おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

水族館写真家・銀鏡つかさ氏による新作3点を特別展示【神戸の港の水族館 atoa】

update:
株式会社アクアメント
広島もとまち水族館コラボ企画!



 AQUARIUM×ART atoa(神戸市中央区、運営 株式会社アクアメント、以下アトア)では、当社が運営する広島もとまち水族館(広島市中区)が10月31日に開業することを記念して、11月8日(土)からアトア館内にてコラボ企画を開催いたします。銀鏡つかさ氏が「広島もとまち水族館」にて撮影した新作3点をアトアにて展示。また、アトアと広島もとまち水族館の2館にご来場いただいたお客様を対象にしたプレゼントキャンペーンも併せて実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-6226d992107afafa35f637c28ddb3f57-3472x2320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 銀鏡つかさ氏は全国の水族館100館を巡り、その魅力を発信し続ける写真家です。2023年2月3日~4月16日には、アトアにて初の写真展「日本の美しい水族館」を開催し、生きものたちの美しい姿や瞬間を捉えた作品は来場者から大変好評を博しました。その後、スマートアクアリウム静岡、四国水族館でも巡回展示を行っています。そして今回、新たにオープンする広島もとまち水族館にて本展の巡回展示がスタートいたします。
 アトアで展示する新作3点は、アトアでしかご覧いただけない未発表作品です。銀鏡つかさ氏ならではの視点で切り取った広島もとまち水族館の魅力が詰まった作品をぜひお楽しみください。

■銀鏡つかさ氏写真展示 アトア 概要
・展示期間:2025年11月8日(土)~12月4日(木)
・展示場所:アトア館内2階MARINE NOTE
・展示作品点数: 3点
・参加料:無料 ※別途アトアの入館料が必要です
■アトア・広島もとまち水族館来館でプレゼントキャンペーン
 両館では「魚朱印」(ぎょしゅいん・水族館版「御朱印」)を販売しています。
アトアまたは広島もとまち水族館で、もう一方の館の「魚朱印」を提示された方に、ノベルティをプレゼントいたします。
・期間:2025年11月8 日(土)~12月4日(木)


▼魚朱印 提示場所
・アトア:3階FOYER atoa LAB ショップ
・広島もとまち水族館:入口インフォメーション
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-c073724bf85cd7ba58df172644e804e3-595x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
広島もとまち水族館 魚朱印
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-3a8c704ebe98bdedd5789256f64ae787-595x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アトア 魚朱印(他デザインも対象)

【銀鏡つかさ氏 メッセージ 】
2023年にここアトアでスタートし、その後スマートアクアリウム静岡、四国水族館へと巡回した私の写真展「日本の美しい水族館」が、今年2年の時を経て広島もとまち水族館で開催されております。そのご縁で今回アトアでも広島もとまち水族館で撮影した写真を展示させていただいております。
今回展示している作品は、オープンする前に特別に撮影させていただいた写真たちです。オープンへ向けて着々と準備を進めるスタッフの皆様に混じり、一人黙々と生きものたちと向き合い、撮影に没頭できた時間はとても貴重で、そしてとても楽しいひと時でした。
広島ではこちらの3作品とは別に、もう3作品それぞれ違う生きものたちがパネルになっており、全国の水族館で撮影した36作品と共に展示されております。今回パネルになっている写真の生きものたちはもちろん、他にもたくさんの魅力溢れる生きものたちが暮らしておりますので、ぜひ広島もとまち水族館へもお越しいただけますと幸いです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-26860e108a6490643bd6dafdcb887239-2063x2063.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
銀鏡つかさ氏

■広島もとまち水族館で開催 銀鏡つかさ写真展「日本の美しい水族館」概要
・開催期間:2025年10月31日(金)~2026年1月12日(月・祝) 
・観覧時間:10時~19時
・開催場所:広島もとまち水族館 アクアアライブギャラリー
・アーティスト名:水族館写真家 銀鏡つかさ氏
・展示点数:39点(内、3点は広島もとまち水族館で撮影した新作)
・観 覧 料:無料 
・協力:株式会社エクスナレッジ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-7da9f8a1b192d541bba10d85785dee1b-594x836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【広島もとまち水族館 館長 佐藤文宏(さとう ぶんこう)ご挨拶】
 広島市の街の真ん中に、この度「広島もとまち水族館」をオープンいたしました。以前は商業施設として使用されていた場所を、四国水族館やアトアで培ったノウハウを用いて、水族館とインスタレーションを融合させた、新しいタイプの空間演出型施設へと変身させております。テーマは「生命の舞台」。「いのち」が織りなす物語を、展示や演出を通して感性豊かに感じていただけるような構成にしています。そしてこの舞台が広島という地に生まれたことには、深い意味があると私たちは感じております。
広島は、命の尊さに向かい続けてきた場所です。過去の悲しみを乗り越え、平和と再生の象徴として歩んできたこの地域には、命に対する静かな敬意と、未来への強い願いが息づいています。そのような地に誕生した私たちの水族館が、命の多様性とつながりを見つめなおす、新たな「対話の場」になることを願います。
銀鏡さんに生きものたちの姿を、美しく、そしてダイナミックに撮影していただきました。広島もとまち水族館のオープンと同時に開催している銀鏡つかさ写真展「日本の美しい水族館」にて、ぜひご覧になっていただきたいと思います。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-121dc2e463f1b233bd2cb47267a2ef8e-726x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
佐藤文宏(さとう ぶんこう)

【広島もとまち水族館について】
 2025年10月31日(金)、新生パセーラ7Fにオープンする都市型水族館。『水といのちのミュージアム』をコンセプトに、約200種類・3,000点の生きものを展示する体験型の水族館です。8つのエリアで構成され、香りや音、光、映像を用いた舞台美術的な空間演出により、訪れる人々に没入感と驚きを提供します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84116/331/84116-331-4bbaf3d0989ce33c4401808d72d16cef-1234x823.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(基本情報)
・所在地: 広島県広島市中区基町6-78 パセーラ7階
・公式サイト: https://aquarium-hiroshima.com/
・営業時間: 10時~19時(最終入館:閉館30分前まで、季節により変更可能性あり)
・休館日: なし(但し、メンテナンス休館あり、パセーラ広島休館日に準ずる)
・料金: 大人(中学生以上)2,000円・小学生1,200円・幼児 大人1名につき1名無料
幼児2人目から500円
・駐車場: 基町クレドパーキング(最初の1時間無料サービスあり)
・施設(延床)面積: 2,700平方メートル
・展示水槽: 66基
・展示種・点数: 魚類、両生類、爬虫類、昆虫類ほか 200種・3,000点

<atoa(アトア)基本情報>
・所在地:〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
・ホームページ:https://atoa-kobe.jp
・入場料:大人(中学生以上)2,800円、中高生:2,400円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)大人1名につき幼児1名無料/追加1名600円、3歳未満無料
※2025年8月29日(金)~11月3日(月)まで特定日により料金が変動しております。
※特定日および貸切等により営業時間・料金が変動する可能性があります。
※来場日の1か月前からチケットの予約・購入が可能。
※入場後の滞在時間に制限はなし。再入場不可。
運営会社:株式会社アクアメント

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト