おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ストックラボ、店長職の現場HQ職能フレームワークを制度化・公開- スキル標準/評価ルーブリック/12週育成トラックを渋谷直営から導入、運用KPIを四半期で開示

update:
株式会社ストックラボ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66534/130/66534-130-bf29871000ddb39619e856ada412b8d8-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リユース事業を行うストックラボ(本社:東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203)は、店長職(現場HQ)の職務を標準化し、(1)スキル標準(Job Standard)/(2)評価ルーブリック(Competency Rubric)/(3)12週育成トラック(Onboarding Track)を核とする職能フレームワークを制度化・公開します。渋谷直営から段階導入し、導入効果のKPIを四半期で開示します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66534/130/66534-130-f6b1479d42ab59875149a0091fe10bd9-1265x444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


背景(課題認識と社会的意義)
都心型のリユース現場では、販売の体験価値(提案・フィッティング・ストーリー接客)と、買取の即応性・価格根拠の一貫した説明、在庫回転・粗利の適正化、EC・SNS・物流との連動まで、複数機能を横断する運営力が競争力を左右します。
しかし、従来の店長職は「販売」「買取」「在庫」「発信」が分断された前提で採用・評価・育成が行われやすく、属人的運用になりがちでした。結果として、


- 役割と成果の物差しが統一されない(評価の再現性が低い)
- 育成がOJT 依存となり、立ち上がり速度と安全性が安定しない
- 現場で必要な説明可能性(価格根拠・分岐ロジック)が個人の経験に閉じる

という構造的な課題がありました。
今回、当社は店長職を「現場HQ(ヘッドクオーター)」として再定義。職務の標準化と評価・育成手法を制度として公開し、誰が担っても同じ基準で運用品質を確保できる状態を目指します。これは当社内に留まらず、店長職の職能を可視化する取り組みとして、リユース業界の人材育成と説明可能性の向上に資すると考えています。

制度の構成(今回公開する3点)
1)スキル標準(Job Standard)
店舗運営(KPI/在庫/数値)/販売(提案・フィッティング・ストーリー接客)/買取・鑑定(真贋・価格根拠・手続)/ブランド運営(仕入・企画・ブランディング)/社内連携(EC・物流)を単一職務として統合。役割・責務・期待成果を明文化します。


2)評価ルーブリック(Competency Rubric)
初任/中核/リードの3段階で、観察可能な行動と成果指標(例:一次応答、説明充足率、在庫回転の改善、体験指標 等)を設定。面接前課題/ケース討議/同乗評価を通じて同一物差しで判定します。


3)12週育成トラック(Onboarding Track)
観察→同乗→代替運用→単独運用→レビューを週次で段階的に実施。価格説明テンプレ/付属品チェック/SOP/振り返りを組み合わせ、体験価値と安全運用を両立します。

募集ポジション
店長/マネージャー(正社員)|店舗運営・販売・買取査定士・鑑定士|未経験可|店舗責任者【株式会社ストックラボ】の採用サイト

配属エリア:渋谷エリア(最寄り:渋谷駅 徒歩2分)
役割範囲:店舗運営(KPI/在庫/数値管理)/販売(提案・フィッティング・ストーリー接客)/買取・鑑定(真贋・価格根拠説明・台帳)/ブランド運営(仕入・商談・企画・ブランディング/マーケ)/社内連携(EC・物流)
※入社後は革靴の基礎から段階的にレクチャーし、未経験でも立ち上がれる育成カリキュラムを提供します。

応募方法
採用サイトよりエントリーください(全求人一覧・職種詳細・応募フォーム)。
採用サイト:https://stocklab.jbplt.jp/ (公開中の14求人をご確認いただけます) 。


株式会社ストックラボ代表 尾太 駿 コメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66534/130/66534-130-fba4dc5c663ac6b61d3a64d89e90f224-275x183.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「“販売か買取か”ではなく、体験を編集する現場HQとして店長職を再定義しました。基準と育成をセットで公開し、候補者と同じ物差しで成果を語れる採用・任用へ移行します。属人的な“うまくいった”に頼らず、誰が担っても体験と安全が揺らがない運営を目指します。」




◆会社概要
<株式会社ストックラボ>
設立日:2014年4月25日
古物商許可証:第304371408068号
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203
事業内容:リユース事業
買取ストックラボコーポレート

株式会社ストックラボは、革靴やお酒の販売・買取を中心に事業を展開するリユース企業です。

「新しいモノと昔からあるモノをつなぎ、価値を再発見する」。
インターネットと実店舗の両輪で、必要な人に必要な一品を届けます。
また、出張買取真珠買取真珠販売古本買取毛皮買取、なども承っております。また、広告やSEO、CRMなど店舗集客買取集客の面でリユース企業のマーケティング支援を強化しています。

お酒やブランドを高く売りたいなら、ストックラボまでお任せください。
ストックラボでは独自の販売経路を確保し、競合他社よりも高い査定金額を提示できます。店頭・出張・宅配買取に対応しており、ニーズやライフスタイルに応じた買取方法をお選びいただけます。
お酒買取 ストックラボ
ブランド買取 ストックラボ
お酒買取専門店ストックラボ(新サイト)

東京の中古革靴専門店 LASTLAB(ラストラボ) を運営しています。
中古革靴の専門店『LASTLAB』では、オールデン/ジョンロブ/エドワードグリーン/クロケット&ジョーンズ/チャーチ/ベルルッティ など名門ブランドの品揃えと、革靴の買取に対応。渋谷・原宿に実店舗、通販もご利用いただけます。
革靴の買取は LASTLAB へ
革靴買取 LASTLAB

お酒を安く通販するなら SAKEYASU(サケヤス)。当社グループ(ストックラボ)の買取網でお客様から直接仕入れることで、中間コストを抑えた業界最安値級の価格を実現。定番から希少ボトルまで、お得にお求めいただけます。飲食店様の仕入れにも選ばれています。
お酒の通販・EC は SAKEYASU(サケヤス)


最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト