おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

業務現場のDXを加速する「簡単導入型」OCRアプリ『Smart Sync OCR』販売開始

update:
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
~Android端末でバーコードやOCRを即時に読取、あらゆる業務システムへダイレクト入力~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2792/49/2792-49-30fc3bf38a07964683d83338770bb488-884x165.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 敏雄、以下「マジックソフトウェア・ジャパン」)は、奏風システムズ株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:赤塚 剛、以下「奏風システムズ」)が開発したOCRソリューション「Smart Sync OCR」の総販売元として、本日より販売を開始しました。
本製品は、Android端末で撮影したバーコード・QRコード・文字情報を即時に認識し、Bluetooth接続されたPCや業務アプリケーションの入力欄へリアルタイムにテキスト転送するモバイルOCRアプリです。
システム開発やクラウド設定を必要とせず、インストール後すぐに運用可能。導入初日から現場業務の効率化と入力ミス削減を実現します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2792/49/2792-49-cc28b8f9cfca9205ba1afab9d82bdfdd-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Smart Sync OCRの特長
1. すぐに使える簡単設計:
Android端末にインストールするだけで利用開始。Magic xpaなどによる追加開発を行わずに運用可能。
2. リアルタイム入力を実現:
OCRやバーコードの読取結果をBluetooth経由で即時にPCへ転送。Excel、Webブラウザ、各種業務アプリなど、テキスト入力に対応するアプリであれば制限なく利用できます。
3. オフライン対応・低コスト:
動作はすべてローカル環境で完結。Wi-Fi接続不要。買い切り型ライセンスで、ランニングコストは年間保守費のみ。
4. 導入リスクゼロの試用版:
端末ごとに動作検証できる試用版を用意。事前に互換性を確認の上で導入可能。

■多様な業務シーンに対応
・物流・倉庫業務:入出庫、在庫、出荷伝票の読み取り
・製造業:工程票・部品ラベルの識別
・医療・介護:患者ID・薬品コード管理
・小売・イベント運営:来場者受付・商品管理
・オフィス業務:資産・備品管理、棚卸入力の効率化

「SmartSync OCR」は、現場業務に残る“紙作業”をシンプルにデジタル化するツールとして、業種を問わず幅広い現場で活用できるOCRソリューションです。

■SIer・パートナー企業様へのメリット
・お客様への新規提案のきっかけとなる製品
 現場のデータ入力を効率化するOCRとして、Magic xpaを活用した業務アプリ開発に新たな切り口を提供します。
・既存システムとの連携が容易
 既存の業務システムやアプリケーションに追加導入しやすく、現場のデジタル化を段階的に推進できます。
・開発・検証コストの低減
 試用版による事前検証が可能なため、導入リスクを抑えながら運用環境での適用性を確認できます。

■製品情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/2792/table/49_1_c5ec350c2ea41864d1c4e1e767ac6081.jpg?v=202510310347 ]

■製品開発・販売体制
本製品は、奏風システムズが開発を担当し、マジックソフトウェア・ジャパンが総販売元として市場展開を行います。両社の協業により、導入からサポートまでワンストップで対応。
年間保守契約に加入いただいたお客様には、ライセンス再発行やOSアップデート対応を無償提供いたします。
■奏風システムズ株式会社について
代表取締役 赤塚 剛
本社所在地:新潟県新潟市中央区米山4丁目1番31号 紫竹総合ビル2F
事業内容:
・ ローコード開発ツール「Magic xpa」を活用した情報システムの企画・設計・開発・保守
公式サイト:https://www.sofusys.co.jp/

■マジックソフトウェア・ジャパン株式会社について
代表取締役社長 佐藤 敏雄
本社所在地:東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー24階
事業内容:
・ ローコード開発ツール「Magic xpa」
・ データ連携プラットフォーム「Magic xpi」
・ 関連ソリューション・教育・サポート・受託開発
公式サイト:https://www.magicsoftware.com/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト