さんによる演奏が行われます。
タイトル:飫肥杉の手すきはがきをつくろう
日時:11月1日(土)~8日(土) 10:00~12:00、13:00~15:00
予約:不要
会場:藩校 振徳堂


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154872/15/154872-15-4030e2ed51787e09b4b62b5e0688131c-604x369.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●DENKEN歴史バス周遊
飫肥地区近隣の神社やお寺など見所を巡る周遊バスを運行します。 期間中は30分間隔で運行します。
【周遊バス概要】
運行期間:11/1(土)、11/2(日)、11/3(月)、11/8(土)、11/9(日)
運行時間:10:00~15:30
料  金:無料
停 留 所:下記の停留所であれば、
どこからでも自由に乗り降りすることができます。
1.観光駐車場(観光トイレ横)
2.田ノ上八幡神社(神社の階段下)
3.願成就寺(今町バス停)
4.飫肥駅(バス停前)
5.新町バス停
6.本町通り(本町1丁目バス停)
7.宮崎交通日南営業所(飫肥バス停)
8.五百禩神社(神社の鳥居前駐車場)
9.小村寿太郎の墓



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154872/15/154872-15-e67b08de800261ddcc80cbd3bbb182dc-3034x2148.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「飫肥𝗗𝗘𝗡𝗞𝗘𝗡 𝗪𝗘𝗘𝗞 2025」イベント概要
名称:飫肥𝗗𝗘𝗡𝗞𝗘𝗡 𝗪𝗘𝗘𝗞 2025
期間:2025年11月1日(土)~11月9日(日)
場所:飫肥地区の各エリア
主催:飫肥城下文化財を活用した観光まちづくり事業協議会(企画・運営)
共催:日南市、日南市教育委員会
協賛:(有)川畑建設工業(株)田中総業
総合プロデューサー:小松孝英(美術家)
問い合わせ先:
TEL:0987-31-1128 (日南市総合政策部未来創生課)
公式HP:https://denken-obi.jp/denken/
【小村寿太郎と日南市】
◎小村寿太郎生誕170周年 ポーツマス条約締結120周年
◎ポーツマス市との姉妹都市盟約締結40周年
1855年、 日向国飫肥藩 (宮崎県日南市)に下級武士として生まれる。日本の外交官、政治家。 外務大臣、貴族院議員 (侯爵終身)などを務めた。イギリス・アメリカ・ロシア・清国・朝鮮 (韓国)の公使 大使を務め、特に2度の外相時代には日英同盟の日露戦争を終結に導いたポーツマス条約の締結、不平等条約の改正(関税自主権の完全回復。 治外法権の撤廃は先に陸奥宗光が実現)業績をのこし、近代日本外交を体現した人物として知られる。特に外相在任は通算7年4カ月と、史上最長に及ぶ。 最終的な爵位は侯爵。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154872/15/154872-15-fdbf1c61add3cc4987b7726fa9c7591c-721x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト